今朝は久し振りに白くなりましたね鴨肉のスモ-クに自家製の玉子焼きわが家の玉子焼きは、しっかり焼きです鴨肉のスモ-ク香りがいいですね練り物は、つまみに最高ご馳走さまでしたぁ見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村鴨肉にしっかり玉子焼きを
おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。今日は、久々に おひさまがでていますね~あ~、きもちいい♥♥♥さて、先日スーパーにいく...
旅のお供に新書でもと思い、書棚から引き出した。この書名に惹きつけられる。それは「自分のため」と「エコロジー」が結びつくかという問いが沸き起こるからだ。ちょうど五年前の三月に読んでいたこの本を、感想メモはこう締め括っていた…「刺激的で、戦略的な一冊」。改めてそう思いつつ、詳しく見ていたら。汎用性の高い考え方だなと印象づけられた。それは「他人と共生するための『エゴ合わせ』テクニック」という箇所だ。ここでは快適な住環境がモチーフとなっているが、そのためにコミュニティを手段にして「合意形成」を図る技術論がある。目指す状況に向かって利益をすり合わせていく原則が示されている。ポイントは「感情の対立」と「利害の対立」を分けて考えていくこと。なかなか難しく思えるが、結果的に「自分のため」と割り切りながら、合理的な関係を築...自分のための、自分だけの
葡萄ジューシー稲とアガベ←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は日差しがまつぺっきんな7.7度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。なごり雪の朝は寒んびっ!まんだまだ灯油代を稼ぐ
おはようございます沈黙のワンコ(笑)そして あんやまぁ、着てる洋服もおんなじだべさんでもひとつだけ違う所が有るんだべさねナンだと思う?←知らんがな( ̄∇ ̄)…
秋田県出身のエマ・ザ・モンキーが所属するGREAT MONKEYSの配信シングル「GREAT MONKEYS」を購入して聴きました。 こちらでダウンロードでき…
人口減少率や出生率が全国最大となっている秋田県。若い皆さんの県外流出も多く、製造業や農林業、医療や福祉、サービス業等あらゆる分野で人手不足が顕著になって...
キッド祝2000得点!残り30秒魂の攻撃!仙台キッド、荒谷の執念が秋田を飲み込んだ!
昨日は「秋田は試合内容では負けた」が勝負には勝った、複雑な気持ちだろう。今日も気持ちの戦いになる。 試合結果・速報 2024-25 B1第28節3月230日秋田ノーザンハピネッツVS仙台89ナイナーズゲーム2 秋田|25 …
ゆっくり寝坊してから外を見ると何と雪が。。。。寝ててそんな寒くなかったんだけど。ゆべは少し遅く寝たので今朝は歩かず、日中も出かけないことにした。録画番組を見ながら暫くぶりにアートフラワー100に手を出してみた。作ってみて「私ってやっぱりこれ、作るの好きなんだな~」と実感。今日はタイルを使って屋根作り、木の家も欲しい。仙台のタイル屋さん、秋田に来ないかな~ブログ、見てみるかな~国花苑のバラ手作りアート
2025 明治安田J2 第7節ブラウブリッツ秋田 1-0 レノファ山口両チームの選手、スタッフ、サポーターならびに審判団の皆様、寒いなかお疲れ様でした。山口サ…
春休みになった孫が暇そうにしているので、図書館へ。まだまだ自分で本選びは出来ない様子だが、ほったらかしにして(笑)こちらはこちらで新刊コーナーへ。目についた絵本をぺらぺらとめくりながら、何冊かを借りてきた。それにしても集団への読み聞かせを続けていると、どうしても選書が偏りがちと少し反省。ともあれ、まずはじっくりと読み進んでみよう。くすのきしげのり氏が、昨年末に発刊した本はちょっとユニークだった。恐竜好きの孫にはぴったりと、宿題を終えてから読んでやることにする。話はくすのきさんが作ったが、絵は「恐竜画家」と「貼り絵作家」の共作という形になっている。それには仕掛けがあった。冒頭の5ページまでを、恐竜画家がその世界をリアルに描いている。そして、雷に打たれて一気に「ワニ」たちが暮らす世界に転換するのだが、そこから...「最強」でも「弱虫」でも
