おはです久々に町内を走ったら僅か1周なのにこたえました。・町内1周 6'26ぴーにゃんつでは、家内と姫👸と3万歩近く歩いたのに🚶♂外はなごり雪❄がうっすらと…
作り置きお弁当1日目。唐揚げ、お浸し、切り干しと玉子焼き、ウインナは前日に焼いておいたよ。2日目。冷蔵庫に残ってた白身フライの冷食も使用。全部レンチン(゚∀゚)ラクチン唐揚げとちくわ磯辺、切り干しとお浸しは1週間分くらいあるので冷食と作り置きで組み合わせ考えてお弁当作るの楽しい(´▽`)また長持ちしそうなレパートリー増やしてみよう。暖かい季節まで続けてみようかな。保冷剤使えば大丈夫かな?冷食まめに買わなくて済むのは助かりますね。例のやつ①
簡単レシピをググっていたらオススメ動画にいらっしゃいました〈お弁当作り置き〉すんごいパパさんがいて3人分を颯爽と作ってのけて美味そう、ウラヤマ。て事で私もお試しで挑戦。100均で仕切り用のタッパ初めて見た。カップも可愛い紫色のやつ購入。とりま、ちくわ磯辺と揚げ入りお浸し。まあ、どれも5日~1週間は持つので冷食費が浮きますな。あとは鶏の唐揚げ(ショウガ、醤油などの味付けにカレー粉も入れたよ)味見したら薄かったので塩コショウ追加。切り干しは茶系で寂しかったので冷凍枝豆を彩りに(枝豆は玉子焼きにも流用できるね)ただし煮物は5日くらいしか日持ちしなさそうなので様子見て在庫減らします(゚∀゚)💦動画見ると作り置きしてる方が多いですな。メニューも豊富で楽しそう。冷食と組み合わせてどんだけ節約出来るか遊び感覚でやってみ...楽しいんだが
宗山塁選手へ
田中和基選手へ
戸塚~湘南台駅間が開業して25周年という事で、踊場駅で猫を探す。
【仙台市泉区】南中山 とんかつビストロ「カレル チャペック」の人気ランチとおしゃれな店内を紹介します。
【仙台市泉区】リズムタウン仙台cafe264(カフェ264)のオムライスとデザートを紹介します
丸亀製麺 泉(うどん)
輸入バイクの株式会社モト・プロ仙台が自己破産申請
カフェではないけど
二柱神社と石留神社
宮城県民の皆様へ
とても広い、境川遊水地公園を歩む。
秋始めの街歩き。横浜市 緑園を歩く。
Chai 泉(カレー)
東北楽天ゴールデンイーグルス(NPB・パシフィックリーグ・宮城県仙台市宮城野区)
ジョリーパスタ 泉(イタリアン)
青森県八戸市/南部八炉さんでジンギスカンセットともつ鍋を食べて来ました。
馬淵川の河川敷 八戸
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
からっぺし 八戸
【八戸の昭和レトロな洋食店】和風グリル 飛鳥 ジンジャーポーク【手作り料理の魅力】
青森県八戸市/魚がしさんで活牡丹海老とちらし寿司を食べて来ました。
【メニュー紹介】いかめしや烹鱗 八戸ラーメン【JR八戸駅中横丁】
馬淵川の河川敷 八戸
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
手づくりハム 八戸
真っ赤に輝くりんごに心躍る〜メルシーゆかりさん!
海の坂道 (八戸)
グルメリポート『たんめん亭』でたんめん(青森市妙見) とワッツ青森
グルメリポート『十兵衛』で濃厚鶏そば(青森市緑)
グルメリポート『piccolo』でナスとトマトパスタ(青森市新町)と雪女コンテスト
グルメリポート『一藤』でマー油豚骨(青森市青柳)とドトール(青森市問屋町)でミルクレープ
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
【青森あるあるシリーズ 】生産量シリーズ🌱ご存知でしたか? #あるある #ごぼう
弘前市 旧弘前市立図書館の歴史をご紹介!
弘前市 旧東奥義塾外人教師館の歴史をご紹介!🏫
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
令和7年3月31日(月)
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
令和7年3月30日(日)
2025年の誕生日旅行 そのさん
令和7年3月29日(土)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
ダウンジャケットを2着購入(冬物セール)
【4月末で終了】もう食べた?“あじまん”の大判焼きがヤマザワ荒井にやってきた!
令和7年3月28日(金)
合同酒精仙台カクテルレゲエパンチのお話
2025年の誕生日旅行 そのに
令和7年3月27日(木)
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)