奥入瀬渓流~十和田湖ツーリングで立ち寄ったグルメ「食堂 上高地」で頂いた絶品の”焼肉丼”と青森市浪岡「STELLA GELATO 」のジェラート
平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
【三沢市】Dining&bar Hungry Joker|ハングリーなあなたに捧げる!アメリカ人も通う本格バーガー店
東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
青森市松原 「生協あじさい館」の敷地内にある「オレンジハート平内店」の姉妹店「喜三」の絶品お弁当
八戸市湊町 自分的八戸の定番”日替わりBランチ”を求めて「やま文」へ
弘前駅前のランドマーク「虹のマート」内にある「アキモト製麺 」で頂く”幻のそば”
青森市 中佃「サウザンドカリー」のふわふわ卵にココナッツミルクがまろやかな”ネギ豚たまカリー”を味わう
「そば処吉田屋」のそばもラーメンも楽しめる欲張りメニュー”冷しむじなミックス”
【つがる市】カフェ NoMA(のーま)|ランチデートや子連れにおすすめなカフェ
【五所川原市】築地食堂源ちゃん|5月29日リニューアルオープンした海鮮が食べれる人気店
【青森市】羅針盤ステラジェラート|絶品ジェラートとクレープが楽しめるお店
【青森市】逢茶喫茶|3月17日にオープンした大人のための喫茶店
【青森市】Restaurant&cafebar りんご日和|日替わりランチが絶品すぎるお店
今日の徒然(20250710)
六ケ所村・月山 クマ出没目撃情報
出張をたまにはビジホから民宿に変えるだけで愉しい夜になる むつ市「川野荘」
六ケ所村 クマ出没目撃情報 [2025.3.14]
青森県むつ市 むつ市役所内にある人気食堂。気がつけばできてた新メニュー「レバニラ定食」頼んでみました。【まさかり食堂】
青森県むつ市 むつ市に根付いた人気ラーメン店。なんとなく頼んだ「広東麺」が美味しかったです。【麺処福士】
青森県むつ市 恐山街道沿いの人気食堂で頼んだ「海老フライ定食」の迫力に圧倒される。【食事処なか川】
青森県むつ市 むつ市民に愛されるソウルラーメン。中央店限定の「スタミナラーメン」に最近夢中。【万八ラーメン中央店】
青森県むつ市 ゴリラと美味しい海鮮丼にも出会える人気ラーメン店。ココの「四川塩ネギラーメン」がお気に入り。【いさりび食堂】
青森県むつ市 出来たばかりの新店発見。ジュワッとジューシーな激ウマ焼き魚に悶絶する。【千客万来】
青森県むつ市 忘年会シーズン賑わう田名部の飲み屋街。お気に入りの串揚げ居酒屋で飲んだ楽しい夜。【串揚げ家ごう】
青森県むつ市 今年最後の忘年会。田名部の飲み屋街で飲んだ、何度も繰り返し行きたい居酒屋。【居酒屋三宝】
∻尻労∻ アイヌ語由来は続くよどこまでも #青森 #アイヌ #foryou #fyp #fypシ #whywhywhy #猫ミーム #難読地名 #ウィンクハート
むつ市・海上自衛隊第25航空隊基 クマ目撃出没情報 [2024.11.22]
4泊目は、「むつグランドホテル」泊。コインランドリーに行き、旅行中の服を洗濯。
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
道の駅とわだ クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
海とか山とか
十和田市の絶品パスタ巡り🍝あなたの次のランチはここだ!【2025年6月時点】
十和田市 相馬菓子舗 アップルパイをご紹介!🍎
十和田市 紅葉の湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
十和田市 みちのく園 十和田バラ焼定食をご紹介!🍖
十和田市 十和田温泉に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
【青森】グーグルマップに載ってた十和田市の「1億円トイレ」
【青森県十和田市】「和田珈琲プラス」さんの 「とろとろオムライス」
猿倉温泉
2024年下半期に八戸市内外にオープンしたお店さんをまとめました。②
2024年上半期に八戸市内外にオープンした お店さんをまとめました。①
【開店情報】青森県十和田市におやつ屋さん「hi-no(ヒノ)」さんがオープンしました。
【青森県十和田市】東北初出店! 12/21からプレオープン中の「達人の一品 青森十和田店」さんに行ってきました。
老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
アオモリコネクト changed from アオモリジョインドットコム
青森のグルメや観光、ローカルな話題を現地目線で発信中!青森の「今」と魅力を、津軽弁や体験談を交えてご紹介します。
というわけで函館市大川町にある『横丁らーめん』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(カツ定食)。2度目の訪問はコチラ(カツ定食)。3度目の訪問はコチラ(ソース焼きそば&小ライス)。4度目の訪問はコチラ(塩ラーメン&オムライス)。営
土用の丑の日なのでうなぎ弁当を頂きました。今年の丑の日はうな丼バーガーで終わらせたつもりだったんだけどくれるというから貰っておいたというか。イヤらしい話幾らなのか調べたところ4000円の弁当でした。『四季海鮮 旬花』さんのうな重。九州産活うな
夏といえば「丸京」のいか天おろしそばでしょうが!函館市豊川町「丸京」
というわけで函館市豊川町にある『そば処 丸京』さんへの訪問です。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(いか天おろしそば)。2度目の訪問はコチラ(いか天おろしそば)。3度目の訪問はコチラ(いか天おろしそば)。4度目の訪問はコチラ(いかあられそば)
安潟みなとまつりでブルースに酔った男は本町【中華そば 吟】で「バラ中華」に餃子に瓶ビール
全米を熱狂させたあのSHOGUNが、今年も安潟みなとまつりにやってくる。 人呼んで“ブルースの将軍” 菊田俊介、職業ブルースマン。 その確かなテクニックと指板上を所狭しと暴れ回るフレージング、そしてソウル溢れる熱いシャウ […]
青森県むつ市 青森県で最も遠い場所で食べる、メチャクチャ美味しいザル中華。【山帽子】
アメリカの伝説的ソウルシンガー、マーヴィン・ゲイ。(Official audioより)ポップミュージックの歴史に残る偉大なシンガーで、2020年に新たに更新された、米ローリング・ストーン誌の「歴代最高のアルバム」において、ビートルズを抑え、1971年の名盤「What’s going on」が第1位を記録するなど、時代と共に評価が上がって来ていますね。晩年、実の父親に銃殺されるという悲劇的な最後を遂げ、44歳でその生涯を閉じるも、今もな...