僅少入荷↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は曇りで吹く風ひんや~り。きんな8.3度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。蒸かしの甘い香りさ癒されるぅさぁて、きんなは見事な空中戦で二桁得点地元呑
仕事中にゲーハーから連絡が有ったからさしんの助の鼻血って、ナンだべ?😱じぇじぇッ心配しながら家に帰ったら、オッサンの鼻血かよ!まぁ、男性の(しかも大人)の鼻血…
3月も明日で終わる。 1年の4分の1.毎日・毎週は長く感じたり、短く感じたりしながら、あっという間の3か月。 週末はどこも寒いようだ。テレビのニュースでは東京の桜が満開でお花見の様だが、昨日は冷たい雨で、服装は冬の姿だった。 秋田は曇り時々晴れで冷たい風の気温は東京と同じくらいだった。 昨日は午前から昼にかけてはテレビでドジャースの試合観戦。 ドラマのような迫力の試合。 こんなことがあるんだ!と、思わせるサヨナラホームラン。 今日は甲子園で高校選抜高校野球の決勝戦の横浜高校対智弁和歌山、そして明日は熊谷で高校選抜ラグビーの決勝戦。秋田では剣道の全国高校選抜剣道大会で多くの高校生が訪れ、会場近く…
今日も今の時間は、晴れてます今年も旬のヒロッコを頂きましたこの卵とじが美味しいです花カツオとの相性が良いですねご馳走様でした今年も旬の、ヒロッコを
私の古代史好きは中学校の「郷土歴史部」から始まり高校の時に初めて赴任してきた日本史の先生に出会ったこと(目黒先生)、勤めていた頃青森県の「三内丸山遺跡」に行っ…
おはようございます☆ 秋田県行政書士会 丁種封印会員 出張封印を取り扱います 女性行政書士の高橋行政書士事務所です☆ 昨日は、先日から告知させて頂いております 【秋田大家の会 セミナー】が無事開催され、 東京からいらして下さった 大成功者の講師の先生方の講義や、 他県から参...
どうも。公職選挙とは有権者が自分の部下となる奉仕者を選ぶのですから、就職面接の一種です。それなら若さやルックスを採用基準とする会社=有権者は変です。セクハラす…
私は今日、鈴木健太候補の選挙カーに乗り、横手市を遊説しました。 横手市は自民党県連幹部の県議二人と立憲民主党県連幹事長の県議が猿田和三候補を支持し、市長...
土曜の午後5時 中土橋通から建築中の佐竹資料館前まで歩きました。
午後5時台の秋田駅前は気温6度。中土橋通をまっすぐに進んで千秋公園に向かいました。ちょっときつめの坂を登ります。建築中の佐竹資料館前に到着しました。登ってきた左側の坂を降りて、中土橋通に戻りました。文化創造館前の椿です。寒い中でも咲いてくれる花ですね。中土橋通から広小路を眺めました。歩きながら、遠い常陸の土地から秋田にやってきた佐竹氏の心の内を考えていました。平和な日々がありがたいですね。では、みなさん、良い週末を過ごしましょう。土曜の午後5時中土橋通から建築中の佐竹資料館前まで歩きました。
明日はレノファ山口をソユスタに迎え撃つ我らがブラウブリッツ秋田。リーグ戦は4連敗中だが、今週水曜日のルヴァンカップ1回戦では愛媛を下し、公式戦の連敗はストップ…
町内会の役員2年目、この次の役が回ってくるとき生存しているかは皆、不明、役員会もほぼ年寄りの集まり。空き家はあるし住んでいるのは夫婦か一人暮らしで子供の数も少ない。これも時代の流れか。。。。明日は久々の日曜のお休み、飲み水が欲しいんだけど空模様は今一でおまけに日曜、晴れていれば日曜でも勇んで出かけるんだけどね。又いつものように明日の朝の気分次第かな。井川町国花苑のバラ役員会
勝ちに飢えてる仙台のエナジーにいつまで幼い試合を仕掛ける秋田は田口の喝!プレーが救いだった
仙台は14連敗中でセンターのフェリシオ選手がケガで不在。前節秋田は、下位茨城に接戦で落とした影響で連敗ストッパーの不名誉な試合をしてしまった。 試合結果・速報 2024-25 B1第28節3月29日秋田ノーザンハピネッツ …
