結構リアルな大船渡のカモメの玉子(お菓子です
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
心に染みるエールに励まされた!羽生結弦が被災地へ寄り添い続ける理由は?
活魚すごうの有限会社菅生が破産手続開始
今日のおやつ、岩手県の銘菓「かもめの玉子」
久慈クラブが2度目の優勝、気仙勢は両チーム共敗退─三陸沿岸クラブ野球大会結果・詳報【社会人野球2025】
シードはトヨタ、JR、駒形、住田。5月3週間にわたって開催─都市対抗野球一次岩手県予選組み合わせ決定【社会人野球2025】
JABA三陸沿岸クラブ大会、いよいよ26日開幕!【社会人野球2025】
【予告とお詫び】三陸沿岸クラブ大会記事について。
赤崎野球クは2連敗で敗退。三陸沿岸クラブ大会26日結果短報と27日見どころ【社会人野球2025】
1年遅れですみません─13回目の3・11 大船渡行き雑感。
図抜けた成績残した水沢駒形倶、暗明経験したトヨタ、上位大会経験した久慈…赤崎は5大会参戦を糧に「もう一回」─【社会人野球2024】岩手まとめ。
山火事のニュースがあまりにも重なりすぎてやしませんかね…?
大船渡山林火災からの再出発!エゾアワビ陸上養殖!北日本水産株式会社
大船渡山林火災について(250316Ver.)
揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&オクラのツナあえ
今更ながらキムチにハマっている私★お昼★厚揚げ豚キムチ焼きうどん
こんな電話に気を付けて!★先日のつまみ★厚揚げ豚キムチ
二人暮らし
手羽中、厚揚げ、サラダ。格安おかずです。
見つめられて、誘われて
えびマヨ炒め&厚揚げとキャベツのみそ炒め
おいしい♪豚肉とにらのかき揚げ&もやしのナムル
今日いち-2025年6月2日
節約&大満足!厚揚げのチーズ焼きでおつまみ革命【簡単レシピあり】
白身魚のフライ タルタルソース添え&かぼちゃのナムル
朝食!『厚揚げとえのきの味噌汁』を作ってみた!
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
相模屋 焼いておいしい絹厚揚げ カロリー
とても気に入った簡単レシピ!
久々に新幹線なんぞに乗ってますいや〜やっぱり新幹線は速い!二戸駅から1時間ちょいで仙台到着です♪この日は急遽の思いつきで妻と仙台を訪れました目的はただひとつ——娘が最後に焼くクレープを食べるため娘は一年ばかり仙台のクレープ屋さんで働いていたけどこの度、保育士として再び現場復帰するため横浜へ引っ越すことに…盛岡から仙台へ引っ越すときにそのうち遊びに行くからなんつってても結局なんだかんだで行けずに ここまで...
この日は昨年7月に移転オープンしてからやっと訪れることができたこちらでランチ♪『ぱくぱくカレー』住所:青森県三戸郡階上町蒼前西4-9-3161電話:090-6251-9838営業時間:11:00〜15:00 休憩:16:00〜17:30テイクアウトのみ:17:30〜19:30定休日:火曜日・水曜日以前の店舗は車通りの激しい道路のすぐそばだったけど新しい店舗は結構奥まった静かなロケーション窓の外にはテラスとその奥に緑の芝生が気持ちよさそうな庭...
この日はたまたま前を通ったら運よく営業中だったこちらのお店へ…ランチ営業は不定期なので、開いていたことにまずガッツポーズ。思わず薄暗い寒暖を駆け上っていました『昭和ホロ酔い処 ガロ』住所:青森県八戸市六日町39-2営業時間:18;00〜22:00 ランチは要確認定休日:日曜日昭和の哀愁と空気感がぎっしり詰まった店内レトロなポスターやレコードやギターに囲まれて、まるでタイムスリップしたような気分になります。懐かし...
岩泉町小本にある「味処かもしか」、前から気になっていたのですが、なかなか入る勇気がありませんでした。先日、初めて立ち寄ってみました。ボリュームがあって、子どもや高齢者(自分)には多かったですね。小中学生だったらちょうど良いかもしれませんね・・・。...
今日も暑い日でした。 もう梅雨明けしてもいいんじゃないかと思いました さて、朝起きると右手がやけに浮腫んでいて痛みがあり。 寝てるときにひねってたのかどうなのかわかりません。 手のこわばりも強くなんなんだろうかと。 シップして装具をつけまし
時期遅れの投稿で恐縮ですが、山尾志桜里氏(もと衆院議員)の参院出馬を巡る迷走劇については、社会の賛同・支持が広く得られるか否かを読み誤った政治従事者としての判断の稚拙さは否めないのでしょうし、国民民主党の体たらくもさることながら、同氏を敵視...
先日、野田村にオープンした「道の駅のだ」に行ってみました。これまでは、三陸鉄道の野田駅に道の駅が併設されていましたがそこから、三陸道のインターチェンジ付近に移転したようです。道の駅とすれば、食堂あり、産直ありの普通の道の駅でしたが、「のだ塩ソフト」に長い行列ができていました。思わず、並ぶのを諦めました・・・。それと、トイレには、「コインシャワー」なるものがあって、利用率はどうなのだろう、と興味をお...
岩手県九戸郡洋野町の景観、風景、特産品、色々な行事等の紹介、又は趣味のマラソンに関することなど町の魅力を発信しています。
やわらかい、シャキシャキ感、美味しいタケノコ頂きました!ごちそうさまです・・!おすそ分け、頂いた物はタケノコです!
先日、野田村にオープンした「道の駅のだ」に行ってみました。これまでは、三陸鉄道の野田駅に道の駅が併設されていましたがそこから、三陸道のインターチェンジ付近に移転したようです。道の駅とすれば、食堂あり、産直ありの普通の道の駅でしたが、「のだ塩ソフト」に長い行列ができていました。思わず、並ぶのを諦めました・・・。それと、トイレには、「コインシャワー」なるものがあって、利用率はどうなのだろう、と興味をお...
岩手県九戸郡洋野町の景観、風景、特産品、色々な行事等の紹介、又は趣味のマラソンに関することなど町の魅力を発信しています。
時期遅れの投稿で恐縮ですが、山尾志桜里氏(もと衆院議員)の参院出馬を巡る迷走劇については、社会の賛同・支持が広く得られるか否かを読み誤った政治従事者としての判断の稚拙さは否めないのでしょうし、国民民主党の体たらくもさることながら、同氏を敵視...
日々、色濃くなって来ました!鮮やかな青に、雨も必要であり、農家も待っています!
Studio Hiroshi 岩手県盛岡市盛岡インター8分 岩手県盛岡市を中心に女性を美しく撮影する。写真家 上野比呂至の写真スタジオ・写真展「岩手のひと」のモデル募集しています。詳細はホームページをご覧ください。
岩手県花巻市の魅力を発信している地域ブログです🙂 イベント情報に飲食店情報など、知っているようでまだまだ知らないことが多い『岩手県花巻市』を発信していきます🙂
関東在住ですが、東北地域にご縁がありしょっちゅう行き来しています☆ 東北地域には見所が多く、少しでも時間があればあちこちお出かけしているのですが、写真がたまってきたのでアルバム代わりに過去写真からUPしたいと思います!!
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)