北海道松前郡福島町「女だけの相撲大会」がドチャクソ面白かった!
北海道は福島町で行われた「第31回 女だけの相撲大会」を観にイッてきました。千代の山、千代の富士の2横綱を生んだ福島町では以前より「女相撲大会」が行われており1度観てみたかったんですよね。いつも「母の日」に開催してるのかな?毎年、この時期に開催して
青森県弘前市 旧岩木町に隠れた、まるで民家のようなレストラン。「特製ハンバーグランチ」がとてもお得で美味しかったです。【Ancook】
アメリカのソウルシンガー、ダイアナ・ロス。気がつけば御年81歳。1961年にモータウンレコードと契約し、スプリームスのリードシンガーとしてヒット曲を連発。「You Can't Hurry Love(恋はあせらず)」や「Stop! In the Name of Love」など、今もなお語り継がれる名曲も多い。1970年のソロ後もヒット曲を連発していて、僕が好きな曲が1988年の「If We Hold On Together 」。映画「リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸」の主題歌に...
ほうじ茶ジェラートが美味すぎる!青森県・七戸町「手作りジェラート NAMIKI」
というわけで青森県は七戸町にある『手作りジェラート NAMIKI(ナミキ)』さんです。お店のホームページはコチラ。お店のInstagramはコチラ。お店のFacebookはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ。営業時間は10:30~17:00、定休日は特に無い
青森県八戸市/アエマにオープンしたウサブさんでインドセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市十三日町〉 今回はアエマにオープンしたウサブさんでインドセットを食べて来ました。 (訪問日2025.5.8) 場所は ウサブ アエマ店 青森県八戸市十三日町13 アエマ内 十和田店は閉店したので、新井田のウサブさんの2号店になりますかね。 店内はカウンター席もあるので、1人でも行きやすい雰囲気になっています。 メニューは メニューは新井田のウサブさんと同じですね。 いつも、2種類のカレーが食べれるレディスセットを注文してましたが、今回はタンドリーチキンが食べれるインドセットを注文してみました。 インドセットは野菜カレーかサグチキンカレーを選ぶことができるので、今回はサグチキンカレ…
400円で大ボリュームだけどマニア向け?函館市亀田町「松屋・松のや」
というわけで函館市亀田町にある『松屋・松のや 函館亀田店』さんです。『松屋』のホームページはコチラ。『松のや』のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(牛めし・ロースかつ)。2度目の訪問はコチラ(厚切り豚カルビ焼肉定食)。
おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
スタンプラリー制覇への道、下北編。 朝の6時には家を出てまずはむつ市内の某朝ラー店で味噌ラーメン、からの川内行って脇野沢行って飯喰って温泉行って帰り道に横浜行って浅虫寄って、 計画は完璧。 が、一発目の朝ラー店休みでプラ […]
青森県弘前市 弘前警察署前のディープな町中華で、懐かしい味わいの「味噌ラーメン」と「ミニチャーハン」食べる。【眠眠】
2011年に結成された、アイルランド出身の4人組ロックバンド、ザ・ストライプス。16歳時に発表した2013年のデビューアルバム「snapshot」が全英5位のヒットを記録し、日本でもそこそこヒットしていましたね。あのエルトン・ジョンも「彼らは、私が65年かかって集めたR&Bとブルースの知識を16才にして獲得している。」と絶賛したほか、ポール・ウェラーやノエル・ギャラガー等の錚々たるロックスター達も太鼓判を押す程。2018年...
素材の良さが味にでる、行列の絶えない人気店!青森中華そば オールウェイズ【青森県青森市】
今回は久々に大人気のラーメン店、青森中華そば オールウェイズさんにおじゃましました! こだわりの素材で作るラー…
ランチしようと昭和通りの「そば・定食工房 玄」さんへ / 豊富なメニューからオーダーは「とんかつ定食」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月11日(日)今日は午後から「街てくガイド」、少し早めに青森駅に到着したのでランチしようと昭和通りの「そば・定食工房 玄」さんにお邪魔した。久し振りに暖簾を潜ると案内されたのはテーブル席、豊富なメニューからオーダーしたのは「とんかつ定食(759円)」、最初に配膳された胡麻をすりながら登場を待った。揚げたてのとんかつはお値段の割りにはしっかりとしたサイズ、すりごまを振りかけ、...