東洋水産 らーめんふぁくとりー のすけ みそのすけ 濃厚味噌ラーメン
今どきの病院食は、味噌ラーメンが出ます
最近お気に入りの激安イートインで天玉味噌ラーを頂く
札幌市 食堂 志らいわ / なんでも美味しい食堂のラーメン
ラーメンショップ太田店 @ 群馬
【チャレンジ】自家製味噌×業スー食材で作る!極上味噌ラーメン【業務スーパー購入品】
札幌市 二代目けけけ 豚吉城本店 / 伝統的な味とタワー
ラーメン三空(安曇野市)
【新潟県・新潟市中央区】まごころ亭 新潟駅前店 霜降り味噌らーめん 1,000円【2025年1月訪問】
苫小牧「味噌ラーメン山岡家」で札幌味噌ラーメン
中華そば縁
札幌市 はる屋 / 有名作家に「日本一美味しい」と言われた店のDNA
【日高屋】
麺処 カモメらーめんと、お好み焼き
町田 味噌ラーメン ど・みそ
年度の最終週になっても、施設(こども園)での読み聞かせはある。定職を持たない者にとってはごく普通の日常だが、訪れる場所はやや雰囲気が違う。どことなく慌ただしさが感じられる。そして、卒園式を終えた子どもたちは来月からの新しい世界への希望が心の中に詰まっているだろうと想像する。そんな時に…。これは、落語家の桂文我が手掛けているシリーズの一つ。山の中にある小学校の入学式に、タヌキの親子が化けてもぐり込むお話。変身する動作も面白くみんなが見入る。フィクションであってもこんな学校があれば楽しいだろうと、新生活の想像をしてくれたかな。落語仕立てなので、オチがついているのも良い。1月に『ウィルとふゆのおきゃくさん』を取り上げた。このお話はいわば冬の季節の「暖かさ」がテーマと言えるが、これに続く『ウィルとはるのおきゃくさ...年度最後の読み聞かせには…
大町のラーメン壽我で、煮干しラーメン(850円・税込)です。細いストレート麺に煮干しだしの濃厚スープですが、煮干し感はそれほど強くないので、どなたでも美味しく食べられる一品に仕上がっています。ホロホロと崩れるタイプのチャーシューが旨し。シャキシャキの角切りタ
今日3月29日(土)3日目7月1日まで、94日いきなりやってしまった。昨夜の歓送迎会、早く帰るはずが、3件回って午前様、そして体重増加今日の行事休日移動日体重75.4kg(昨日との比較+1.6)体脂肪率(家庭用体重計)19.4%今日の食事昼食カットする今日の筋トレ休息日今の体調右側背中痛左肩痛気持ち昨夜飲み過ぎた。減量2日目にして体重増加!目標7月1日体重66.0kg体脂肪率5.0%減量3日目
一年熟はクリーミー稲とアガベ←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は曇りで空気がひんやーり。きんな10.8度、今日はもちょと寒んびぐなりそな六郷なんしぃ。この一週間、日中気温10
今日は天気少し回復するのかな鳥のハツ、塩胡椒でニンニクのスライスもこれが美味しいんだよねそして、冷たいビ-ルをご馳走さまでしたぁ見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村鳥のハツで一杯
おはようございますしんの助もずいぶんと小っちゃくなった高い所が好きみたいで、ソファーの上ではじっとしてます(約数秒間←少なっ)車も好き♪(あー、口の周りがキチ…
おはようございます☆ 秋田県行政書士会 丁種封印会員 出張封印を取り扱います 女性行政書士の高橋行政書士事務所です☆ 昨日は、アポやzoom等バタバタの一日でしたが充実した一日でもございました(*^^*) 当事務所は、行政書士事務所ではございますが、賃貸アパートやマンション...
【かまくらのごんごろう】北秋田市七日市葛黒 小正月行事の火まつり。切り出した栗の木や藁で作った御神木を人力で立ち上げ、燃え盛る神木に向かって子供達が「オーイ、かまくらの権五郎ー!」と叫び厄除けとした。昔、村に現れた権五郎という乱暴者を懲らしめたという故事に由来する。開催:祭日:2月中旬 『かまくら』といえば横手市のかまくら祭りのような雪で作った洞を連想するが、実は語源は定かではなく『六郷のカマクラ...
