ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 東北」カテゴリーを選択しなおす
地元自慢の小店・ふらっと寄ったらおいしかった食事処などなど、青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島の東北6県のグルメを記事を気軽にトラックバックしてください。
吉祥寺で考えたこと
商売繁盛を祈願へ!最強パワーを持つ大阪堀川戎神社へお祈りへ行ってみよう!
金魚ちゃん
ヒーラーで独立!!
商売繁盛
金運、好調です
どのくらい続けたらいいですか?…よくある質問
令和6年6月25日(火)
令和6年6月13日(木)
令和6年6月11日(火)
令和6年6月1日(土)
<Plog/パワスポの話>東京・阿佐ヶ谷 神明宮~馬橋稲荷神社
令和6年5月17日(金)
令和6年5月8日(水)
令和6年5月4日(土)
今日もカッパッパ
霙んぽ
仕返し
寒さ再び
ウトさん㉕ 即納骨
察知
あしどり
シャンプーDAY
ぐる活
短距離
術後半年
強風昼んぽ
クロッカス
ウトさん㉓ 3回忌
まだ雪んぽ
【岩沼市】炭火焼牛タン「たんとろ」/夫婦を笑顔にさせた「牛タン(みそ)」を紹介します
仙台名物のひとつ「牛タン」は、専門店が多数ありますが、今回は仙台空港の近くにある、炭火焼牛タン「たんとろ」という店で、初めて食べた「牛タン定食(みそ)」を紹介します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【蔵王町】ギャラリーカフェ「CrossRoad(クロスロード)」/2度目の訪問で食べた限定メニューを紹介します
蔵王町のギャラリーカフェCrossRoadにもう一度行きたいと言うので車を走らせ、2度目の訪問で食べた週替わりの限定メニュー「豚肉と野菜の黒酢炒め」を紹介します。
【仙台市太白区】JR長町駅近くでランチ、洋風キッチンVigore(ヴィゴーレ)の「バグミ」紹介します
仙台市太白区、長町駅近くの森民ビル2階にあるイタリアンの店洋風キッチンVigore(ヴィゴーレ)に訪問して食べたランチの「バグミセット」を紹介します。
【白石市】そば処「小原なごみ茶屋」は材木岩公園内にあって「細打ち十割そば」を提供してくれます
「七ヶ宿ダム」の下流で白石市と七ヶ宿町の境目に、高さ約65m、幅約100mもある国の天然記念物「材木岩」と、小原の自然を満喫できる憩いの公園があり、そこで食べたそば処「小原なごみ茶屋」の「十割そばセット」を紹介します。
【柴田町】ibisu cafe船岡(アイビスカフェ)の人気№1「薬膳カレー」と驚きの「台湾風かき氷」を紹介します
今回は、ほっとファーム柴田さん運営(就労継続支援A型)の店で、2号店の「ibisu cafe船岡(アイビスカフェ)」に行って食べた「ほっと薬膳カレー」と自分は初めて食べて驚いた「台湾風かき氷」を紹介します。
【仙台市若林区】もろやファームキッチンの旬野菜たっぷりのランチを紹介します
仙台市若林区地下鉄荒井駅前のヤマカビル2階で、自家製旬野菜を提供している「もろやファームキッチン」さんで食べた、体に優しい「旬野菜一汁四菜ランチ」を紹介します。
【蔵王町】蔵王会もみじ亭でメダリスト松本薫さんの「ダシーズアイスクリーム」を食べてきました
大河原町から蔵王町役場に向かう途中ローソン蔵王曲竹店近くにある農産物直売所のテント「蔵王会」の隣に三角屋根の建物「もみじ亭」があり、そこでオリンピックメダリスト松本薫さんの「ダシーズアイスクリーム」を売っていたので紹介します。
【仙台市泉区】笑mカフェ コーヒーロースタリー(EMU CAFE COFFEE ROASTERY)は体想いのカフェでした
仙台市泉区長命ヶ丘3丁目の人気のカフェ「笑mカフェ コーヒーロースタリー」は閑静な住宅地にあり公園の緑を愛でながら美味しいランチを頂くことが出来ました。
【亘理町】「あらはま横丁」に大衆ハラミ「ワタジン」と肉そば専門店「しおた」が7月オープン
亘理町荒浜の「鳥の海公園パークサイドエリア」に「あらはま横丁」がオープン、飲食店エリアのほかにミュージシャンのスタジオやアーティストのアトリエも準備中で、今回は7月に先行オープンした大衆ハラミ焼肉専門店「ワタジン」と、肉そば専門店「しおた」にお邪魔して「焼肉」と「肉そば」を食べてきたので紹介します。
2022年08月 (1件〜50件)