青森県むつ市 トンカツの名店のラーメンが実は美味しい。ついでにいそべカレーかつ定食も。【ファミリーレストラン義亭】
50年以上も活動する、イングランド出身のロックバンド、フリートウッド・マック。(Official videoより)元々ブルースロックのバンドでしたが、1970年代半ばにソフトロック路線に転換し、世界的大成功を収めます。トータルセールスは1億2000万枚を超え、ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて11位を記録するなど世界的名声を手にした彼ら。僕が好きなアルバムは1977年の「Rumours」。邦題...
今日のランチは中華そば 横山 小柳店 で / オーダーしたのは数量限定の こいくち中華そば
2023年2月3日(金) 天候 雪今日のランチは中華そば 横山 小柳店さんです。店舗裏の駐車場にマイカ―を乗り入れ裏口から入店し、いつものようにカウンターの一角に陣取ってメニューを覘いた。オーダーしたのは数量限定の「こいくち中華そば750円」を太麺でコールした。煮干しの香りを漂わせて登場したのは見た目通りの濃口スープでもっちりとした太麺はシコシコ食感、トッピングはシンプルにネギとメンマと味のしみ込んだチャ...
本格手打うどん芳賀製麺所 オープンから2度目の訪問で / お店人気№2の ちくたまうどん
2023年2月4日(土) 天候 雪今日のランチは五所川原市「アクロスプラザ五所川原」の敷地内にある本格手打うどんの「芳賀製麺所」さんです。昨年12月にオープンしてから2度目の訪問、今日もカウンターに陣取ってお店人気TOP3のメニューから「ちくたまうどん700円」をオーダーした。やさしいダシにうどんは極太、のせモノはたっぷりの青ネギに揚げ立ての竹輪と半熟玉子の天ぷら入り。風味豊かで喉ごしも十分、満足の一杯でした...
黒石市役所向かい「中国料理 菜香」でおすすめ麺ランチの海鮮湯麺
ハイボールマンは今日も最高のランチ求めてぶーらぶら。 ガブッと喰ったらホワァってなって、ニヤッとしたらまたガブッ、そんな破壊と歓喜の無限ループを求めてぶーらぶら。 気付いたら、黒石にいた。 黒石市役所の、ほんと目の前に立っていた。 ただ最高
青森県青森市 朝ラーで、こってりらーめんとフグの饗宴。【魚だしらーめん あづま】
僕が大好きな、アメリカの盲目のシンガー・ソングライター、スティーヴィー・ワンダー。気がつけばもう、72歳なんですね。11歳の時にモータウンと契約して以来、現在までモータウン一筋に活動し、計22部門でグラミー賞を受賞し、最多受賞回数を誇る、伝説のシンガーです。本当、名曲だらけで、いつも何を聴こうか迷います。(Official videoより)目が見えてるんじゃないか説もありますが、僕自身、身をもって知ってるのですが、噂...
楽天:2月3日練習ハイライト動画//実戦向け守備練習が始まりました
キャンプ3日目は野手の実戦向け守備練習が始まりました2分位の動画ですから時間のある方はご覧下さい今回は早めに実戦用練習を始めたのかな?選手の皆さん体の動きがスムーズです自主トレの効果が出ているようです↓(クリック願います・スポーツ報知)【楽天】新外国人コンビのマニー・バニュエロス&マイケル・フランコの可能性を担当記者が「見た」昨シーズンは外国人が期待通りの活躍をしていなかったので、今季に掛ける期待...
弘前「つけ蕎麦 津桜」の濃厚中華そばにチャーシュー盛TPと恵方巻き
鬼はそと、福はうち。 また、今年も国民総鬼狩りの季節がやってきた。 無病息災を願い、人々は一心不乱に豆投げる。 仕事からやっとの思いで帰ってきたお父さん相手に一心不乱に豆投げる。 お父さんもお父さんで投げられた豆を拾っては一心不乱に豆を喰う
メチャ旨い洋食店発見!マ・ファミーユ【青森県青森市】2021年オープン!