どうも。「年寄りだからダメ」も「若いからイイ」も両極のエイジズム(年齢差別)です。年寄りでも有能な人も、若くても無能な人もいます。それは人間を見ようとしない怠…
今日3月28日(金)2日目7月1日まで、95日今日の行事勤務日体重73.8kg(昨日との比較△0.6)体脂肪率(家庭用体重計)17.3%今日の食事早速夜飲み会今日の筋トレ休み腹筋強化今の体調と気持ち右側背中痛飲み過ぎ注意1次会で帰るつもり目標7月1日体重66.0kg体脂肪率5.0%減量2日目
ほぼ1ヵ月かかりましたが無事戻ってきました。特に修理代金の追加もなく済み、レンズも直ればいいので全てヨシ。こういうとき中古とはいえちゃんとしたお店で買った方が安心感あります。問題はさてこれを持ってどこへ行こうか...最近お疲れ過ぎなもので。ところで記録用のコ
今日は雨の合間を縫ってクロッカスが咲き始めた千秋公園から北の丸の八幡坂を西に下りて保戸野新橋を渡り保戸野八丁、原の町を通り外旭川まで歩いてきました。ここはクロッカスが咲き始めた千秋公園二の丸、児童動物園跡咲き始めたばかりのクロッカスの花は昨日の強い風と雨
ブラウブリッツ秋田U15がドイツに遠征している旨のポストがタイムラインに流れてくる。すごいな。それを元・我らがキャプテン、山田尚が引率しているっていうのもすご…
4月に2軒、5月に1軒、6月に1軒の予約済み、出来れば9月か10月に2泊3日でプチ旅行が出来れば。安い宿で良いからぼちぼち当たりをつけておきましょうか。青森の寒立馬を選べば太平洋側をぐるっと回ることになる、2泊3日で回るなら福島もいいかな~温泉、いっぱいあるし福島、好きなんだよね、暫く行ってないし。新潟を選べば行きはフェリー、どうせなら渋温泉まで足を運びたいかな~そうすれば2泊だと足りないい感じ、じっくり資金を貯めて一年後か二年後か。。。渋温泉まで行くのなら3泊か4泊、動けるうちが華だけど目的があれば動けるし貯めれるしやりがいがあるしね。行けないときはそれまで自分で選んだ事だから。生態系公園の花たち撮影2018年7月只今の予約4軒
売約済み!【月から来た猫】【青富士】【月のゆりかご】アクリル画&水彩画
ご購入頂きありがとうございます!! 【青富士】アクリル 絵画 富士山の絵月夜を思わせる深い藍の富士山青:安定 冷静 高貴金:成功 名誉 富縁起のいい赤富士をポ…
今日いち-2025年3月31日
朝食にイチゴサンド ☆ 午後からは桜さくら~♪
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
辛さと涙と甘さと:夫婦のとある一日
プリンの専門店
おやつの時間でちゅか
今日いち-2025年3月29日
また寒さが戻ってきました。明日は5℃マイナス。春物は?
高カカオチョコ「ビター・ショコラ」がお気に入り
最近のおやつたち & 久しぶりにお取り寄せ注文したおやつ。
今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた!
⋆⋆穏やかな毎日が逆に怖い・・・。え!?あの大人気商品ってまだあったの?⋆⋆
【4月末で終了】もう食べた?“あじまん”の大判焼きがヤマザワ荒井にやってきた!
ビスケットとマシュマロあったらコレ作ろ~お手軽簡単すぎる美味しいアレンジ
Mダックスフンド♪やっぱりwwwわんこだね~( ̄▽ ̄;)
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
からっぺし 八戸
【八戸の昭和レトロな洋食店】和風グリル 飛鳥 ジンジャーポーク【手作り料理の魅力】
青森県八戸市/魚がしさんで活牡丹海老とちらし寿司を食べて来ました。
【メニュー紹介】いかめしや烹鱗 八戸ラーメン【JR八戸駅中横丁】
あきらめるな 八戸
青森県八戸市/【wolt八戸】代104代肉横綱さんからボリュームのある肉丼を注文してみました。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)