爽やかな良い天気、大川沿いは涼しい風が気持ち良い朝散歩です。昨日は誰か超でっかいダニを持ち帰ったワンズです。大豆ぐらいの大きさで色が緑色の転がっていました。何回脱皮したのか?びっくりの大きさでした。2度と会いたくないので、草のところは入れないように歩いてきました。姫スイレン開花、植え替えもせず放置だったので早く咲きました。世界中は終わってきてるのにレプリコンだとか言って、まだ続ける日本。羊の群れが気が付く前に56ス計画続行中、カオスだな滅茶苦茶です。奴らは日本人に目覚められのが困るらしい。プーチン、Covid-19の犯罪者を大量処刑ワクチンは殺人兵器です‼️‼️殺人兵器をばら蒔いた国会議員責任とれ‼️https://t.co/NL41eraXPi—愛野めぐみ(@T5v7T8YXkD15gL3)May14,...引き続き
この日は毎度毎度の幸楽苑へ!!何やらディナーセットが安く提供されるとのことで・・・。 オーダーしたのは、自分はWギョウザチャーハンセットを!連れはレバニラ炒め…
【リニューアル】“ふれる科学 ためす科学”遊びながら学べる体験型がさらに進化!「スリーエム仙台市科学館」へ行ってきました♪
昨年10月から4階の展示が工事のため休止していたスリーエム仙台市科学館。 2024年4月26日から4階の展示が公開されたとのことで、さっそく先週末に遊びに行ってきました! スリーエム仙台市科学館 スリーエム仙台市科学館は...
【仙台和菓子】星野リゾートにも認められた逸品♡『和菓子まめいち』の一期一会の和菓子たち♪〜定禅寺通り〜
令和6年 皐月 〜ひと月の和菓子〜 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 和菓子まめいちさんの『季節のふるふる寒天パフェ』は今回も季節感溢れて美味しさ満載でした〜♡ でもでも、『ひと月の和菓子』も忘れてはなり...
5/20閉店との情報に接し、多賀城市の蔵さんを訪問しました。月曜日訪問も、休業だったため、定休日を挟んでの再訪です。店頭告知等はなく公式案内はされていないようですが、お店の方に確...
今朝義母に渡そうと ラベルを剥がそうとしたら 定価より高いじゃん😲😲😲 気づかず買ってしまってた自分に 朝から落ち込む😰😰 返金してもらってきます😮💨
【子連れ遊び場】4/29オープン!めいっぱい体を使って遊んで工作も楽器演奏も出来ちゃう屋内施設~クラッピンサガエ/山形県寒河江市~
こんにちは、ひーこです(*^▽^*)皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 私は山形県寒河江市に行ってきました♪お目当ては4/29にオープンしたばかりの遊び場「CLAAPIN SAGAE(クラッピンサガエ)」で...
藤の花が綺麗に咲いてる大型特殊免許を取得後初めて乗車色々教えて貰って、田んぼの代かきが始まりました上手く出来るかな😅トラクターの車内は冷暖房完備馴れるまでちょ…
読書『 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 』フィリップ・K・ディック
私はエスエフはほとんど読みません。 どちらかというとエスエ・・・、あ、いや、なんでもありません。
宮寒梅 みやかんばい 純米吟醸 夏酒 ミスターサマータイム 宮城 寒梅酒造
宮城県大崎市 寒梅酒造さまから 夏の思い出の日に、ミスターサマータイム宮寒梅 みやかんばい 純米吟醸 夏酒 Mr.Summer Time ミスターサマータイム…
5/14【楽天イーグルス】公式戦 vs ソフトバンク(9回戦)(楽天モバイルパーク宮城)
東北 宮城県 仙台市 仙台市土産 三陸えびせんべい 海老 SANRIKU SENBEI 三陸産の塩 三陸産ぶどうえび使用 焼菓子 27個 海…
クララと散歩してるとハナちゃん元気?と、いつも声を掛けられ、会いたいなと言われるので久しぶりにハナと大川の対岸にやって来ました。以前は毎日のように散歩して可愛がれていました。抱っこと歩きですが来るのはたぶん2年半ぶりぐらいです、ルイ君は昼寝中のところでした、15歳でハナより1つ下、お互いにボケも入って誰でしょうか?て感じで遊んでます。帰りにおとなしく抱っこしてもらいました。今度はアラシ君のところです。丁度、帰ってきた娘さんにお母さんはと聞いたら、出てきたお母さん、ハナをみると抱っこして家の中に連れて行き、暫くすると出てきました震えていると、急に知らないところに入り臆病なのでビックリしたようです。久しぶりなので良い刺激になったハナです。どちらからもまた来てねと言われバイバイしました。帰り道のハナ2024年5...久しぶりの大川の対岸(ハナ)
【川崎町】小野湯田に「Ono de cafe」がオープン/初訪問して食べたソフトクリームが激旨でした
川崎町『国営みちのく湖畔公園』近くに『Ono de cafe』がオープンしたとの情報を得て、早速訪問してきましたので、今回はその様子を紹介します。
令和6年4月16日(火)宮城県遠田郡美里町二郷慶半にある「ラーメン一慶」にて、「いっけいラーメン」を食してきたので記録する南郷街道の真ん中あたり。。。ラーメン一慶以前は寿司屋だったという店。。。相当広い道路側のカウンター席に着席店主さんによれば好みが別れるらしいが。。。名前からしてイチオシに違いない。。。「いっけいラーメン(どろどろ系)」を太麺で注文無事に着丼したいっけいラーメン(どろどろ系)コーンポ...