午前中は実家で白髪染め👩🦳終わったあとは早々に帰宅してDCMで買い物し八食へ🐙 少し遅めのランチは勢登鮨で🍣 ヒレカツ定食🐷 トンカツ屋さんだったっけ!?と思わせるくらいボリューム満点のカツが3枚も😳
それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
つけ麺気分がやってきた。 カドの立ったツヤツヤ麺を、むんずと箸で持ち上げては濃厚汁にドブンとつけて、あとは汁まき散らしながらズズビズバズビと吸い上げる。 口の周りなんかもちろんのこと、頬も耳もなんなら首の後ろまで飛んだ汁 […]
鳥撮り終了後、新城の「中華そば ひらこ屋」で / オーダーは券売機、久し振りに選択した「せあぶら生姜」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月12日(月)今日もマイフィールド(ため池)で鳥撮りし、終了後新城の「中華そば ひらこ屋」さんで朝昼兼用でランチです。オーダーは券売機、久し振りに選択したのは「せあぶら生姜900円」、案内されたカウンター席に陣取ってスタッフに食券渡して静かに配膳を待った。やがて登場したせあぶら生姜はベーススープのあっさり煮干にガーリック豚の背脂とすりおろし生姜がたっぷり載った逸品ラーメン、...
【青森県五戸町】2024年8月にオープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さん
今回は 青森県三戸郡五戸町 上大町34−10 に 2024年8月オープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さんに 行ってやきいもを食べてきました。
社会活動:「しかたない」で済ましたくない人権志向の無視。ならばアウトプットしていきます。
後ほど5月1日メーデー、5月3日憲法記念日のブログ記事をアップします。 新聞やテレビでの報道ではまず与党が出てきて、国民民主が出てきて、維新、立憲…と続いてそこで報道が止まります。日本共産党 が出てこないこともざら。 これを…と思うこともありますが、それなら「必要性訴えてアウトプットする」のみ、です。赤旗HPでは当日記事の大きい部分を取り上げ「日本共産党がどう社会を見ているか」を提示しています。 半日も起きれない人間ですが、「在るところを示す」ことはしていきます。いまは「サイバー防御法案」「刑事デジタル法案」に危うさを覚えるものがあるので注目いただければと思います。 www.jcp.or.jp
【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
Kawasaki Z900RS YellowBall Edition 401ccを超える大型バイク、その販売台数7年連続首位を走り続ける大人気車種Z900RS。 特別仕様車「Yellow Ball Edition」は、Z […]
青森県階上町/生うに丼の店 よっ亭さんで生うにランチを食べて来ました。
〈青森県階上町〉 今回は生うに丼の店 よっ亭さんで生うにランチを食べて来ました。 (訪問日2025.5.10) 場所は 生うに丼の店 よっ亭 青森県三戸郡階上町道仏天当平1−49 https://maps.app.goo.gl/AB17j66DWiN4M2kj6?g_st=com.google.maps.preview.copy ※よっ亭さんの営業日は土日祝日の11:00からに なります。 店内の様子は カウンター、小上がり、テーブル席があります。 メニューは 生うに丼はうに80g、生うにランチはうに40g使用しているみたいです。800円しか違わないけど、うには倍の量になります。 今回は生うに…
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
さくら野百貨店青森本店 25/05/20(火)~26(月) 【第22回】大京都展
・ 「第22回大京都展」は、さくら野百貨店青森本店6階催事場にて2025年5月20日(火)から26日(月)まで…
青森県八戸市/【新店舗情報】湊町にオープンしたタケちゃん食堂さんでタケちゃんおまかせ定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は4月にオープンしたタケちゃん食堂さんでタケちゃんおまかせ定食を食べて来ました。 (訪問日2025.5.9) 場所は タケちゃん食堂 青森県八戸市湊町久保18−1 https://maps.app.goo.gl/yKQ1QHboUrnXNsef6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 全体的にメニューがお手頃価格でいいですね。 何を注文しようか迷いますが、店名が付いている料理はお店のオススメだと思って注文しちゃいますね。 今回はおつまみ系も追加で注文しちゃいました。 タケちゃんおまかせ定食 店名の付いた定食は何が出てくるか分から…
【青森県八戸市】「中ノ屋」さんがキッチンカーとして登場しました!
今回は 青森県八戸市にある お食事処 「中ノ屋」さんが 4月からキッチンカーの営業が 始まったので ご紹介したいと思います。
しんの助坊ちゃんなんや?その抱っこのされかたグラビアかよその数分前にはですね…ワダスを見つめる熱い眼差し…多分だけどワダスに見とれてるんだべな気持ちは分かる3…
時々雨の 弘前市 ちょっと気温が低かったです。恒例の ワンコイン弘前 始まりました。今回は いつものお店の新メニューの紹介です一店目は 食事処 やまなか ...