青森市古川1丁目ザ・スリーの向かいの小路にあるお店、マ・ファミーユさんのタンシチューがメチャクチャおいしかった…
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。 『車内全…
〈青森県八戸市六日町〉 今日はあら炊き中華そば魚櫓魚櫓さんで背脂生姜醤油と五種海鮮丼を食べて来ました。 場所は あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 青森県八戸市六日町 23-1 Mビル 1F 0178-38-3373 https://maps.app.goo.gl/PsxvawDJB4TcamAFA?g_st=ic メニューは 店内にはメニューは置いていないので、営業日に更新されるお店のInstagramかお店の前のメニューでの確認が必要です。 ※お支払いは前金制になっています。 背脂生姜醤油(800円) 注文の際に肉増しも出来ますよ。と声をかけてもらいましたが、今回はノーマルで注文しました。 めっち…
にほんブログ村みなさん こんにちは~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感できる...
数日前に撮った写真🐼「あのね…コショコショ♪」しんの助「えーっ、ナニナニ?♪」きゃきゃホンマに楽しそうに見えるから不思議パンダには絶対に怒らないしんの助さん…
この日は久々に南部町の『ナマステダイニング』さんでランチ♪どの位ひさびさかっていうと3度目の訪問にして当ブログ初登場って言う感じ…どうしてもカレーが食べたい口の時ってありますよねそんな時は近くにこう言うお店があるとありがたいメニューはこんな感じ…私がオーダーしたのは『ダブルカレーランチ』ドリンクは+100円でマンゴーラッシーに変更さらに+100円でバターナンから大好きなチーズナンに変更カレーはバターチキンに...
まこと寿司営業時間/昼11:00~14:00定休日/青森県青森市油川大浜229−2017-788-5678 西田酒造の向かいにあるお寿司屋さん。超車上…
青森県青森市 朝ラーで、こってりらーめんとフグの饗宴。【魚だしらーめん あづま】
青森県五所川原市 細い路地に隠された人気町中華で、とっても美味しいカツ丼を食べた。【鳳天雄】
青森県風間浦村 アンコウ真っ盛りの風間浦村で、牛もつ鍋定食を頼む小さな勇気。【あさの食堂】
青森県青森市 普通の民家と思わせておいて、実は美味しいおそば屋さん。そこで食べた納豆そばが最高でした。【しもばしら】
青森県むつ市 大湊駅前スイーツの老舗でキャラメルタルトとアップルパイを購入。【エチゼンヤ】
青森県青森市 サンロード青森にて。東通村の宴の後に、リトル台湾を味わう。【リトル台湾 ご縁】
青森県外ヶ浜町 美味しいコーヒーを飲みにスーパーマーケットに出かけよう。【マツオスーパー】 【野口珈琲店】
青森県六ヶ所村~平内町 激ウマスイーツと、超人気のうどんを食べ、楽しみながら実家へ帰る。【六旬館】【うどん屋しろ】
青森県むつ市 下北半島のホテルで、宿泊しなくても食べられる、990円の素敵な朝食バイキング。【ホテルユニサイトむつ】
青森県平川市 モノクロームの色彩を失った津軽で、温かい色彩に触れる。【ひらかわイルミネーションプロムナード】
青森県大鰐町 最近魅力的になった大鰐で、美味しいハンバーグセットと鍋焼きうどんを食べる。【ランチとそうざいの店なでしこ】
青森県むつ市 下北半島にある「八戸」と「弘前」。美味しいあめせんべいと、オシャレでコスパ最高のハンバーグセットを食べる。【八戸屋】【Cafe Bar 弘前屋】
青森県青森市 辛ウマの韓国料理のお店。デジホルモンがとってもマシッソヨ。【辛口口房】
青森県むつ市 脇野沢にてタラの宴。【わきのさわ朝市真冬の鱈まつり】
北海道函館市 八幡坂のオシャレな喫茶店でコーヒーを飲み、函館駅名物鰊みがき弁当を食べる。【本町珈琲店】【駅弁の函館みかど】
青森県八戸市/ラーメンストリート桜さんの2月限定のホタテつけ麺
〈青森県八戸市下長〉 今日はラーメンストリート桜さんのホタテつけ麺とホタテ貝柱のミニ丼を食べて来ました。 場所は Ramen Street 桜 八戸 青森県八戸市下長4丁目5−8 0178-85-9129 https://maps.app.goo.gl/q5nV8rkQnAyENe5S6?g_st=ic メニューは 注文はQRコードを携帯電話で読み取っての注文です。読み取るとこんな感じです。 メニューも見やすくて、分かりやすいと思います。 ホタテつけ麺 ラーメンストリート桜さんのつけ麺は初めていただきます。 麺のトッピングには生のホタテ、ベビーホタテ、海苔が乗っています。 スープはホタテの味が…
ほたて広場に隣接する ひらないまるごとグルメ館 / ホタテ一番で 陸奥湾ホタテ殻付き塩らーめん
2023年2月2日(木) 天候 雪お邪魔したのは平内町の「ほたて広場」に隣接する「ひらないまるごとグルメ館 」、メニューも一新して再オープンしていたご当地レストラン「ホタテ一番」で久し振りにランチした。オーダーしたのは平内産ホタテを使った「陸奥湾ホタテ殻付き塩らーめん890円」です。北海道産小麦100%使用したこだわりの麺に磯の香りする塩スープ、メインのホタテは殻付きでのっていた。大変美味しくいただきました。~...
