今日は「復活祭」です。3月31日の年度末になります。明日からまた新年度が始まります。 今朝は朝から夏日のような暑い日になっています。昨日、公園の桜の木を2本伐…
ミツカンさんの納豆「お酢まめ」。 りんご酢が入ったたれでいただく納豆。 身体に良さそうです。 納豆40グラム、たれは9.2グラムとたれが多めです。 開けるとお酢まめと書かれたたれがあります。 からしはありません。 納豆は小粒。 綺麗な小粒です。 やわらかか仕立てとなっているので ふっくらしている感じがします。 りんご酢の入ったたれで混ぜると 泡立ちがいいです。 酢の入った納豆は、このように泡立ちがいいです。 ご飯にのせていただきました。 ふわふわに泡だった納豆。 りんご酢の酸味がさっぱりとした味になります。 小粒の納豆はやわらかく、これもお酢の効果なんだと思います。 以前にも酢の入った納豆をい…
いつもリトルディスカバリーを選んでご来店いただき誠にありがとうございます!4月より一部のカット料金の変更があります。なるべく値上げをしないように、頑張ってきま…
今週は心身ともにめちゃくちゃ疲れた!!!今日は明後日から4月、新シーズンに突入するのもあり床屋さんに行って髪を切ってヘアカラーもしてきました。最近、白髪がごっ…
今日は昼頃空が少しくすんでいる様で黄砂の影響の様です。気温が上昇し初夏の陽気になっています。公園の桜の開花状況を確認しましたが花はまだ一二輪の様です。 真向か…
おはようございます2021年春 畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason33月30日(土)☁️7℃ / 13℃3月…
おはようございます (酒田市13℃ のち) 昨日は、若旦那が飲み会のため、 娘と孫姉妹が、晩ごはんを食べに来ました そんな日の晩御飯は、 …
そう云えば、先日話した【木】と云う本の中の【材のいのち】の章に、今は亡き西岡楢二郎サマが登場します。父、兄と共に、云わずと知れた宮大工の伝説の棟梁なのですが。そこで ” 刃物をいれたら、ご命日 ” と云う言葉が出てくるもので。塔に使用する木材に刃を入れる時
山形県鶴岡市『庄内観光物産館ラーメン街道』(鶏冠)さん!醤油鶏そば。
追い越し記事。この日はホームセンター帰りにコチラ♪庄内観光物産館サイドに構える期間限定ラーメンテナント。今回は山形市の有名店!自家製麺 鶏冠✕酒井製麺所との事です!とても気になっていたラーメン店ですので胸が高鳴ります♪メニューを拝見!鶏と煮干しの中華の事
おはようございます2021年春 畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason33月29日(金)☔️9℃ / 15℃自家…
おはようございます2021年春 畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason33月28日(木)☁️☀️-1℃ / 15…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)