1件〜100件
オリンピック選手のインタビューを聞くと、「感謝」を口にする選手が多くて、それだけ辛い思いをしながら練習に励んできたんだろうなと感じさせられました。私は卓球の水谷選手を一番応援してました(^^♪男子団体は、水谷選手で銅メダル獲得して、嬉しかったです!……………※ 県外へ行き来された方、県外の人と交流された方は、10日以上空けてから、いらしてくださるようお願い申し上げます。※ 県外からの帰省客、観光客は申し訳ござ...
【開店情報】#弘前 に新しい唐揚げ屋さん。手掛けるのは #醤油 の #キッコーセイ
A-join特派員のかんからです。さて、アオモリジョインで掲載している #から揚げ の記事は比較的多い方だと思うのですがどれくらいあるのかなーと思って数えてみたところ、10個ありました。タグで仕分けはされているので、どんなのあるかなーとお読
(オリンピックで沸いていた日本)今回のオリンピック東京2020は、連日のメダルラッシュで、沸き立っています。あれだけディスっていたマスメディアも、見事な手のひら返しで、あたかも最初から応援していた如くに、それを報道しています。まあ、終わった
【開店情報】弘前の #アイリッシュパブ が、八戸にも進出!10~11月にオープン予定。DOLAN’S #ドーランズ
A-join特派員のかんからです。今日は最近ネットで話題の新店をご紹介したいと思います。もちろん全国規模で展開しているようなお店が青森にやってくるのも嬉しいのですが地元で始めたお店がじわじわ~と増えて行くのも、楽しみなのに変わりありません。
コロナの不要不急の外出とは関係なく、日中は暑すぎて外出したくないので朝一番にスーパーに行き大量の食材を購入。 ワタクシと同じことを考えているのか、或いはお盆の買い出しか知らんけどお店は沢山の客でごった返しておりました。 面倒なことは先延ばしせず、常に先手先手の行動力…誰も褒めてくれないので自画自賛でウンウンと頷いています。 明日(8日)閉会するオリンピックですが、喪失感なんて一切ありません。 <…
当ブログを訪問していただきありがとうございます クローバーサークルは青森県で素敵な恋愛をしたいと思っている男女がお見合いを通じて出会いを探すという目的で集まっ…
お得キャンペーン中☆ Summerキャンプで 楽しくプログラミング♪
こんにちは^^弘前駅から、徒歩5分!ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー弘前校、教室インストラクターの兼子です。 当教室では新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底につとめ、入室前の手指の消毒、マスク着用などを皆様にご協力いただき、通
(くじ運悪し)別に運命論者ではないのですが、過去の実体験(くじ(宝くじとか、ビンゴとか)で当たった試しが無い)からして、くじ運が悪いと思いたくもなります。 それは抽選に関しても云えて、これはと思ったイベントに申し込んで
弘前市の中三(なかさん)デパートの地下で、地元の人なら誰でも知っている名物の味噌ラーメンを食べてますと ワタクシの左隣のテーブルに座った渡辺直美似(多分30代)の恰幅の良い女性が、何を血迷ったのか備え付けの一味唐辛子の中蓋まで取って全部ラーメンに投下したの。驚くことにそれだけでは収まらず、もう一本の唐辛子を追加し(合計2本)、さらに更に鞄から取り出した自前の謎の激辛唐辛子までぶちまけるものだから、ラーメ…
ハマダの筋子とタラコ 連日、35度の酷暑が続いています。 弘前駅前にある虹のマートへ、筋子とタラコを買いに出かけました。 朝8時オープンの虹のマートは、海産物や野菜、お惣菜がたくさん販売され、弘前市民に愛されてきたマーケット。 ハマダ海産の魚卵と、「パン・ド・カンパーニュ」のパンを購入したので、お伝えします。 スポンサーリンク // 虹のマート 生き生き市場 筋子やタラコ パン・ド・カンパーニュ まとめ 虹のマート 弘前駅前の虹のマート 虹のマートは、日曜日が定休となっています。 営業時間は朝8時~夕方6時まで お盆の8月13日は、朝7時にオープン! blog.tugarujikukan.in…
こんにちは^^弘前駅から、徒歩5分!ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー弘前校、教室インストラクターの佐藤です。 先日、お隣・平川市の猿賀公園までひとっ走りしてきました! 桜や蓮が咲くとてもきれいな公園です。今は、蓮の花
おはようございます。今日も朝から暑いですね。畑の中玉トマト「フルティカ」の収穫が続いています。酸味が少なく、程よい甘みもあり、育てやすい品種ですね。中玉トマト「フルティカ」の収穫
麻婆茄子炸醤(ジャージャー)麺って、あのじゃじゃ麺とは違うの?
(盛岡三大麺)昨日、ブログで盛岡のさんさ踊りを紹介したのですが、 ”暑い夏も祭りがあれば!だったのですが ^^;)思い出の東北の夏祭り” http://kitamahokif.jugem.jp/?eid=
中華そば なかた屋 弘前高田店 ぴろぴろの飯ブログ#55 背脂アジ塩中華
なかた屋好きなんですよね~ 前回は背脂中華そばを食べてすごく美味しかったんですよ。 そしてすごく気になっていた […]
【開店情報】#小麦の奴隷 は青森市だけでなく、八戸市にも出来ちゃう件。オープンは8~9月? #パン #ホリエモン #
A-join特派員のかんからです。先日のことです。なんか僕の住んでるところの近くで雷が落ちたらしく、停電が発生!1回復旧したかと思いきや、10分後に2度目の停電という事で……ね。嫌ですね~。でも雨もたまに降らないと。そういう意味で農家さんは
弘前市にある藤田記念庭園洋館喫茶室へ行ってきました😊こんな暑い日はかき氷にかぎります😄エスプレッソ氷😊エスプレッソと練乳の組み合わせは間違いない😊コー…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)