今朝の雪は 二・三センチほど さらさらで助かりました。 ただ除雪車が置いていったお土産は困りものです。おじゃまするたびに楽しみな ふわとろオムライスのケチャップアート 今回は ¥880 -> ¥550そう言えば 節分でした~ (*^_^*)。手前をちょっと開いてみました。相変わらず 満足満足でした...
★爆焼き★してから、1つも2つも3つも、焼くのは変わらないなと、気が大きくなって、今回も2つ焼き。 次の日もふわふわ♡食パン(生食パン) by れっさーぱんだ捏ね終わり間際、白ごまと黒ごま入れた。★のっぽ★ヨットとリスドォルのおかげで、ほにょほにょ。見た目ではわからないけれど、マヨタマ、もりもり挟んで、頂きました。色がきれいに出る↓カゴメ トマトパウダー 200g バレンタイン valentine価格:1213円(税込、送料別) (2023/...
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。 最近は、酒を控えているせいか、寝つきが悪い日がある。。。 そういえば頭がスッキリする石枕があった…
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。 ども! 青…
ど〜も〜影の長男です前回投稿でステーキの記事をアップしましたが、翌日もまさかのステーキ我が家あるあるなんですが、ママに美味いって言うと連続して出てくるメニュー…
青森県五所川原市 細い路地に隠された人気町中華で、とっても美味しいカツ丼を食べた。【鳳天雄】
ニューヨークで結成された5人組ロックバンド、 ザ・ストロークス。1960年代に一世を風靡した、ガレージロック・ムーブメントが2000年代になんとリバイバル。その火付け役の一つが、彼らストロークスが2001年に発表したアルバム「Is This It」。(Official videoより)1960年代は限られた人達のムーヴメントだったのに対し、彼らのアルバムで一気にガレージロックがメインストリームに。彼らの影響を受けたアーティストは今も後をた...
青森市の五代目カネシメ蕎麦処柿崎駐車場側入口こちらを手打中華550円あっさりで優しいスープに平打ちの手打麺が旨し!!生姜味噌おでん550円もいただきました!!へば!!********************青森市長島1丁目6-5017-722-496710:30~15:00 17:00~20:30定休日 日曜日駐車場 あり********************...
グルメリポート『田さ恋いむら』でユーリンチーランチ(田舎館村)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は田舎館村にある『田さ恋いむら』にやって来ました!(これは雪の降る前です)こちらには名古屋メニューもあると聞いて気になっていました。味噌煮込みうどんがあると見た気がしていたのですがメニューには見当たらずちょっと残念。でも思ったよりメニューが多くてびっくりです。日替わりランチメニューもあります。先に席に座ってしまったのですがこちらはカウンターで先に注文と会計を済ませ...
