今朝もよく冷えてます。降っては融けての雪も日陰はそっくり残ってます。先日その上を歩いたら潜りません。春先になると一枚の白い雪の野です。道を選ぶことはありません。何処でも真っ直ぐ歩けます。朝の陽も、夕方の陽もそんなところは当たりません。ここでは狭い堅雪でした。堅雪や又々戻る隠畑
3月の安達公民館のロビー展、ポスター夕べの地元テレビ局の福をここからのコーナーに紹介されたのは安達太良山からの秋元湖でした。「トンボのめがね」さん、山歩きが趣味で時々紹介されます。もう一つは市民交流センターの二階、みんなの広場立春なので入れ替えました。コロナ禍なのでそれぞれが都合の良いときに入れ替えます。3月には安達公民館ロビーで写真俳句・川柳展を行います。今日二人入れ替えるとほぼ新しい作品が揃います。会員の活躍嬉し春立つ日
夕べは節分と豆まき用意してました。ところが孫は幼稚園での豆まきで鬼を追い回し疲れたのか早々と寝て仕舞いました。恵方巻きはそのままではこの歳では無理。切りわけて少しずつ頂きました。立春やそっくり残る鬼の豆
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)