毎月、気仙沼市の全世帯に配布される「広報けせんぬま」。私は東京在住なので市のサイトにあるPDF版を読んでいます。その「広報けせんぬま」7月1日号(P3)の市長コラム「ゴーヘイ!気仙沼」に、三陸新報の連載「日日是好日(ひびこれこうじつ)」のことが記されていましたので紹介させてもらいます。「広報けせんぬま」2024年7月1日号より記事の一部コラムはつぎのように始まっています。〈 〉部が引用です。〈地元三陸新報の連載...
今度はモーニングを頂きに!リニューアルオープンした「ヴィクトリアステーション」
というわけで函館市昭和にある『ヴィクトリアステーション 函館昭和店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(日替りスペシャルランチ)。2度目の訪問はコチラ(日替わりステーキランチ)。3度目の訪問はコチラ(直
行って分かったことなのですが「奈良井宿」は約1kmに渡る町並みを持ち街道の宿場町としての長さは「日本一」なのだそうです。中山道の中で一番の難所と言われた鳥居峠を越える前(備えて)または鳥居峠を越えてからの休養として「奈良井宿」は旅人に使われ当時は「奈良井1000軒」と言われるほどの宿が立ち並んでいたそうです。本当にまるで江戸時代にタイムスリップしたかのように木造の古い家並みがずっとずっと続いていました。中には表札があるけれど戸は閉まっていて今は誰も済んでいないのではないかと思われる家表向きの姿は昔のままだけれど陶器店・木の伝統工芸店・漆器店・蕎麦屋さん・カフェなどに姿を変えて現在の観光に合わせた店として生計を立てている家そして昔ながらの旅館業を営んでいる家も数軒ありました。そういう家々を駆け足で見て歩いて...完・奈良井宿
本日の使用食材・生姜・長ねぎ・にんにく・なす・にんじん・じゃがいも・セロリ・大根・鶏胸・シチュー用角切り肉・卵です。— デイジーの花言葉 (@daisy_ha…
先日1日 「Carわさびお披露目会」 店主から、イベントのお誘いがあり出店させていただきました。大盛況 多くの来場者に感激 大雨降る前にイベント終了 (〃艸〃…
仙台のアットホームなんでも査定団 金銀堂 仙台一番町店です 日本のプレミアム切手を買い取りさせていただきました。ありがとうございます。当店は様々なお品物を買い…
福島県郡山市にあるピアノ教室、「小林音楽教室」と申します。只今、生徒さん募集中です♪まずは教室のホームページをご覧下さい。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室のホームページはコチラ一年半に一度行われる大発表会の様子(けんしん郡山文化センター中ホール)2回にわたってご紹介しています。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室の大発表会 午前の部小林音楽教室の大発表会 午後の部任意参加のミニ発表会の様子はこちらです。 ↓ ...
2月末に書いてから「絵本」そのものを取り上げたメモはなかった。しかし、読み聞かせはこども園、小学校で5月当初から始めていて、記録を残す余裕がなく新規の取り上げが少なかったことが原因だろう。同じ本を選んでも今の様子を残しておくことは大切なので、随時記しておき見直していく。こども園は自分なりのクールを決めていて、今日が最初の終了日。今回四か所で続けたのは、次のラインナップだ。大型絵本の『ドアがあいて…』『にゃーご』、そしてPPT化した本は『こどもかいぎ』と『カ、どこいった?』。内容、ジャンルともまちまちで、子によって好みが違う。歓声は『カ、どこ~』が多く、鉄板だ。幼い子向けのようだが『ドアがあいて…』は良くできている絵本だと思う。舞台が固定されている。病院の待合室に一人ずつ入っていくという、一種の不安を暗い色...梅雨時の絵本読み
自分の心地よさはコレ!って言える? 自分の心地よさがわからないならば知る方法として ●色々やりたいことが盛りだくさんな人は付箋にキーワードを書き出してどれが…
【秋田県蜂の巣駆除】蜂駆除でおなじみアメージング企画秋田です☆ 去年の秋田のハチの活動は ハチ駆除はアシナガバチは10月上旬まで、 スズメバチは11月中旬まで、 オオスズメバチは12月いっぱいまで。 その他ハチは10月いっぱいまで駆除依頼が多かったです。 今年も全国平均駆除...