キノコの森昨日あれから、予定通りマウンテンバイクを走らせた。シャーベット状態ところが走り始めたのが午後からだったので、気温が上がると同時に路面の雪はシャーベッ…
おいらせ町 だいすけぇで朝ラーメンと 駒っこランド冬まつり2023ログ
こんにちは ゆめうさぎです。 八食センターにて駒っこランドのイベントポスターが気になりまして週末に行って参りました。その道中、本当はオーロラ食堂に行きたかったですが日曜日の朝スムーズに入れる自信がなく、家からも近いだいすけぇに寄ってみました。 雪像コンテストを見るのは初めて!前日は天気も荒れてましたが、この日は晴れて良かったです。ですが先週の寒波で雪はたくさん積もっていました。 外観 だいすけぇに到着! 雪の時期って各店の雪かき事情が気になりますよね。ここは、、、なんと!軽トラにパーツをつけてブルドーザーみたいに除雪してました笑 写真撮っていませんけど凄かったな。。。 入り口は乾いていて転倒リ…
昨年11月のお話しです。 予定が無いお休みは なかなか起きれない私 天気が悪いと余計に ね。 今日はあれだな、久しぶりに ぬくぬくゴロゴロ(¦3ꇤ[▓▓]で いいのではなかろうか と思いつつも勝手に頭が 「休みがあったらいきたい所リスト」を検索 そして勝手にヒットしたのが 秋田にある「露熊山峡」 現時刻11時… 片道3時間みて… 日が暮れるのが早いから… ギリ行けんな💡(´▽`) よしよし 熊スプレー持ってレッツゴー🚗 そして着いたの。 平日だし おそらくシーズンオフだし だーれもいないの(笑) 現在営業はしていないけど キャンプ場があるのよね。 (道が狭そうだし天候も悪かったので この日はス…
青森県八戸市/纏さんの濃い煮干ラーメンと最高の半漬丼を食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今日は纏さんの濃い煮干ラーメンと半漬けを食べて来ました。 場所は 纏 青森県八戸市南類家3丁目1−16 0178-22-2009 https://maps.app.goo.gl/dNMWekJmMZFe62hm6?g_st=ic メニューは ※濃い煮干ラーメンはラーメンを注文する際に「濃いので」と伝えると食べることができます。 半ラーメンは濃い煮干には出来ないので気をつけて下さい。 濃い煮干ラーメン スープの色がいいですよね。 うま〜い。濃いけどエグ味はなく、ほんと美味しいスープです。 麺はパツパツとしたストレート麺です。 チャーシューは2種類使用していて、コチラはしっ…
今日は閉店セールが行われている秋田駅西口、秋田オーパのキャンドウで買い物をしてから中央通り、竿燈大通りを西に行って通町のせきや前まで歩いてきました。秋田駅西口にある秋田オーパ。ジャスコからバレドウ、フォーラスになり現在はオーパに・・・ジャスコができた当初
酒場に乾杯~郷土料理×旬菜旬魚 八戸酒場 魚々路 八戸三日町店
八戸TV、青森ケーブルTV、田子ケーブルTV番組「出番ですよ~!」コーナー「酒場に乾杯」三日町にある郷土料理×旬菜旬魚八戸酒場魚々路八戸三日町店に御邪魔しました。酒場に乾杯~郷土料理×旬菜旬魚八戸酒場魚々路八戸三日町店酒場に乾杯~郷土料理×旬菜旬魚八戸酒場魚々路八戸三日町店
にほんブログ村みなさん ごきげんよう~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感でき...
加賀丸いもで最高においしいとろろご飯をつくりました!山芋苦手人間ですが、クセもなくてネバネバでとってもおいしかったです。
1)岸田政権の行動に危うさを覚えています。元々安倍・菅政権から交代した時には「今世紀進んできた新自由主義+さらに国粋主義を推進してきた両政権を自民党なりに変えようとした様子も見えましたが、どうやらそれは見せかけ。安倍・菅政権がやってきたことを、よりひどく進めようという意思が見えます。 権力は握ると、どうしてもそれをふるいたくなるものですが、そこに自分の地位を守るため、という意が入ったら怖さがより増してしまう。 社会をめったくそに壊してしまう程に。安倍政権もそういうことやらかしましたね。己の失態隠すために社会を曲げ、権力から引く気配を見せなかった。簡単に言や保身。苛政推進と保身、その二つを同時に…
仙台ランチ【レストランTOPトップ】人気ナンバー〇位✨「ビーフシチュー」昭和レトロな洋食店🍴
ビーフシチューが食べたいのですが、どこかオススメのお店はありませんか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!昔から変わらないビーフシチューが食べられる✨昭和レトロな洋食屋さん「レストランTOP」さんをご紹介いたします♪ 「
ストーブ犬、現る。微動だにしないのでどんな顔して寝ているのかと覗いたらシャッター音で起きちゃった。ってことは、耳はまだ聞こえてるんだなー。その後、ワタシが買い物に行っている間もずっとこの場から離れなかったようで後に洗濯物を置かれたらしい。帰った時に珍しくお出迎えしてくれたって喜んだのも束の間目的は買い物バッグの中身。…焼き芋入っていたんだよね。ってことは、鼻も健在か ε-(´∀`*)ホッ ...
