春彼岸の火
続日本100名城 秋田城 秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市寺内焼山9-6)
秋田県北秋田市 レストラン北欧のカツカレー
The Strawmans
セリオンでHACHICOに新メンバー
【おすすめメニュー】鶏骨スープが絶品!「ラーメン男寿狼」の魅力【秋田県横手市】
小正月行事とか色々
もちっこ市でちょっと気になること
【藤春食堂】横手やきそば四天王の名店!太麺×半熟卵【極上グルメを堪能】
秋田県境越えラン㉔(国道101号線※八森駅~大間越駅)
冬の奥山旅館③
秋田県北秋田市 カフェカンパニュラのミートソースライスプレート
冬の奥山旅館②
社長の平均年齢
燃え上がれ!上小阿仁村の万灯火
昨日は実家に行ってお土産をたくさん貰ってきましたわーい♪ビール1箱お歳暮の残りの缶詰め、瓶詰めetc.このお歳暮の残り(箱無し、誰かにあげた残り←コラコラ😅)…
秋田では老舗の蕎麦屋さん、そば一が来月で全店閉店になるようですので今日は病院での診察帰りに中土橋からエリアなかいちの近くにあったそば一跡前を通り萬帝楼跡から通町に行ってサンパティオ大町にある そば一まで歩き、その帰り、菅原神社で咲き出した紅梅を撮影してから
岩洞湖、23日で終了なんですね🥲季節の進行…、嬉しいような悲しいような今シーズンの氷上ワカサギ釣りは終了モードでいましたが…やっぱりまだ行きたい思いがあり…お…
2階からの景色ご来光とと電車いつもはこの目線の高さで、2階の窓越しに白鳥が飛んで行くのが見れるんだけどさまだ時間的に早いと思ってゴミ捨てに出掛けたらいつもの時…
朝ご飯を食べてからお墓に行き帰るなり身支度を調えて洗車するために早めに家を出た。昨日、白神山地を撮影するために水たまりのある田んぼの畦道を走ったらタイヤ回りは泥だらけ、洗うしかないよね。。。。お陰で車はピッカピカ、またすぐに走り回るので直ぐ汚れちゃうんだけどね。お墓参りの帰りに義妹宅に立ち寄ったら義姉の話題が。主人には3人の姉が居て長女(私と同じこの集落に暮らす)と次女(旦那さんが亡くなって町営住宅で一人暮らし)で一人息子は東京在住、その息子が来ている。昨日は義姉(次女)は病院の日で息子が病院の送迎がかり、義姉は息子が病院に迎えに来るのを待っている間に義妹に電話を掛け来て「00が迎えに来るはずなんだけど00,今日、帰るんで見送りに行きたいんだけど私が居ない間に帰ってしまったら大変」だと。車で来ているはずな...義姉
いよいよ明日から大売出しをやりますど、ど、ど、ど、どうぞよろしくお願いいたします <(_ _)><(_ _)><(_ _)&...
今日のお昼は、秋田県北秋田市の北欧の杜公園内にあるレストラン北欧のカツカレー(税込1,100円)にしました。 洋食に定評のあるレストラン北欧なので、カツカレー…
あっ、喋るの忘れてた( ̄∇ ̄)(無声映画かよ!)台所にめちゃくちゃデカいゲジゲジが出現しましてね~春だなぁ…と、いや、違う💦いくら、鬼嫁と言われても何本も足が…
昨日は13日に卒業式だった川尻小学校から川尻郵便局前を通り総社神社で咲くサザンカを撮影してから市立病院前を通って県庁市役所前バス停まで歩いてきました。川尻みよし町にある川尻小学校。先週木曜日、13日が卒業式だったようです。私が在学時、ここはグランドで現在の玄
今日は天気が回復するのかな秋から冬の花シクラメン、綺麗な花ですね自然界でこんな綺麗な色が出るんだね白とピンク、鮮やかです長持ちする様に気を付けないと見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村綺麗な色、白とピンク
秋田県の上小阿仁村の春彼岸行事を描きました。水彩。炎を描くのは好きです。【万灯火】上小阿仁村各所 小阿仁川流域に伝わる、祖先の霊を供養する彼岸行事。日没後、灯油をしみ込ませた布を丸めた『ダンポ』を等間隔に灯し火文字を描く。堂川から順々に村内15集落で灯す。道路からも見晴しが良いので煌々した灯火が村を照らす。開催:春分の日(春彼岸の中日) 今年ひさびさに見に行ってきました。ツアーバスに乗る手段もありま...
地方創生をAIで調べてみた。「少子高齢化、人口減少、東京圏への人口集中などの課題に地域を活性化させながら対応すること」となっていた。今国会では「政治と金」ばかりで与党もや野党も何を考えているのか?私にはわからない。「政治と金」の問題は、法律
どうも。商品券問題で明らかになったのは、お土産文化が自民党の伝統であることです。この田舎くさい文化を保ち続けてきたから、自民党は地方で強いのかもしれません。 …
昨日はルヴァンカップ1回戦。J3クラブとJ1クラブの対戦が。J3北九州がJ1岡山を撃破。他でもPK戦にもつれたり、1点差の試合があったり。ルヴァンカップの設計…
関東在住ですが、東北地域にご縁がありしょっちゅう行き来しています☆ 東北地域には見所が多く、少しでも時間があればあちこちお出かけしているのですが、写真がたまってきたのでアルバム代わりに過去写真からUPしたいと思います!!
"秋田県魅力発信ブログ"の運営者 秋田県の魅力を伝える為にブログ投稿中 \ ブログで発信していること / ◆秋田県観光スポット・グルメ情報 ◆有料ブログテーマ:SWELL ◆趣味:競馬・FPSゲーム
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)