暖かくなってアイスが美味しい季節になりましたね。私は最近ヨーグルトのアイスにハマっています^ ^中でも今1番好きなのが、このブルガリアのヨーグルトアイスです。上にストロベリーのコーティングがしてあるのですが、量もちょうど良くてとても美味しいです。まだ、
創業昭和12年、人気の盛岡の老舗洋食屋「ハレの日の陽食屋 むら八」のカツカレー
盛岡食いしん爺日記 今宵はトンカツ。まだ明るい中、盛岡市上田の「むら八」へ。 創業昭和12年。店が上田に移る前、南大通りにあり、若い頃、何度か行った事が…
落ち込んだ時自分の無力さや、不器用さで悩んだことは無いですか?私はとても、いや、めちゃくちゃありました。今でもあります。職場の人達に何度迷惑をかけたことか、何…
いつもありがとうございます、三代目松田です これからの季節、日差しと紫外線(ウルトラバイオレット略してUV)がきつくなってきます そこで、眼鏡屋の私からお伝えしたいことがあります。 それは、紫外線とまぶしさは別問題である、ということ 紫外線カット=眼の日焼け、白内障など病気予防 まぶしさ =目の疲れ、コントラスト感度など見え方 考えてみてください 世の中、さまざまな紫外線カット商品があります。 日焼け止めクリーム、ガラス窓、紫外線カット付白シャツなど色が入っていなくても紫外線対策があふれています。透明な眼鏡レンズもいまはほとんどでUV対応になっています。 ..
旭橋からイオンタウン前の陸橋から(新幹線高架橋とともに)太田橋から杜の大橋から太田橋からの志和三山境田製作所→旭橋→イオンタウン駅前→新田町→城西中→太田橋→タカヤアリーナ→中央公園→杜の大橋→アイーナ→旭橋【8,735歩7.4㌔】今朝の岩手山+1(旭橋→太田橋→杜の大橋)
GW中、パンの消費率が上がるので、3斤で!と、いきたいところでしたが、気温の高さもあるから。。。ま、毎日、焼けばいいんだ!ということで、1.5斤で。勾配のない型って、すばらしい。最初に買った1.5斤は、廃棄しました。アルタイト 勾配のない食パン型1.5斤 フタ付 パン作り道具価格:1,364円(税込、送料別) (2024/5/5時点)新しい粉と、新鮮生イーストだから◎粉はコチラです↓強力粉 ベルムーラン 日清製粉 2.5kg パン用小麦粉...
定額減税制度とは? 定額減税制度の始まり 定額減税制度は、2024年に実施され始めた新しい税政策です。この政策は、国税庁により策定され、経済的な負担が増加する中で国民の所得を実質的に支援するために導入されました。特に、物・・・
おはようございます。花の館 店長 山田です 毎度のお運びでありがとうございます。 さて・・ 続きまして 挿し木二日目の トマト 里芋元気 昨日はこんな美味しいもん食べました。
1時過ぎに行ったら名物「猛者踊り」は終わっていた。と、いうことで「狩り人競争」と「アリさんとドーナツ」を見て帰って来た。高校生のはつらつとした姿に元気をもらった!盛岡一高大運動会タイムテーブル(来年のために)久し振りに母校・盛岡一高の大運動会に行ってきた。
新しく陸上塾に入会してくださったメンバーの保護者でまた登録がお済みでない方はご協力よろしくお願いいたします(^^)メンバーの保護者の方でお知り合いがいる場合、…
暖かくなって来ましたね。活動しやすい気候です。あったかくなってくると食べたくなるのが、アイスです‼︎お隣のコンビニで発見したチョコミントのアイス♪もちろん購入してきました(о´∀`о)手始めにガリガリくん頂きました!やっぱり美味しい‥午後も頑張
盛岡食いしん爺日記 昨年の秋から花巻によく来ている。今年も、もう3度め。花巻での仕事の後の楽しみ。紅い提灯が目を引く「火鍋 姐妹(シスター)。たいてい5時…
御厩橋→土手道→明治橋→遊歩道→南大橋下→土手道→新川橋→遊歩道→都南大橋→土手道→門→東安庭二丁目→遊歩道→簗川橋→南大橋→神子田町→鉈屋町→木津屋本店→南大通→ホットライン肴町→中ノ橋【17,302歩14.9㌔】今朝の岩手山(都南大橋で折り返して17,302歩)
デーツ酵母で、全粒粉マフィンを、焼きました、また。今回は、はみ出ることなく、成功☆ほんと、ふわふわ~。挟むよりも、今回は、割って、チリコンカンをのせて食べました。 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじきなぜ、今回は、成功したのか。。。。それは、セルクル型を買ったから。9×高4.5cm 丸セルクル型 つなぎ目無し ステンレス 9cm 9センチ アルゴン 溶接 空焼き 不要価格:682円(税込、送料別) (2024/5/5時点)やむにや...
