1件〜100件
毎年8月6~7日に開催されている『仙台七夕まつり』は、このコロナ禍で昨年は中止、そして今年は規模縮小での開催でした。仙台駅から歩きはじめ、駅構内やペデストリアンデッキ周辺を見てからアーケード通りを通って仙台市役所までずーっと行ってきました。片道2kmくらいだったでしょうか。思えば暑いなかをよく歩いたもんだ―――(汗)。僕がざっと見たかんじでは、例年の『仙台七夕まつり』と比べるとそれぞれの七夕飾りの豪華さだったり、全体の数だったりは、例年の4分の1くらいでした。仙台の者としては寂しげな風景ではあったけど、それでも開催してくれたことが本当に嬉しいです!画像をたくさん撮ってきたので、今年は行けなかった人も、いつか行ってみたいと思っている人も、ぜひ今年の『仙台七夕まつり』をご覧ください!
法律関係の参考書。(相方さんは法学部卒) 本棚の一段を占領してるので相方さんに断捨離してもいいか確認したら 卒業した証と思い出が詰まってるので捨てないで! …
この枕・・・・・ 子どもの頃、キャットニップ入りけりけり棒(ちなみに手作り、下手だけど・・・)を作った。 意外とこれが大人気。 カレンちゃん(♀)は枕にしてたみたい・・・ ぴんとした背中・・人間みたい。 今はテレビのリモコンやスマホを枕にしています。 しかし・・・痩せてたなぁ~{%ビ…
私の先生、 スーパーバイザーの本『病気は心がつくる』がAmazon kindle版として新たに出版致しました\(^o^)/ タイトルは『幻想を生きる心と現実を生きる身体』 −
三重県 清水清三郎商店さまから 販売店限定・数量限定の「作 ZAKU」朝日米仕込み作 ZAKU ざく 純米大吟醸 朝日 1800ml 720ml 入荷いた…
8/7【新型コロナウイルス】宮城県感染者情報(106名確認 10370-10475)
マラソン期間中\半額/数量限定でテールスープの素を5パックプレゼント! 牛タン メガ盛り1.5kg こだわりの仙台仕様 熟成厚切り 牛たん …
一ノ蔵 山廃特別純米酒 円融(えんゆう) 1800ml[宮城県]【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】日本酒/一の蔵/母の日/父の日/お中元/御中…
今日の花、別株のセルレアが咲きました、原種で花弁がシャープ、香も良くてキレイ。2つ目の青菱紅蓮、2日目の花です。こちらは紅領巾は何個目だったかな?午後から唐桑半島の巨釜まで遊びに行ってきました。海岸で涼しいかと思いましたが風も無く暑いです。もう終わったと思った海岸植物のスカシユリ、まだ咲いてました。熱帯睡蓮セルレア
お友達もカップルさんもご家族でも楽しく陶芸体験!【はなゆう仙台】
沢山のお客様が陶芸体験にいらっしゃいます男性3名様は素敵なお皿を各々の個性が光る作品になりましたねカップルさんでのご参加こちらも丁寧な素敵な作品に出来上がりま…
令和3年8月6日(金)夜チカゼ隊員の、サッカー迎え担当に急遽任命され、急に空き時間がたっぷりできたので。。。宮城県遠田郡美里町青生柳原にある「煙家」にて、「ニンニク背脂醤油ラーメン」を食してきたので記録する煙家飲む予定無しで、夜の焼肉店に単独でラーメンのみを目的に。。。軟弱探検家、ビク付きながら入店した迎えてくれたお姉さんに、ラーメンのみを食べに来た旨伝えると、飲んだ後の〆用ラーメンなので少し小ぶり...
初訪問のラーメンショップ北浦店へ!! オーダーしたのは、おすすめのネギみそラーメンを!! 空いていたのですぐに着丼です!! まずドンブリとレンゲの大きさに驚き…
山形正宗 やまがたまさむね 夏ノ純米 花火ラベル 夜の部 1.8L 山形 水戸部酒造
山形県天童市 水戸部酒造さまから 「山形正宗」の夏酒 第2段! 山形正宗 やまがたまさむね 夏ノ純米 花火ラベル 夜の部 1.8L 入荷いたしました!! 第三…
8/6【新型コロナウイルス】宮城県感染者情報(126名確認 10244-10369)
松島湾産 生牡蠣 むき身 生食用 300g 旬 の 牡蠣 カキ 生食 オイル漬け に 海のミルク 亜鉛 タウリン グリコーゲン レシピ 付 …
原ノ町駅周辺で人気の蕎麦屋/四季の味「華のれん」の洋風建物で蕎麦を堪能
JR原ノ町駅周辺で人気の蕎麦屋/四季の味「華のれん」で美味しい「鴨南蛮つけ蕎麦」を堪能しました
30日(金)この日の妻は午前は住民の健康増進のための仕事で、午後は空港近くの企業での仕事でした。昼の送迎時の蔵王方面…この海岸そばの復興道路からの景色は曇りなので蔵王が見えません。同じ場所から東の海の方面は…晴れてますねえ。道の左右でこんなに天気が違う日でした。庭にこの花が増えてきました。ツユクサ…可愛いのに雑草扱いなんですね。夕食31日(土)この日は…はい、忘れましたwww何もしなかった日ですな。夕...
★ラーメンショップ北浦店★しょうゆラーメン、ネギ丼(遠田郡美里町)
夏真っ盛り。。。朝から晩までセミの鳴き声が響き渡り、寝苦しい夜が続いているここ最近。。。本日も気温35度越えであった模様そん中、宮城県遠田郡美里町北浦天神南にある「ラーメンショップ北浦店」にて、「しょうゆラーメン」と「ネギ丼」を食してきたので記録するラーメンショップ北浦店テレビにオリンピック速報が映し出され、昼時の賑やか雰囲気の店内となっていた前回は「ネギみそラーメン」だったので、今回は「しょうゆラ...
ちょっと涼しく曇り空、ルンルン気分で朝散歩の幸町です。急にストップのクララ、小さい蟹を見つけて睨めっこしてます。川から離れているのによく歩いてきたもんだな、死んでるのかな?動きませんね。喰わないところを見ると生きてるのかも、時々バリバリ喰って腹を壊すので睨めっこはそこまで。晴れてきて暑くなってきました、折り返しの大橋まで来ました、さあ~戻ろう。ころころと発生の台風、日曜から月曜にかけて接近注意、諦めの悪いDSの足掻きですね、9,10,11号と被害が出ませんように、どっかへ飛んでけ~てる子さんの霊符を貼り付けるので大丈夫。いつもありがとうございます。トリプルだって
昨日はワクチンの二回目でした 9時15分の予約で終わったのが待機も含めて50分でした なんか、前回はポンってくらい一瞬でしたが、よく採血と…
【唐】名将・郭子儀が認めた李光弼ってどんな人?生涯をわかりやすく解説
唐を衰退に導いた安史の乱。安史の乱では李郭と呼ばれる、李光弼、郭子儀の二人の将軍が大活躍しました。ところが、李光弼は晩年に人望を失って、この世を去りました。李光弼に何があったのでしょうか。李光弼の生涯を8つに分けて紹介します。
またまたラーメンショップ太田家本店へ!!!オーダーしたのは、やはり350円のねぎラーメンを!冷やし中華もあったのですが、350円のコストパフォーマンスをとりま…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)