こんにちは!ディーバの久保です***『メニュー案内』DIVAのメニュー&プライスのご案内現金払いクレジットカード(1回払い)VISA /JCB /AMEX…
夕方には、雨になる予報だけど札幌生ラ-メンを茹でてみました菜園の三つ葉を乗せてみました札幌ラ-メンより、少し細いですね美味しいラ-メンです市販のメンマに辛くない、たらこご飯に合いますねご馳走さまでした見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村札幌生ラ-メンを茹でてみましたよ
AmiAはスキンケアにおいて美肌には 「洗う」「落とす」という洗浄剤が一番重要だと思っています 【クレンジング】【洗顔】がそれにあたります。 AmiAはそ…
やはり美味しい神田のそば。この値段で食べれるなんて幸せですよね。 トッピングをしたので少し高値(笑) こんにちは。根白石整骨院の荒川です。 【サッカーをして…
こんにちは。宮丸です。 7月に入りましたが、 札幌は・・北にあるのに暑すぎる(汗という感じです。 さてさて、本日は「占いを活用して10倍以上幸運をキャ…
コロナ&再発から一年感謝デーのフードコート白天津飯くら寿司うどん
早くも七月〰 七月といえば 丁度一年前 多分今頃初コロナと 同時に耳下腺のリンパもぼっこり再発してたのでした 9波コロナとまさかの新…
イラストクールな表情の四国めたんちゃん 描きましたYouTubeショートにも、メイキング載せてますどうぞご覧ください四国めたん描きました イラストメイキング動…
青森県八戸市/麺家 雅さんで朝ラー鶏中華とスタミナ餃子を食べて来ました。
〈青森県八戸市新井田〉 今回は麺家 雅さんで朝ラー鶏中華とスタミナ餃子を食べて来ました。 (訪問日2024.7.3) 場所は 麺家 雅 青森県八戸市新井田松山下野場7−80 https://maps.app.goo.gl/Zuve2cMi5KTcdkNE6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 券売機がスッキリして、領収書も発行されるようになりましたね。 朝ラー鶏中華 朝ラー鶏中華は8:00〜11:00までライス付きで700円で食べることができます。 スープは鶏のみを使用していて、写真だと脂?って思うかもしれませんが、油のしつこさは全く無く旨みを感じる…
織姫さん……どーせ新しいものなら、日本橋のロボットカフェDAWNのOrihimeさんたちと出会わせて下さいよ……。最先端だよ……。(あぁ、日本橋行きた…
【山形イベント情報9/29】出店者募集中!ふるさとクリエイト SAGAEまちなか芸術祭が開催!
2024年9月29日、寒河江駅前商店街にて「ふるさとクリエイト SAGAEまちなか芸術祭」が開催されます。 現在出店者募集中です。 ふるさとクリエイト SAGAEまちなか芸術祭 寒河江市市政70
ゆうに、100回は超えているはず。。。な、贅沢食パン。たくさん、焼くだろうけど、粉は少量ずつ、買う。。。ことに、決めている。半分は、チーズトーストにしたり、楽しんでます。滅多に、コンビニには行かないので、話題の商品は、めざましテレビで知る程度。これは、長男が買ってきてくれた、セブンイレブンの豆大福。タダの大福じゃぁないんです!塩大福なところが、気に入った。教えてもらってから、買うようになりました。...
リカさんと夜のガストで落ち合いました。 普段夕飯食べないけどこういう時は特例ということでルンルン♪ と、云っても夕方近くに軽く食べていたのでさすがにガッツリは…
八戸プラザホテル直営さくら野百貨店八戸店6階レストラン樹林本日のランチエビフライカレー🍛コーヒー付きエビフライカレー・レストラン樹林本日のランチ
パン作り初心者さんでも職人レベルのパンが楽しく作れる✨ *大切な人を最高の笑顔にする*喜びと生きがいを 自家製お米酵母パン教室はるんち …
6/17の朝ごはん。 天下一番 秋田市保戸野すわ町15-34 10:30~21:00 【公式】天下一番|秋田の町中華創業40年以上!笑顔続く町中華「天下…
2024年7月3日水曜日!山形県天童市さとう質店本日の貴金属価格はこちら!
✨2024年7月2日火曜日✨ 山形県の質屋さんといえば💕やっぱりさとう質店に決まり❗️でお馴染みの天童市さとう質店です✨ 📅臨時休業のおしらせ📅 2024年…
7月からの新ボックスオーナーさんのご紹介です。E201のボックス ouchi garden jamさんドライフラワーなどお花系の作品を作られます。ボックスの中…
FNS歌謡祭2024夏セトリ・曲順は?タイムテーブル・SnowManの時間も!
「FNS歌謡祭2024夏」のタイムテーブル(順番・セトリ・曲名)や出演者をご紹介します。フジテレビ系の音楽番組「FNS歌謡祭2024夏」が2027年7月3日(水)に放送!今回は「FNS歌謡祭2024夏」のタイムテーブル(順番・曲順・セトリ・曲名)、出演者をまとめました。
最近は忙しいのであまり 見てないのですが Xで好きなのは 動物系と 食べ物系 坂のある画像と 高台からの景色 いつまでも見てられて 景色はそこに暮らす人々のことを 想像するのが好きです♡ 終の棲家はこんなところに 住んでみたい😍ってところが 沢山ありますが 景色のいいと...
