「智光山公園」のバラ園を見てからひょうたん池へ進みました。池には鴨も少し泳いでます。菖蒲畑は未だ花が咲いていませんでした。緑の林を見ながら散策して進みました。…
どんよりとした雲も切れて青空になって来ました。今日昨日買った野菜の苗を植えようと思います。 先日行きました「智光山公園」のバラ園を案内します。バラ園の階段を降…
今日は暦の上でお釈迦様の誕生を祝う「旧灌仏」になります。5月に色々の花が咲きだす季節になります。お天気は朝からどんよりとした陽気になっています。 5月はバラの…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason45月15日(水)☁️☀️10℃ / 2…
だんだんと暖かくなってきましたねー。相変わらずモンハンナウは楽しくやっていまして、最近ようやく☆8モンスター開放しました(笑)おっそー!って言われそうですね(…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason45月14日(火)☀️10℃ / 19℃…
鶴岡市の消費喚起クーポン。 そろそろ使わないと期限切れになるので昨日はチャイナハウスへ。 1,000円以上にならないと使えないのが少し難点かも・・・ メニューを見ても単品ではなかなか1,000円は超えません (··) 麺類を親方盛りにすれば
ワタクシたちの暮らす地域では、人が亡くなると告別式の前に納棺し火葬してしまいます。ですから通夜と告別式の時に、故人は既に骨になってゐるのです。それで、知人の訃報を聞いたら速やかに遺体が安置されてゐるところに駆けつけて、線香をあげ別れを告げるのがナラワシ
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason45月13日(月)☔️11℃ / 17℃…
おはようございます (酒田市17℃ ) 昨日は、まず、朝一番に実家に行って、母に、母の日を渡しながら両親の生存確認!実家の両親は元気でした今の両…
日曜日のランチに、 酒楽食家こいけさんへ。 玄関にはかわいいシェフがお出迎え。 www.google.com店内には色紙が沢山。 映画の撮影所が近いので、有名な方々が来ているようです。 まだまだ色紙が沢山。 席に通してくれて、 ゆっくりとしたスペースです。 焼肉もいいですね。 ランチメニューの中から。 本日の気まぐれランチはタンシチューということだったので 迷わず決めました。 焼肉のコースや、 エビフライ、他の定食セット、 グラタンなどもおすすめということでした。 程よく待って料理が到着。 タンシチューなんて、外食で食べるのは初めてです。 お汁は孟宗汁でした。 これはうれしいです。 箸で持つと…
いつものコースを練習です。 まずは庄内空港の緩衝緑地で休憩。 湯野浜~加茂~由良と海岸線を走りました。 由良で折り返して、加茂まで戻ったら加茂坂を上って水沢方面経由で鶴岡市内へ。 今日の練習は60キロほど。 暑すぎず練習には丁度いい気温でし
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)