スーパーセンターアマノ御所野店さんのイートインコーナー、 ピノキオさんです。 最近お気に入りでヘビーローテーションなのであります。 値上げ前の最終日の今日、 天ぷらカレーを注文致しました。 カレーにかき揚げをトッピングした 天ぷらカ...
おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。今日は、久々に おひさまがでていますね~あ~、きもちいい♥♥♥さて、先日スーパーにいく...
フクジュソウが咲き、クロッカスも咲いて、桃色の椿も咲き出し、キクザキイチゲまで咲いた。フキノトウもきれい。でも、庭の大半は、まだ冬の装い。昨日は雪だったしね。4月になったら春本番になるのかな。昨日はクレマチス用のフェンスを立てようとしたら雪で断念。午後は晴れてきて、場所決めだけできた。今日で3月は終わり。あったかい4月になるといいな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)あちこちに春の花
昨日の散歩風景相変わらず、散歩中はいい顔を撮れません。爺の枕をベットのかわりに熟睡中。今日のいい顔は横顔このあと、箱の中に逃げ込んだトム君。正面からのいい顔は撮れなかった爺です。トム君です
もうすぐ4月だというのに・・・今日は朝から、秋田市長選立候補者のポスター張り。場所は秋田市河辺地区。朝8時30分、掲示板の前で貼る場所の連絡を待っていました。公園には寄せられた雪の山が、まだ融けずに乗っています。場所が決まり、ようやくスタートしたものの、雪が降り始め9時前にはこんな感じ。持って行ったポスターを貼り終えるまで、雪は降り続け貼り終えた11時ころにようやく降り止むという最悪の状況でした。大雪警報発令中?
心理学のワークと、心のしくみを用いて、お悩み解決の方法をお伝えさせて頂きます自信がもてない女性の悩みをカウンセリング・心理セラピーで解消。 follow my…
3月30日(日)仏滅 秋田県秋田の秋田市の秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日は朝イチで魁星旗剣道大会へモノを届けてから天王グリ…
ストーブのそばでちんまりしているチャコ。ただそれだけなのに、かわいい(親バカ)。ちんまり。体格のいいふうも、この角度はなんとなくちんまり。いるだけでかわいいって、最強。昨日はアルビレックス新潟が3-2の初勝利目前でPK献上。結局ガンバに3-3の引き分け。3点はいずれもいいゴールだったのに、勝てないなあ。開幕から4引き分け3敗でついに最下位18位になってしまった。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)猫がちんまりしているとかわいい
土曜の午後5時 中土橋通から建築中の佐竹資料館前まで歩きました。
午後5時台の秋田駅前は気温6度。中土橋通をまっすぐに進んで千秋公園に向かいました。ちょっときつめの坂を登ります。建築中の佐竹資料館前に到着しました。登ってきた左側の坂を降りて、中土橋通に戻りました。文化創造館前の椿です。寒い中でも咲いてくれる花ですね。中土橋通から広小路を眺めました。歩きながら、遠い常陸の土地から秋田にやってきた佐竹氏の心の内を考えていました。平和な日々がありがたいですね。では、みなさん、良い週末を過ごしましょう。土曜の午後5時中土橋通から建築中の佐竹資料館前まで歩きました。
3月29日(月) 晴れ 最高気温:8.8℃ 前日差異:-3.4 各地でさくら開花のニュースが流れる。 当地のソメイヨシノの開花予想は、4月12日。まだ先だ。 そうこで、早春に相応しい直物を紹介しよう。 マンサクの花 「ハミングロード」という総延長1.5キロの遊歩道で見つけた。 フキノトウ 早春の代名詞。千秋公園にて撮影。 応援クリック♪お願いしますデス。http://localeast.blo...
先週、タイヤ交換をしている人を見かけてずいぶん早いなと思ったのですが、実はそんなに早くもなかった。今日明日で交換する人が多いのかなぁって思います。腰の具合...
Kopi Dangdut; 「コーヒー・ダンドゥット」コロナ禍2020年リバイバル集
前項で書いたように、本格的なリバイバルは2020年、コロナ禍第1波~第2波の時期だ。ライブ活動が制限されて、スタジオ録音・打ち込みトラック物がどっと出た。 この後、ひどい事態になっていく Mala Agatha - Kopi Dangdut ラップ部分もMalaちゃんが再現。バックダンサーは2023-06-21の記事で紹介したダンススタジオCK Dance Kediri - YouTube 20,514,034 views Premiered on 8 Oct 2020 Global Musik Era Digital - YouTubeより www.youtube.com バニュワンギ拠点の…
3月29日(土)先負 秋田県秋田の秋田市の秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日は秋田県潟上市へ日本海は穏やかですね‼️塗装工事の…
裏庭で苗帽子をかぶって蕾をつけていたクリスマスローズ”プチドール沙羅”。ついに咲き出した。さらに蕾もつけているから、これからたくさん咲きそう。クリスマスローズは下向きに咲くので、下から見上げたくなって(笑)。他の花も、あちこちで咲き出しているのがうれしい。昨日はなんだかだるくて創作も進まず。でも、ノルマを書いたら少し元気が出てきた。少しでも手を付けるだけで、やる気って出るらしい。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)クリスマスローズが咲いた
労いと称賛の言葉のシャワーを、どんどん、自分へ、そして周りの人へ(*^^*) 秋田で自信のない女性の悩みをカウンセリング・心理セラピーで解決。 follow …
スーパーセンターアマノ御所野店さんの イートインコーナー、 ピノキオさんです。 最近、お気に入りでヘビーローテーションなのであります。 今日は天玉味噌ラーメンを頂きました。 「天」はかき揚げ、「玉」は生卵でございます。 味噌ラーメン...
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
からっぺし 八戸
【八戸の昭和レトロな洋食店】和風グリル 飛鳥 ジンジャーポーク【手作り料理の魅力】
青森県八戸市/魚がしさんで活牡丹海老とちらし寿司を食べて来ました。
【メニュー紹介】いかめしや烹鱗 八戸ラーメン【JR八戸駅中横丁】
あきらめるな 八戸
青森県八戸市/【wolt八戸】代104代肉横綱さんからボリュームのある肉丼を注文してみました。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)