浪岡グルメ〜【神戸屋食堂】が誇る大人気セット”カツ丼セットA”
マコっちゃんの訃報を聞いた。 アク強めの方言、スラッとした長身で着こなすロックファッション、真っ黒グラサン、そして歴戦の借りパク1968年製レスポール・カスタム。 ”地方発ロック”、その礎を築いたといっても過言じゃない彼の功績は、きっとずっ
雑誌:「プレジデント2/17号・『織田信長は、なぜNO.2光秀の裏切りを防げなかったのか?』//オレオレ主義とか・・・
雑誌プレジデント徳川家康特集の中に、「歴史に学ぶ失敗の本質」で数名列記していましたその一つに「織田信長はNO.2光秀の裏切りを防げなかったのか」の解説がありました(解説・歴史小説家伊東潤氏)【要旨】・織田信長は多くの武将に裏切られた 足利義昭、浅井長政、本願寺、松永久秀、三好義継、富田長秀、荻野直正、波多野秀治、別所長治、荒木村重・戦国時代に信長ほど配下や一度は従属させられた大名に裏切られ続けた大名...
唯一無二なオムライス!レストラン ジョージの店【青森県弘前市】
弘前市大字小比内5丁目、カフェレストランジョージの店の二種類のオムライスがどっちもメチャおいしかった! 唯一無…
まともに生きていたければ、選択肢は「戦争に持っていかせない」では。
中国はあぶねえ、北朝鮮はあぶねえ、ロシアはあぶねえ、韓国もあぶねえ、「日本はCKKRに囲まれている」から「軍事大幅増しろ」「いまの多数に従わない(従えない)のは非国民だ」「役に立たないのは殺せ」と囂しい。 確かに。方々に「衝突する箇所」はあるかもしれないが、武力を伴ったそれにもなっていない。むしろ、そこからの打開を図らずに無為無策にお互い憎悪を撒き散らすような状況のままにしておく方が「何か違ってませんか」と言わざるを得ない。 「話し合いはぁ、武力の前にはぁ無ぅ力なんですぅぅぅ」という言葉が蔓延って久しくなります。いまの日本は問題解決のための話し合いすらできていませんね。このまま状態悪くするがま…
このブログで度々紹介しているスーパー爺ちゃん用の昼メニュー。インパクトのあるタイトルはないかと考えていたら・・・本日のタイトルに落ち着きましたわ(笑)今回はコレを使ってチャチャっと作っていきたいと思います。前の晩に食べた「坦々鍋」の残りです(笑) これに
2月1日にオープンしたばかりの、麺やなのほへ!場所は七十七銀行の向かえにある複合施設の1階に出来たお店です。ラーメン屋さんも気になりますが、二階のスナック的な…
岩手県陸前高田市の道の駅「高田松原」にお邪魔しました。2011年の東日本大震災に伴う津波で大きな被害を受けましたが、2019年に「高田松原津波復興祈念公園」の一部として営業を再開しました。凄惨な津波の記録と記憶を残す、鎮魂の道の駅です。
八戸プラザホテル直営さくら野百貨店八戸店6階レストラン樹林土日のランチ特製弁当1340円コーヒー付き特製弁当・レストラン樹林土日のランチ
JAZZBAR、ライブハウスなのにステーキまで、「すぺいん倶楽部」は、美味しいレストラン
盛岡食いしん爺日記 今日は今年初のラジオ出演。話題はニューヨークタイムスの52選で盛岡が第2位になったこと。嬉しい話だが、騒々しくならないで欲しい。官庁…
仙台在住2年目で、100店舗以上カフェ巡りをした中で、リピートしたい!仙台駅から歩いて行くことができるおすすめカフェをご紹介します。
元日本代表の岡田監督がよく口にする言葉どういう意味かと言うと、人間は先祖の強い遺伝子を引き継いでいるけれど、現在のように便利で快適で安全な生活をしていたら、そ…
いわき市平 彼女がご機嫌になるランチ 食事とデザート・ドリンクもついてリーズナブル「マーメイド」さん
平のイオンの交差点を旧六号国道(399)方面に進むと、右側にお店が見えます。駐車場はお店の前に数台止められますね!素晴らしくお店のデザインです。
昨年の夏、NHKの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で放映された後の茶寮かだん
盛岡食いしん爺日記 NHKの「ふるカフェ系ハルさんの休日」でも放映された花巻市の「茶寮かだん」。冬景色を見に行った。 Eddie Costa -…
