今朝、咲いているのを確認しました。今日は春日和で気温も高くなるので一気に咲き誇るかも・・・・国道沿いキムラ鋼板作業所前の桜NHKの朝ドラを見ている方も多いと思います今回のは「虎に翼」で伊藤沙莉が演じる主人公の猪爪寅子(ともこ)が日本で初めての弁護士・判事・裁判所所長になってゆくまでを描いたものだそうです私はこの主演伊藤沙莉が以前に同じ朝ドラの「ひよっこ」出演して以来からの大ファンなので以来出演しているドラマは欠かさずと言っていいほど見ています・・・・と話題がそちらに行きそうなので修正しますこのドラマの事を今日書き込むのは今朝の放送で注目したところを紹介するためです舞台は戦前の裁判所法廷、法曹界を目指す女性仲間(女学生)たちが課外授業の名目で民事裁判の傍聴に出かけるというものです判決はほぼ決まっているような...あらためて傍聴って大切だよね
鹿角は雨の朝です昨日は夏のような気温でしたので、今朝は気温のわりには寒く感じました体調が思わしくないせいかこの春雨は気持ちが落ち着く感じですね庭の木々に雨のイルミネーションがたくさん雨のイルミネーション(もみじ)雨のイルミネーション(黒松)昨日は中学生となった孫娘の入学式を見せていただきました中高一貫校なので入学式も中学生53名、高校生150名が一緒の挙式でしたその孫は今日からJR通学が始まり、我が家の生活スタイルは今までより一気に90分ほど早く始まることになりましたさて、昨年のブログ書き込みを見ると4月10日前後は桜はすでに満開を迎えるまでになっていました日曜日に国道沿いのキムラ鋼板作業所前の桜はまだ少し赤くなて来たつぼみでしたまだつぼみ昨日の陽気でもしかしたら今日は咲いている可能性もありますね我が家で...雨のイルミネーション
頭の中でセミがまた鳴き始めました先月30日の「子ども語りべのつどい」が終り4月の初めころに何日かパソコン作業も行わず早寝遅起きを3日ほど続けたお陰で頭の中のセミの鳴き声がほぼほぼなくなっていたのですが日曜日に開いた自治会総会でのプレッシャーが原因なのか今朝から「夏真っ盛り」のごとくセミが頭の中で鳴いています資料作りや当日の議事をスムーズに行うための準備は先月中に済ませていて問題なく総会をむかえたつもりでしたが結局は総会当日に決めきれなかった役員人事について解決しなければならなくなったことがプレッシャーとなっているのでしょうね・・・自治会役員のなり手がいない・・・・どこの自治会も同じ悩みをもっているはずですが「役員をやめるには後任探しが条件」というのが私の自治会の長年の慣習・・・・100世帯以上いた昔ならま...頭の中でセミが鳴く
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)