【開店情報】青森県八戸市に 『キーズカフェ』さんが7/18オープンしました。
今回は 青森県八戸市沼館4丁目7−111 イオンスタイル八戸沼館店さん内に 2025.7.18オープンした 『 KEY’S CAFÉ(キーズカフェ) 』 さんをご紹介します。
秋田県八郎潟町 今回は1932年(昭和7年)創業の老舗へ。秋田のソウルフード「あんごま餅」を味わう2。【畠栄菓子舗】
2011年結成の日本のバンド、SHE'Sバンド名は、ボーカルの井上竜馬氏が中学時代に気になっていた、実在する同級生の女の子に由来しているのだとか。意外に知られてないけれど、マジでいい曲が多いのでもっと知られてほしいって思っている。中でもお気に入りは2019年の「Letter」という曲。MV が非常に凝っていて、江ノ島を舞台に、最高の1日と最後の1日をエモーショナルに描いていて、サビの「僕らは、大切な人から順番に傷つけて...
令和7年6月焼鳥ランチ始めました!やきとりローレル&胡麻新月の渋川せんべい【青森県青森市】
今回はいつの間にかランチ営業していた、青森市国道7号線沿いのやきとりローレルさんにおじゃましました! &胡麻新…
2025青森ねぶた直前!新町通りグルメ特集②弁慶からウミカゼテラスまで5店【青森県青森市】
今回は2025青森ねぶた直前スペシャル!新町通りグルメ特集の二回目! 弁慶からウミカゼテラスまで5店の紹介です…
参議院選挙投票日、投票済証持って向かった【中華そば きた倉】でセンキョ割と濃厚煮干し
ポン、と肩を叩かれた。 「ハイボくん、今までお疲れ様」 「どっ、どどどどーしてですか。これまで30年以上頑張ってきたのに、それがこんな仕打ちで終わりとかヒドイ、あーんもぉ酷すぎるぅ」 「いやいやいやいやハイボくん、その3 […]
これは2016年のFLORA。環境システム科2回生、つまり2代目環境班です。彼らが降り立ったところは大阪伊丹空港もしくは神戸空港。記憶が曖昧で思い出せません。彼らはビジネスプランコンテストで予選を通過し兵庫県のある大学で開催された決勝大会に招かれたのです。園芸科学科時代のFLORAは何度か飛行機で大会に参加していましたが環境班としてはこれが最初のフライトだと思います。もちろんみんな初めて。青森県から飛ぶ飛行機はみんな鉛筆のように細い小型飛行機。大丈夫かと不安に思いながら乗ったものです。さて学会のポスター発表も無事終わり、FLORAHUNTERSは次のビッグイベントのため、いよいよ明日大阪に向かいます。今回は三沢空港からの直行便。便利になりました。3年生は昨年、先輩とともにみんなで乗ったので飛行機は経験済み...FLYINGMAN!!
22日、大阪万博で泡農薬を披露するFLORA。農業クラブでは演台で原稿を読み上げていましたがこちらはプレゼンテーション。演台も原稿もありません。ヘッドセットマイクをつけて、まるでスティーブ・ジョブスのように魅力を伝える必要があります。いつも発表三昧のFLORAですが、ステージで身振り手振りを使って思いを伝える経験はあまりありません。そのため今までとはまったく違う苦労をしています。さて昨日は土曜日。いつも動き回りながらプレゼンするので土肥実験室は狭すぎると感じていましたが、この日は授業がないので朝から大きな声を出しても大丈夫と判断したFLORAは廊下にディスプレイなどを持ち出し最後の練習を行いました。もっとジェスチャーは大きくとか、もう少し左右に動きながらなどみんな仲間のパフォーマンスを見ては指摘しあってい...全力少年の「おら大阪さ行くだ」!
**この記事はAIを用いて作成されています** 参政党は青森県内での存在感を徐々に高めており、2022年の青森…
青森県選挙区の第27回参議院議員通常選挙では、立憲民主党公認の福士ますみ候補が元テレビ局アナウンサーとしての経…
ランチは青森駅ビル&ラビナ1階のラーメン店「龍麺」/ レジにて前払い方式、初食の「吟醸醤油のざる中華(特上)」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年7月20日(日)今日は午後から「あおもり街てく」のガイドです。ランチはその出勤前に青森駅ビル&ラビナ1階のラーメン店「龍麺」で摂りました。オーダーはレジにて前払い方式、選択したのは初食の「吟醸醤油のざる中華(特上)1150円」、煮干・鰹節を合せたオリジナルスープに麺は特注の手もみ太麺、トッピングは天盛りの三ッ葉に海苔、ネギとメンマとチャーシューに煮卵入りです。ウマい!暑いとき...
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)