けん玉とは けん玉の概要 けん玉は、主に「けん」、「皿胴」、そして「玉」から構成される日本の伝統的な玩具です。けん玉を構成する部品は、中央に「けん」があり、「皿胴」には両側に大皿と小皿、そして中皿が配されています。玉部分・・・
おはようございます。花の館 店長 山田です 毎度のお運びでありがとうございます。 さて・・ 続きまして エンゼルトランペット の 差し込み絵ラベル 昨日はこんな美味しいもん食べました。
こんばんは😃🌃前に投稿した山菜を調理していただきました👏あいこの太い部分はおひたしに細い部分は塩昆布で合えましたこごみは酢味噌にてこれが美味しい🤗葉わさびは醤…
8年目を迎えた花巻の素敵な夜の隠れ家、知る人ぞ知るBar「(ナイトジャー)」
盛岡食いしん爺日記 夕方から「火鍋 姐妹(シスター)」。身体も元気になった。その後は、花巻市の繁華街上町(かみちょう)の通りを横切り、商店街裏の住宅街へ。…
いよいよ到来茶ノ暇さんが提供している「お茶の定期便」今回5月のお茶の便りは、新茶尽くしです。✉️お茶の定期便🍵今回の品々はこちら⬇️(品種名)なんめい(産地)…
開運橋から望む岩手山 岩手県内の山開きは、自然の美しさや豊かな山岳文化を称えるイベントです、毎年春になると山々が登山客や観光客でにぎわいます。県内各地の山開きでは、各地の山々が登山道の整備や安全確保のために準備され、多くの人々が登山やハイキングを楽しむことができます。また、山頂や登山ルートには神社や伝統的なイベントが開催され、地元の文化と自然を感じることができます。安全に楽しい山登りを心掛け、岩手県の美しい山々を満喫しましょう。 姫神山の山開きは、2024年は5月19日(日)に。 第58回 姫神山 山開き情報 姫神山の登山時間は、山頂まで約2時間。 姫神山の登山は、“一本杉登山口”から。 早池…
こんにちは、ちゃちゃまるです😊昨日は一年に一度の母の日でしたね💐日頃の感謝を込めて、皆さんはどんなプレゼントを送られましたか?素敵なメッセージを伝えましたか?いつも家族の為に一生懸命、美味しいご飯を作って働いてくださっている、お母さんにまだの方は是非、労いの言葉をかけてみてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれると思いますよ♪因みに私は母が、お花が大好きなので毎年カーネーションの鉢植とスイーツのセットを送ってます。「茶の間が華やかになって気持ちが和むね~」と、とても喜んでくれました😊そして母は1週間位、茶の間に飾った後は花壇に移し植えるそうです。そうするとイキイキと綺麗に咲いて、しばらく楽しめるみたいですよ✨今日も、皆さんにとって健やかで心穏やかな一日になりますように🍀昨日は母の日でしたね💐
GW中、ロールケーキ3本、焼きました。まず、これ。。。天板を間違えたので、大変、貧相なクルクルになりまして。正方形の天板仕様なのに、長方形の天板で焼いちゃって。。。。。コレ。レシピはコチラ↓純生ロールケーキあいりおーこれでばかり、最近、焼いていたから、無意識に、手を伸ばしてしまっていた。『ステンレス製長方形ロールケーキ天板』【260mmx320mm】【バレンタイン】【手作りケーキ】【ロールケーキ】【ロールケーキ...
愛犬の日とは? 愛犬の日の意味・由来 「愛犬の日」と聞くと、犬とその飼い主たちが特別なコミュニケーションを図る日として広く認識されています。この日は、愛犬との絆を祝うと同時に、犬種の保存や愛護活動への支持を示す意義も込め・・・
おはようございます。花の館 店長 山田です 毎度のお運びでありがとうございます。 さて・・ 続きまして またまた・・金山にらそば はまっています。 昨日はこんな美味しいもん食べました。
4月中旬の話です。だいぶタイムリーから掛け離れてしまったので、強制投稿🤣(30ネタくらい溜まってて…)山菜を採りに出掛けました👏『タラの芽』山菜の王様👑大好き…
6年ほど前、月1回のペースで宮古広域振興局の法律相談を2年間担当していました。
今回(4月中旬)は御所湖広域公園のひとつ、矢櫃地区水辺園地へ。一汗一会まささんぽ🐾喧騒を避け、静かなところへ行きたくなり…足を運んでみました。ここでも、水芭蕉…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)