3月31日(日)大安 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日は早起きして太平川パトロール隊桜はまだまだかな🌸ラムだ…
先週、畑の土を土壌診断してみた。1年前は、こんな結果だった。今年はこちら。リン酸固定がちょっと回復しているが、窒素もカリウムもまだ低くて、これで作物がうまく育つかはわからない。EC値も104とかなり低いが、去年は二桁だったから少しは上がったのかな。それでも、今年は作物を植えてみる予定。さて、育つでしょうか。栗と柿の木を伐採した幹を、庭の後ろに並べた。その前の部分にもダンボールマルチをして、また少し庭らしくなったかな。昨日はコメリとホーマックでバーク堆肥を買ってきて、あちこちダンボールマルチ。雑草にやられる前にやらないとね。昨朝に校正ゲラを送り、あとは庭と畑の作業。夫氏ががんばってくれた。今日は何をしようかな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)畑の土壌診断-土壌改良1年後
私の大好きな居場所おかえり庵日本一アットホームなお寺 善性寺❁秋田支所 おかえり庵 蓮照の元気が出るブログ 岡田 蓮照さんのブログです。最近の記事は「特典つ…
みんなで行った研修最終日は仙台で自由時間がありました。本当は”坊ちゃん石鹸本舗”へ行きたかったのですがというかお店の前まで行ったのですが残念ながらお休みで...
3月30日(土)仏滅 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日は武道館で魁星旗高校剣道大会へキッチンカーラムだっちゃ…
先週、注文していたYogiboが届いた。水害補修後、和室を洋室にしてピアノの部屋とつなげた。また水が上がるかもしれず、動かせるソファーが欲しかった。Yogiboなら、いざという時、2階に持って行ける。YogibominiとYogibosupportの組み合わせ2組。さすがに「人をダメにするソファー」らしく、座ったらしばらく動けない。長いこの部屋の端っこから撮るとこんな感じ。手前半分はお孫ちゃんたちが来た時にお布団を敷く予定。これで、準備は整ったかな。サイトの再構築は何もないところに少しずつファイルを入れている。家も、ただっ広い部屋に少しずつ物を入れている感じ。東北まつり物語の校正が来て、夫氏に読んでもらった。「おまえの文章ってなんとなくトゲがある」と言われて凹む。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)わが家にYogiboがやってきた
夜の千秋公園と文化創造館『グリーンドリンクス』夜の秋田市文化創造館久しぶりの夜のお出掛けは……グリーンドリンクス秋田の「グリーンドリンクス」が150回開催へ …
今は、SNSで、手軽に他人の生活を知ることができます。自信を持ちたい女性の悩みをカウンセリング・心理セラピーで解消。 follow my heart 心理セ…
『こりらん流 ソロ活女子のススメ3』雪が降ったり止んだり。でも、ほとんど晴れていた。今日のソロ活コースまずは朝マック🍔🍟フィレオフィッシュのセット朝マックがた…
3月29日(金)先負 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日はいつもと違うコースをウォーキング🚶午後から秋田駅周辺…
やっとみちのく童話会HP復旧しました。トップ画像は第一回みちのく童話塾のチラシです。3月25日の朝からHPに入れないなと思っていたら、小児科のカレンダーのページが開かないと患者さまからの情報が。サーバをレンタルしているさくらインターネットの担当の方から、以下のようなメールが届きました。ご利用の「さくらのレンタルサーバスタンダード([kawat○○shi.sakura.ne.jp])」に、不審なウェブサイトが公開されていると情報提供を受けたことからご連絡いたします。hxxps://michinokudouwa[.]com/wp○○××track/mygov/※URLは、安全のため一部を加工しています。上記URLにつきましては、外部からの閲覧ができないよう、次のファイルとディレクトリのパーミッションを読み取り...「みちのく童話会HP」復旧しました
株券を発行する旨の定めの廃止|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
だいぶ前にスーパーで “島豆腐” を見かけて以来、“島豆腐”が気になる存在になっていました。ある日、買う気満々で向かったのですが、「はて~、どこのスーパー...
焼肉・コリアンダイニング89(パク)さん。 こちらのスンドゥブ、無性に食べたくなる時があるのです。 この日も突然食べたくなり開店かけてお邪魔しました。 ぐつぐつ音を立てて運ばれてくるスンドゥブ。 ゴハンもこれで普通盛りなのですが、山...
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)