老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
二郎な新店【Ramen life 騰[tou]】がついにオープンしたからヤサイマシ
2023年9月21日、ついにこの日がやってきた。 青森市筒井八ツ橋の住宅街に現れた新店「Ramen life 騰」の、楽しい嬉しいグランドオープンがめでたくついにやってきた。 そして、やっぱりあの男もやってきた。 彼の名前はハイボールマン、
にほんブログ村みなさんおはようございます~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感...
にほんブログ村旅行口コミ情報いつも応援ありがとうございます青森市造道にある蕎麦二八白を基調としたきれいな店内、人がいっぱいだったので店内の写真は無しです(笑)メニュートップメニューはせいろそば蕎麦屋でお酒なんてのもしてみたい所ですが、昼営業のみで終了なんでなかなか難しそうです天ざるそば1450円細めの蕎麦は喉越しも良く食感も良いですね初めは蕎麦のみを味わい、汁につけて味わい、山葵を蕎麦につけて味わいとお好みの食べ方で天ぷらも季節ごとに内容は異なるんですが、エビ、ピーマン、茄子、パプリカ、ブロッコリー、さつまいも、ブロッコリーだったようなここの天ぷらも旨いし、色んな野菜天を楽しめるのも良いんだよねぇ〆はそばつゆを堪能だいぶピントが合ってないんですが(笑)蕎麦二八の場所はこちらから↓↓↓↓↓↓↓住所:青森市岡...蕎麦二八で天ざるそば
青森県むつ市 本州最北の歓楽街で見つけた美味しいそば処。お酒を飲みながら「へぎそば」なるものを食べる。【蕎麦酒肴かも川】
アメリカ出身の、ジャズ・フュージョンおよびアダルト・コンテンポラリー界を代表するアーティスト、ボブ・ジェームス。ピアニスト、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家として、ドラマの音楽や劇伴、クラシックまで幅広く手掛ける多才な人。サントリーのウイスキーのCMで「MALCO POLO 」という曲を提供するなど、日本でも知名度がありますね。彼は2度グラミー賞を受賞していて、僕が好きなアルバムが、サックス奏者デイヴィッド・...
おはようごじぇますだ!( ̄∇ ̄)あんやまぁ、夕べの雨が凄くて寒くて今期初の長袖で過ごしましたしんの助坊ちゃんも、よほど寒かったのかワダスの布団に潜り込んできて…
令和5年9月21日二郎インスパイヤ系ラーメン店爆誕!ラーメンライフ謄(とう)【青森県青森市】
令和5年9月21日オープン!二郎インスパイヤ系ラーメン店、Ramen life 謄さんにおじゃましました! 令…
今回は青森県青森市のラーメン屋さん「たんめん亭」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。こちらメニュー。今回は、こんざーぎスタイルに準拠すると思われる、ちゃーしゅーたんめん、そしてわんたんも追加しました。こちらちゃーしゅーたんめん+
ランチはサンロード青森の和食 里神楽(さとかぐら)で / オーダーしたのはたまに食べたくなる「牛なべ定食」
2023年9月20日(水) 天候 曇り一時雨今日のランチはサンロード青森の和食 里神楽(さとかぐら)さんです。いつものように店頭の本日のサービスメニューを確認し暖簾を潜る。代金は前払い方式でレジで支払いを済ませ囲炉裏のあるカウンター席に陣取りました。オーダーしたのはたまに食べたくなる「牛なべ定食960円」、熱々の陶鍋で登場した牛なべは柔らく甘いタレと相まってとっても美味しい。供された生卵に絡めすき焼風に...
ランチはスーパーユニバースで調達したお弁当 / 6種の海鮮ちらしと鴨そば&水ようかんとコーヒー
2023年9月21日(木) 天候 雨今日のランチはスーパーのお弁当。早朝の鳥撮りからまっすぐ帰宅し、以後は撮り溜めた画像の整理する。お昼はユニバースで調達した「6種の海鮮ちらし430円」と「鴨そば355円」、食後は妻が用意してくれた「水ようかんとコーヒーで」しめました。今日のお腹は十分に満腹です。~スーパーで調達したお弁当~~横アングルから~~海鮮丼とおそば~~6種の海鮮ちらし~~鴨そば~~いただきます~~...
青森県八戸市/お食事処かわいさんでトルコライスを食べて来ました。
〈青森県八戸市江陽〉 今回はお食事処かわいさんでトルコライスを食べて来ました。 (訪問日2023.9.20) 場所は お食事処かわい 青森県八戸市江陽2丁目8−15 https://maps.app.goo.gl/GxdThZ1HbVW7Q1927?g_st=ic メニューは ※お店の入り口のメニューですが、もしかしたら、宿泊者用のメニューかもしれません。 店内のカウンターにあったメニューにはミニ丼などのメニューも見えていました。 トルコライス(850円) トルコライスは聞いたことがあっても、食べたことが無いので注文してみました。 トルコライスは「トルコ風ライス」でいろんな説があるみたいですが…
本当は優しい人なのに周りに影響されて意地悪になっているあなた。 そんな風に変わっていったのはいつから? きっかけは何かあったの? あなたは本当は優しい人…
設置したのは家を建てた時なので2006年です。それから17年が経過し、だいぶくたびれた外観となっていました。 一念発起し、塗り替えました。使った塗料は...
あの日は、いつもと同じように体験教室が出来た。良かった〜💕という思いの方が強かったのですが、時を経るにつれて、「ものすごい方々と時間を過ごさせて貰ったのだわ‼…
ブログをお読みいただきありがとうございます【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。色のソムリエ小関かお…
秋の初めにFLORAの元に新人がやってきました。それがイチジク。かつてTEAMFLORAPHOTONICSが夢見た経営栽培の北限を塗り替えるプロジェクトが動き始めたのです。イチジクにはいろいろな品種がありますが、基本的に温暖な地域の果物。したがっていくら温暖化といっても氷点下になる北国青森では、さすがに堪えるはずです。そこでまず耐寒性のある品種選びから始まりました。選ばれたのは数種類の強者たち。まずは来る冬を乗り越えられるか試されます。気象庁の長期予報では、今年の冬は暖冬。どうやら女神FLORAの御加護か、天も力を貸してくれそうです。ところでメンバーの一人が、イチジクもいいけどアーモンドもいいのではと保護者の方が話していたと教えてくれました。さすがに加工が大変なので、検討を要しますがこんな話が出てくるとい...新人さんいらっしゃい!
不登校ひきこもり、バックパッカー、個人事業などちょっと変わった人生を送ってきたらふ男と、30代になって新しいことにチャレンジするために東京から仙台に移住してきたはれ美の日々の生活などについての記事を投稿しています。
盛岡観光は何もない?:「盛岡観光は何もない」ってほんと?いいえ決してそんなことはありません。
盛岡観光は何もない? いいえそんな事はありません! 盛岡には、盛岡城跡公園、盛岡八幡宮、もりおか啄木・賢治青春館など、歴史的・文化的な観光スポットが数多くあります。盛岡観光の人気スポット、穴場スポットをご紹介します。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)