かけ+白ご飯+温泉玉子 弘前市高田にある 「丸亀製麺 弘前店」におじゃましました。 国内外に約1000店舗を展開するうどんチェーン店です。 nomazuni.hatenablog.com 相変わらず昼時は行列ですが 回転が良いのでどんどん列が進んでいき いざ注文。 冬季限定の鍋焼きと迷いましたが かけ(360円)と、 白ごはん(140円)と、 温泉玉子(90円)をいただきました。 若いころは冷しぶっかけや釜玉が好きでしたが、 ここ数年は「かけ」がお気に入り。 ふんわり柔らかなうどんの食感と、 白だしベースの出汁の旨さを ストレートに味わうことができます。 日によってうどんの硬さはまちまちですが…
本日の麺活動は、二度目ましての麺やなのほへ! オーダーしたのは、辛つけ麺を!!デフォで麺量は250gと結構ボリュームがありますね。つけ汁は濃厚魚介豚骨!ピリ辛…
立春です。春です。昨日は豆まきしましたか?私はまかずに食べました お菓子も春らしさが増してきます。今年のバレンタインは和菓子で過ごしてみませんか?ご予約はお早…
まさに去年の今頃は帰国出来ずに悶々とした日々をマイアミで過ごしていました。左右木健一『ご無沙汰してました!ご報告です!』皆様おはようございます!こんなにブログ…
貧困バイト時代も含めて こんなに仕事を休んだのは初めてです。 職場復帰に向けて体内時計を整えます。 通常と同じく 4:30に起床、 5:15に家を出ます。 5:30いつものコンビニ🅿️で NHK-AMラジオを聴きながらコーヒーを飲み 時間調整します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6:00過ぎにコンビニ🅿️を出て 会社に向かいます。 現在、立体交差建設中のバイパスに 巨大な「橋」が架かっていました。 ※Twitterで夜間工事していたのは知っていた。 完成はまだまだ先ですが 先週まで無かった巨大建設物が 目の前にあります。…
盛岡駅フェザンの清次郎さんに行ってきた!盛岡で行ってほしいお店
盛岡駅の駅ビルフェザンにあります「すし清次郎」さんに行ってきました!盛岡にいらしたら行ってほしいお店の1つです 盛岡駅ビルフェザンにある「すし…
同期が朝一で教えてくれて、ざわざわしています! 第90回全日本スピードスケート選手権大会 公益財団法人 日本スケート連盟 - Japan Skati…
どーも久しぶりの910です!グルメブログですがグルメじゃない内容…そういえば昨年、初めてバージンロード歩きました!特に緊張もなく、淡々と時間は過ぎて…まぁ主役…
魚や吟翠本日の日替わりBランチ鶏から揚げ香味ソース1300円ドリンク付き鶏から揚げ香味ソース・魚や吟翠本日のランチ
”《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪”
ブロ友の豆太郎さんからバトンが届きました 私には無理だとお断りしましたが、週末ということもあり、ちょっとトライしてみました笑 ル…
今回は、弘前市にある二郎系のお店「夢を語れ青森」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。繁華街の鍛治町のそばに、お店はあります。 こちら、店舗外観。今回は、味噌味の二郎系を食べに訪問。食券機の画像がないのは・・・申し訳ない(^ω^;)こちら味噌。それとキム
2月1日に盛岡市高松にオープンした「カルビ大将 盛岡北大橋店」さんで女ひとり焼肉ランチしてきました!半個室なのでおひとりさまでも安心です。
マイナス3℃!寒い日には味噌ラーメンが食べたい!めんや喜一【青森県青森市
寒くなると味噌ラーメンが食べたくなりませんか!花園ゴルフ練習場に向かう曲がり角にある、めんや喜一さんは塩も味噌…
学生時代に買ってもらったミシンここ3年位…下糸がちょっとおかしかった最近…スタートボタン押したらひと針で止まるこれは…新しいミシン買いました❤️以前と同じメー…
大吉不動産の社長を名乗っている男の人がいる話を十数年前から聞いていますが、開業した時から、社長は私です。代表取締役小林美香大吉不動産の従業員を名乗る人もいますが、うちの会社は私が1人でやっているので、従業員はいません。ウソの話にご注意ください。なりすましの人がいるので、私の写真を何度も載せています。ウソの話をする怪しい人にご注意ください。物件のお問い合わせ先株式会社大吉不動産TEL080-5571-8207←留守が多いので、携帯電話にお願いします。メールアドレスdaikiti@able.ocn.ne.jp※開業した時から携帯電話の番号は同じなので、携帯電話の番号を知っている方は、携帯番号にかけて頂いても結構です。株式会社大吉不動産ホームページhttps://www3.hp-ez.com/hp/daikit...ウソの話をする怪しい人にご注意ください
