しんの助坊ちゃんなんや?その抱っこのされかたグラビアかよその数分前にはですね…ワダスを見つめる熱い眼差し…多分だけどワダスに見とれてるんだべな気持ちは分かる3…
おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。きのうの続きです。増田で、発酵食品を満喫した後は、こちらも、ゆっくりと見てみたかった「...
今日のお昼は秋田県北秋田市にある我が家食堂でした。久しぶりです。鶏唐揚げ定食(税込1,100円)を食べました。 山盛りの鶏唐揚げにビビりました。この店は「オモ…
こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。5月の連休があけましたね・・・・今年は、どんな連休だったけ!?すでに忘れているので スマホの写...
12日午後7時前に無事に帰宅、ほっとした。行きは下道を山形戸沢まで走ってそこから無料道路に乗った。秋田では暴風で山形のコンビニでおにぎりを買ったのは良いんだけど止む気配のない風と雨にまじで引き換えそうか悩んで暫く動けなかった。でも宮城の天気どうなのかもわからないし雨に濡れたお花の撮影も好きなんで思い切って「駄目元で行って見よう!!!」何分、コンビニの駐車場に居たんだろう。。。。結果、行って正解。山形も北の方は天気が悪かったけど最上川の船着き場あたりになると青空が見え始めて雨も止んできておまけに戸沢から無料道路が繋がっていてね、暫く工事してたもんね。ナビを設定してたけどナビがまだ新しい道路状況が判んなくてず~~~っと走ってれば良かったのに途中で下ろされて又戻されて。。。。まっ、宮城に行くんだから山形市内まで...やくらいガーデン1の巻
地口絵灯籠祭り、つつじライトアップ・藤の花が咲く藤茶屋から泉北へ
今日は藤の花が咲き出した寺内の藤茶屋跡から泉北まで歩いてきました。と、その前に・・・昨夜は保戸野鉄砲町にある勝平神社の地口絵灯籠祭りに行ってから千秋公園のつつじライトアップを撮影してきました。ここは鉄砲町通りに面した保戸野鉄砲町の勝平神社春の例大祭、地口
昨日は雄物新橋から三角沼公園に行き茨島、卸町を通ってイオン秋田中央店まで歩いてきました。雄物新橋から今月2日に死亡事故が起きた風力発電機雄物川河口に近いところにあるこの風力発電機は人気の夕日スポット、通称、ももさだ海岸・・・新屋海浜公園内にあるのですよね。
夕べはしんの助の様子が変で心配で心配で、夜の道を散歩したよ何が変か?って聞かれたら具体的には答えれないけれど、しんの助が老犬だからちょっとした事でも、敏感にな…
フレッ~シュ!天寿←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ雨上がりの今朝はむわ~っと生温い。きんな14.8度、今日はもちょとのぎぐなりそな六郷なんしぃ。やっと例年並みののごみになってきた
8日から14日まで開催されてます。今年は自分は天気が悪く行くタイミング逃しましたが、明日から天気も回復するみたいなのでお時間ある方は是非。おすすめの場所です。写真は去年行ったときのものです。去年は天気も良くイベント開催の時に行けたので結構混んでたタイミングで
飛良泉 FOUR SEASONS《夏》涼冷え 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
ゆるっと深い飛良泉←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は小雨でヒーターon。なもかもみな冷え込んで参ったなぁ。雑草だけはすくすくと。へば。~普段の営業時間のお知らせ~午前9
『男鹿市』男鹿市船川港の蒸留酒造りの拠点「早苗饗蒸留所」たまたま齋藤社長と知り合い、一般公開に合わせてお邪魔してみました(*^^)v
男鹿市船川港に有るクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている「稲とアガベ株式会社」 その関連会社として、酒造りの副産物「酒粕」からアルコールを抽出し、新たな価値を生み出す施設として作られたのが「早苗饗蒸留所」です。早苗饗蒸留所は「株式会社SANABURI」が運営しており、齋藤社長とはほんの少し前、たまたま飲み会で紹介され知り合いました。新聞記事にもなり、GW中一般公開するとの事。折角なのでお邪魔してみました(*^^)v
4時に起き色々支度を整えていたら今の時間。。。。疾強風注意報なるものが出ている。目指すは宮城、無料道路を走るのが苦手、スピード出すのが怖いし混んでいったら尚更、どうせ時間が有るんだから下道を走ってもいいんだけどね。ま、状況を見ながらいつものように無事故の帰宅が第一目標、さ、出かける。あっ、撮影に向かうのは宮城やくらいガーデン、向こうの天気は?お泊まりするのは宮城蔵王のホテル、1泊朝食なので夕食の調達を忘れずに!雨の朝です。
しんの助、まぁまぁ元気ですありがとうござぃました_(_^_)_ペコリンチョいつものしんの助『この世の終わりモード』笑あっ、探してる『この世の終わりモード』で…
先月20日までの日曜日の早朝、NHKで大岡越前をやっていました。「おもしれ~」と夫。「誰、出でるな?昔やってたやつ?」「今のだ。俺だぢど同年代の…」さぁ~...
”5月13日地震予想。浦河沖M5.0震度3”
カッコいい車 八戸
2025年大災害説 八戸
不思議なアンテナ 八戸
【開店情報】青森県八戸市に「komeko食堂」さんが4/24オープンしました。
【開店情報】青森県八戸市にオープンした 「もりぱん」さんで「厚切りトースト」を食べてきました。
【新店情報】青森県八戸市に 「らぁめん八の風」さんができるみたいです。
【新店情報】 青森県八戸市の「生はちみつ食パン ROSEMAY(ローズメイ)」さんがAEM(アエマ)前にできるみたいです。
【青森県八戸市】 リニューアルオープンした 「かぶーにゃ」さんの『フィッシュアンドチップ』 『ジェラート』
【続報】青森県八戸市に「ハチフリッツ」さんが5/14オープンするそうです。
【開店情報】青森県八戸市にキッチンカー 「白い悪魔」さんが5/2オープンしました。
【新店情報】青森県三沢市にメキシコ料理店「ViVA LA ViDA三沢店」さんができるみたいです。
【青森県八戸市】「中ノ屋」さんがキッチンカーとして登場しました!
【青森県五戸町】2024年8月にオープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さん
【青森県八戸市】【G系ラーメン】 「極中華蕎麦ひろた」さんの 「極まぜそばセット」
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)