先日社長にプレゼントしていただいたSIXPADパワーローラー♡ 運動不足&身体のかたさを自覚していましたが予想以上の巡りの悪さとかたさ…ストレッチするた…
こんにちは。 早いな、もう1年、今日は、記念日なんですが、、、 なにも予定がないようなので、普段通りに。(笑) 7月7日の日曜に、WBA世界スーパーフライ級王…
梅雨空もさわやかな風で心地よく~ 今年も岩澤社中の作品を展示させていただいております。工夫を凝らした作品たちをぜひご鑑賞いただきたいです カッチャも夏バージョ…
Snow Manライブ2024予想いつ?日程や会場や申込期間!
Snow Manのライブ2024いつなのか日程や会場が気になりますよね?今回はSnow Manライブ2024はいつなのか、日程、会場、申込期間を予想してご紹介します。
今日もどんよりとした梅雨空ですが気温は夏日になる予報です。今頃咲きだす珍しい花に「パイナップルリリー」が咲き出してきました。形がパイナップルの様でその名前が付…
北上川雫石川合流点では流れが二色になってる。手前は中津川の流れが混じっているので比較的きれい。明治橋下の濁流見石から日蔭山方面へ登ります。峠の頂で振り返れば志和三山リンゴ畑の中を下ります。向こうに見えるのは川目の里山。簗川の土手。向こうに薄っすらと岩手山。沢田橋が見えてきました。ここで茶畑交差点方面へ折り返します。御厩橋→土手道→明治橋→遊歩道→南大橋→簗川橋→遊歩道→東安庭二丁目→ad.max→中野地区活動センター→見石→リンゴ畑→片岡→簗川土手→沢田橋→東山→中野→茶畑交差点→盛岡バスセンター→生姜町→ホットライン肴町→中ノ橋【15,875歩13.5㌔】今朝の盛岡(北上川→明治橋→東安庭→簗川)
大分前に予約注文して置いた菅田将暉の新譜が届いた。はて。何で自分が菅田将暉の新譜なんだろう。同梱されていたゲスの極み乙女の新譜は注文した覚えがあった。いくら考えても菅田将暉の答えが出ないので、奥さんに聞いてみた。どうやら、新譜が出るので自分に注文してもらったらしい。ということで、このCDは自分のでは無く、奥さんのということだった。はぁ、スッキリしたな。(汗)...
今年弐回目。ついつい調子こいじゃいそーだったども、一時間で御終いだし。一時間以上やるど、必ず腰さくるので。して、毎日やだらど落下する柿の実。こんたに落下は始めてだすなぁ。なんでだろう↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチ
Sayangmu Wes Sudo; すまん、まったく記憶にない歌なんだけど
いや、わたしの吸収力、記憶力が衰えているせいです。たぶん、歌のせいではないでしょう。せっかくPutri Krsityaの新作なんだから聴いてくれ。 PUTRI KRISTYA - SAYANGMU WES SUDO (OFFICIAL LIVE MUSIC) - DC MUSIK Premiered on 26 Jun 2024 www.youtube.com オリジナルは次のバージョン、 Sayangmu Wes Sudo - Berlinda Estrelita 3,915,885 views 18 Feb 2020 www.youtube.com レーベルはiRama Musik Ind…
きっと何枚目かの楽天カードだろう。有効期限のころは、ネットで買い物と言えば、自分は楽天を主に使っていたかも。そして、楽天での買い物は、地元の商店街では置いていないような物まで買えるので、とても重宝していた覚えがある。...
ランチ会は駅に近くみんなが行きやすいパルコに落ち着いたようで、前回の鎌倉パスタのお向かいのお店に決まっていた。11時のオープン間もなくの入店女子会ランチグループ6名は奥の方に落ち着く店先でじっくりメニューを眺めたりネットで下調べしてきたからかたいていがシンプルなローストビーフ丼に決定ひとりだけお肉の苦手な方はハンバーグに決まった。お水が来たが、コップの卵のようなにおいが気になって仕方がないローストビーフ丼が来て、添えられた卵を割ってシンプルなこし器に置いて黄身だけが残ったのをローストビーフ丼の真ん中にのせていただいた。お肉のスライスはサンプルのようにフサフサもりもりという訳にはいかないが物価高騰の今だから、まあこんなものだろう。食べ終えて随分と時間が過ぎても食器を下げに来ないのでコーヒーを頼むタイミングを...ローストビーフとハンバーグYOSHIMI
夏休みに入ると混むだろうと思い、屋内プールへ6月に訪れましたが・・・考えることはみな同じ?ものすごい人・人…まさにイモ洗い状態ウォータースライダーは休止中...
第36回バタフライ東北ブロックレディース卓球大会が終わり増しt
今年は山形県天童市で開催されました悠悠からは3チーム参加団体C(50歳以上)中野、浅利、渡辺(愛)、鈴木団体D(60歳以上)岩淵、大久保、靑栁、渡辺(二)、吉田、川原団体E(70歳以上)浅沼、田中、大橋、石田予選リーグC→1勝2敗D→2勝1敗E→3敗決勝トーナメントC→3・4位トーナメント1回戦2- チームCOZY(宮城)準決勝2-1米沢卓愛会(山形)決勝2-0ひまわりクラブA(福島)D→2位トーナメント準決勝2-...
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)