止まってしまった脳・・・私ねこの頃 物忘れヒドイのこの前も イオンに行き帰りに 両手に荷物をいっぱいもって車に向かうと自分の車をおいた場所がわからない車のキーを上に上げ(ピー ピー ピー ピー)車の隙間を歩きながらやっと やっと
BGM"Shirafu"2/7(火)『Shirafu Tour 2023 そしてみんないなくなった。』OPEN 18:30 / START 19:00前売¥5…
昨日の続きです。和蔵さんでおやつを食べた後は、次はヒルズ天生内にある『Cafe Carotte(カフェ カローテ)』さんへ。カフェのハシゴです(笑)そういや昨年末頃にヒルズマーケットがリニューアルしコストコ商品売り場が拡充しました。気になっていたのですがすっかり忘れていて、久しぶりに行ったらカフェに通じる広い通路にまでコストコのぬいぐるみがあちこちにありました(^▽^;) こりゃ商品数が増えたのは間違いないですね。...
一昨年に体調不良でパートを辞めて専業主婦をしていたみさおばさん去年心臓のカテーテル手術をしてから体調が戻った感覚があり再びお仕事をしたくなりましたといっても若者世代のように能力もなければ知力体力も衰えております前に記していたとおりシルバー人材センターに登
\\節分にもピッタリ// 茹で大豆の缶詰を使った、ほくほくふっくら豆ごはん。今日は節分ですね。恵方巻きもいいけど、いつものごはんに材料を加えて一緒に炊くだけで…
ご訪問、ありがとうございます! 一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました!工事の経過 2021年7月17日 地縄張り2021年7月20日…
今回は、弘前市にあるラーメン屋さん、「中みそ」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。お店は中三百貨店の地下一階にあります。こちらメニュー。今回はこちらの「鬼ニンニク中みそ」をオーダー。こんざーぎスタイルで臨みます(^ω^) こちら、鬼ニンニク中みそ+こんざ
【食べ飲み放題】仙台グルメ「アゲハ」セリ鍋🍲コースが3,000円✨世界のビールが飲み放題🍺
仙台でお手軽にセリ鍋が食べられるオススメのお店はありませんか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!仙台名物のせり鍋に世界のビールが飲み放題✨女子会以外にも学生さんから社会人まで楽しめるオススメのお店をご紹介いたします♪
今日は立春ですね。一年の始まりの今日もマイアミから習慣付いた早起きのせいか、今日も出勤前にゆっくりとした朝を過ごしています。最近、カルディで買い物するようにな…
まだまだ、経年変化、してないけど 日々、楽しみながら着れるシャツです。 サニーエレメントのパークシャツの シャンブレー。 肉厚で
【亘理町】GOHAN SAKE Liglad(リグラッド)はJR亘理駅から徒歩6分/人気№1のランチを食べてみた
JR常磐線亘理駅西口から徒歩6分の場所で、七十七銀行隣にあるダイニンバーのランチが美味しいとの情報を得て「GOHAN SAKE Liglad(リグラッド)」のランチを食べて来たので紹介します。
暖冬とか言ってたのは、どこのどいつだい?#冬の風景 #雪景色 #大雪 #東北 #秋田県 ...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
こんにちは今日は仕事です。我が町、大熊町に来てます。朝は、寒かったけど今は暖かくなってきました。今日も乗客のいない循環バスを運行してます。暇な方は大熊町に来て乗って下さい。無料ですよ!大野駅です遠くに見えるのは県立大野病院ですな~んにもありません。はい!なべ爺です。今日は仕事です。
商品紹介と強化買取り 2023.2.4【鶴岡市 リサイクルショップ】