先月から検査してもらっていた 義母の診断結果は アルツハイマー型認知症 と判定受けました😌 介護保険の申請しデイサービスなど 行かれるといいですね って先生がアドバイスしていたところ 「行きたくありません😨」 速攻で返事を返した義母🤣 ご家族の方へと冊子を渡された...
多賀城市の豚ソバ妖怪飛燕さんを訪問しました。言わずとしれた月光、雷電さんの23年オープンの3店舗目です。相変わらずの奇抜なネーミングです。月光では乃木坂46のCDを配っていたりの...
梅酒 岸浪園の梅酒 青梅 11度 720ml 宮城 新澤醸造店
宮城県大崎市 新澤醸造店さまから 宮城県角田市の梅を使用!日本酒仕込みの宮城県産梅酒岸浪園の梅酒 青梅 11度 720ml 再入荷いたしました! 通常の1.5…
餅入り(ずんだ)6個入り【 仙台名物 和菓子 和スイーツ ギフト 贈り物 お土産 どら焼 贈答用 ずんだ餅 内祝い 合格祝い 宮…
雨なので静かなワンズ、散歩は無理と思ったのか?のんびりくつろいでいます。久しぶりで水が入れ替わりキレイです。雨が降ったらランチュウが大量死したことあったな、5年前でした、あのころはケムが頻繁に撒かれていました。あの当時は毒とは知りませんでした、気にもしませんでした。その前から雨が降ると浮いているので不思議でした、その都度水を入れ替えていたのを思い出します。今も時々撒かれてますがどうなのかな?ランチュウがいないので比較が出来ません、コメットとテツギョは大丈夫なようです。世界中の浄化がすすんで悪さすることも出来ないのかもね。岸田はCOP26へ向かう機内で入れ替わりゴムに、本物はどこに居るんでしょう?映画を見てます!ジョー・バイデンはアメリカ合衆国の大統領になっていません。彼は2019年に小児性愛の罪で処刑され...雨です
永谷園 東北限定 牛タンカレー 2個セット 牛たん カレー かれー 牛たんカレー レトルトカレー レトルト食品 宮城 仙台 地域限定カレー …
この日の麺活動は、最近お気に入りの上海中華賢龍へ! オーダーしたのは、未食のエビラーメンを!! スープは塩ベースの美味いやつです。それに野菜たっぷり、エビたっ…
白石市(しろいしし)の斎川(さいわか)という場所。 「亀田古墳(かめだこふん)」という前方後円墳があるらしい。お堂がある場所から「亀田古墳」へ行く道があるそうだけど、行く人など全くいないから、草を掻き分けて進むような道になってしまっているだろうということでした。どうやら古墳まで行くのは無理っぽいけど、とりあえずお堂の場所を見に行ってみることに。
宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいるcraft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です 紙バンドは再生紙を利用している環境に優しいSDGsなクラフト …
七ヶ浜にある松島四大観『偉観』として著名な多聞山からおはじきアートよがさきを往復歩きました。多聞山は、標高56m、駐車場から毘沙門堂を経由おはじきアートまで片道15分少々ととても...
日々、体の衰えを実感しつつ生きている身としては、 70、80までずーーーーっと働きつづけるなど、まっぴらです。 しかも、地方で働くとなると、 クソみてーな老害ジジイと関わらざるを得ないってのが、 私などは嫌で嫌で仕方がありませんけどねえ。 なんでみんな平気なの?それが望みなの?不思議です。
娘が里帰りしてきて婿ちゃんと 早速ベビーベッド作り👶 娘のベッドの脇に設置してました🤗 母の日ってこともあって 夕飯にお寿司を食べて なんて楽しいひととき🥰🥰 婿ちゃんは食後には自宅へと 帰っていきました🚙 帰った途端に娘は何を話しだしたかって お食事中の方ごめん...
週末の快晴から 一転 今日は朝から☔ 治療後三ヶ月に一度になった 定期診察で朝から 病院〰 とはいえ通院の日は 家族が車で約一時…
大阪府南部にある河内長野市は「ちかくて、ふかい 奥河内」として、日本人はもちろん、外国人にも人気です。その河内長野市で最も有名な観光スポットが観心寺。楠木正成の菩提寺・観心寺の歴史と見どころ、アクセスを紹介します。
宮寒梅 Kanbai-Lab. カンバイ・ラボ 720ml 宮城 寒梅酒造
宮城県大崎市 寒梅酒造さまから 寒梅酒造の品質向上研究商品ブランドKanbai-Lab. 第4段Kanbai-Lab. カンバイ・ラボ 720ml 入荷いたし…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)