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。↑ハリランの洋服を買取りさせていただきました。ハリウッドランチマーケットは買取強化ブランドです。↑はヴィンテージのVANのスゥエットを買取りさせていただきました。どちらも税込2980円です。↓新品アウトレットの小さな座椅子です。コーデュロイ生地でおしゃれな座椅子です。意外にも座れます。私はリビングで枕代わりにも使っています。税込3980円です。↓新品アウトレットのコーナーソファー3点セットです。ロータイプでこたつにもピッタリ。ハイバックで座り心地も良いです。税込79800円です。↓飛騨産業のロングセラー商品、穂高のダイニング7点セットを買取りさ...商品紹介と強化買取り2023.2.4【鶴岡市リサイクルショップ】
今日は立春。暦のうえでは今日から春となります。何かの資料で目にしたのですが立春は「春が立つ」ではなく「春を立てる」という意味だとのこと。なぜなら古代中国では王様は星の運行から季節の巡りまですべて支配していると考えられていたそうです。そのため勝手に春がやってくるのではなく、王様によって「今日から春だ!」と宣言して始まったというのです。そんなことで立春は「春を立てる」。ずいぶん王様は偉かったようです。さて立春になりましたが、名農はご覧のとおり雪の中。しかし2月に入り時折、暖かい日も現れるので雪は溶けはじめ湿気を含んだ重い雪にかわろうとしています。この湿った雪は除雪泣かせ。肉体にこたえるし、除雪機でも重くて飛ばせない時もあります。さらに樹木の枝を折るのもこの重い雪です。県南の雪はこれからが本番。気が抜けません。春を立てる?
2月3日 今日は節分、明日は立春暦の上では春と言う事ですが、冷えています今朝はブラックアイスバーン日中大分融けてきましたがこの分だと、今は凍ってきているかもし…
休みの日に夕方に久しぶりラーメンが食べたくなり近所の店へ写真は無いが生ビールから一緒に春巻を注文春巻の奥にビールが写ってますねw熱々の春巻が3本!お店で春巻を食べるのは珍しいオヤジいつもはスーパーで買うから冷めてるし温め直すからフニャフニャ
実際に購入・飲食した品を。 ラデュレのクープワッフルイスパハン(L) \1458 酒井屋で食べた後で、Sサイズで足りましたね。量多かった。カップ盛りと思…
早食いの方は注意しましょう去年も 一昨年も学習しないように忘れて・・毎回 喉に詰まる毎回 細巻きを買えばいいのに今回も太巻きを買った(子供部屋おじさん)口を大きく、開けても入らないのに食おうとするから・・・(笑)チャンリー(山形弁)「喋ん
会津にやってきた、家系ラーメン。ラーメン保守派も多い中、待ち列が続いていました。選択肢が多いのは食生活の豊かさにもつながりますので、広く、多く、親しまれると嬉しい。
寿司 うなぎ 佐嶋 藤崎 ランチ ちらし寿司 飯ブログ#291
寿司 うなぎ 佐嶋 藤崎 数年前は百石町にあったお店ですね。 ランチだとお手頃価格でうなぎをいただけるんですよ^^ これだけで魅力的なお店です。
本日も送って頂いた動画を拝見。それはアルゼンチン出身で有名な選手の各カテゴリーでの動画。試合映像よりもトレーニング動画を優先的に見た。トレーニングは特別な日の…
【鋸山】ツーリングで千葉の自然を感じる冒険!地獄のぞきからの景色が最高だった
効果の程はOBEST ナックルガード
めいしゃ
blog開設14年、15年目に突入です♪
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
臨時ボーナスとキャリパー清掃
バイク乗りの方へ
XJ750E エンジンオーバーホール 神奈川 vol.2
走行距離でエンジンを比較
フロントフォーク インナーチューブ 再メッキ・チタンコート 神奈川
50代主婦がバイク免許を取った話。50代からのバイクライフ:今からでも遅くはない
バイクで初公道!気をつけるポイント5選&不安克服のコツ|初心者向け
【栃木県】安住神社へバイクの安全祈願ツーリング|ルート&スポット紹介
【都内ツーリング】ここが東京!?廃校レストラン「戸倉しろやまテラス」で給食&自然を楽しもう
【初回交換無料】ワイルドウィングのブーツでバイク旅も快適!足つきが不安なライダーさんにもおすすめです
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)