これは、贅沢食パンより焼きそうな予感アリ。。。な★「毎朝食パン」★ちょっと、捏ねあげ温度が高かった。んでも、香りよくて。。。ふんわりしていて。。。この上で寝てみたい。わたしは。。。焼かない方が好きかな。で、翌日、5一郎(ごいちろう)用に焼いた。「半分だけカットして!」というもんで。そして、食パンの依頼があったので、また、毎朝食パンを焼く。初めてだから、どんな感想かな。その人を思いながら焼くパン。わた...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 5月もあっという間に10日を過ぎ、清々しい天気が続いてさわやかですね。。。。。 でも、…
前回の話はコチラ ⇒ ☆※手続き当時の話(12月下旬)です火葬と納骨を終えたら真っ先に行かなきゃいけないのは区役所での手続きウトさんの時は「ご遺族サポート」という部署に行って待ち時間なく3か所の手続きをしましたがこれ、土日除く3日前までに予約が必要。(この日程設定もどうかと…)火葬待ち時間中に予約を入れようとしたらいっぱいでダメ空き待ちしていたら忌引き終わっちゃう。多少の待ち時間は発生するけれど次の休みま...
相続放棄は3ヶ月以上たってもできる?
訴状提出等のオンライン化「Treees」|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
イオン株主優待 キャッシュバックの金額を発表します
長田事務所の事件簿
【保存版】遺品整理で後悔しない!業者選び・費用・トラブル回避まで徹底解説
相続放棄の照会書
【実録】ドラクエで学ぶ!突然発生した相続に対する対処法を紹介!
郵便料金の改定と予納郵券|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
焼肉屋の事業承継 食べ放題はコスパが悪い
亡くなった人の借金を調べる方法
所有不動産記録証明制度|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
相続問題その後
秋田県住宅供給公社の買戻権の抹消|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
各種証明書等の手数料の変更|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
空き家対策
【ポイント3倍 5月12日12:59まで】 ルタオ LeTAO 【2023年楽天グルメ大賞受賞】 母の日 お返し 2025 チーズケーキ ケ…
高校時代の友人と、ペットショップの前でバッタリ会いました。私はすぐ気づいたのに、向こうは「え?」って感じで、すぐ分からなかったようです。後からメールが来て「見た目が若くて気づかなかったわ!」とのこと。私は「お世辞でも嬉しい~、ありがとう」とメールを返したら、「お世辞じゃないよー!動きも若いし声も若い!」と返信が。正直「そこかよ(笑)」と、突っ込み入れたくなりました。★ 今週の予約状況 ★ ...
歳を重ねるにしたがって、サイクリングよりもバイクーツーリングに出かける回数が増えてきたような気がする。つまり歳を取ると、汗を流しながらペダルを回すよりも、ア…
知人の会社経営者(社長)曰く「最近の若い子(新入社員)は基本的なパソコン操作すら知らないので困ってしまう…」なんだそうな。 確かにPCそのものが時代遅れといいますか、大概のことはスマホやタブレットで用が足りてしまうので、本格的なネットゲームでもやらない限りPCに興味を持つ人は少ないのかも。 世の中がどんどん便利になる一方、必ずその弊害は生じます。 ワタクシのようなオヤジ世代の青春時代は、隠し持っている…
💙ソウル観光💙入増無料🎉「貞洞(チョンドン)展望台」徳寿宮を見下ろせる絶景ビュースポット✨カフェも楽しめます🎵
ソウル市内で眺めの良いおすすめの場所はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウル市庁舎の西小門(ソソムン)庁舎にある「貞洞(チョンドン)展望台」は、知る人ぞ知る観光スポット🍁入場無料で楽しめるので、ご紹介いたしま
ゴールデンウィークはほとんど出掛けずに近場をうろうろしていましたが、最終日にひとりで蔦温泉に行って日帰り入浴してきました。はじめての蔦温泉旅館です。宿泊客用の…
♪ピロリーンおっ、弟からのLINEだ。なんだろうと思って確認してみると・・・山形県の鮭川村という村の郷土料理で「ワラビたたき」というのがあるみたいなんですが、食べたことがありますか? という内容でした。「カツオのたたき」は食べたことがありますが、さすがの
【新店情報】青森県三沢市にメキシコ料理店「ViVA LA ViDA三沢店」さんができるみたいです。
今回の新店舗情報は 青森県三沢市に メキシコ料理店 「VIVA LA VIDA (ビバ ラ ビダ)三沢店」さんが できるみたいです。 看板がつきました!
青森県青森市 やっぱり美味しい青森大勝軒。「汁なしの郎」食べてハメを外す週末。【青森大勝軒本店】
1968年にロンドンで結成された伝説のロックバンド、レッド・ツェッペリン。(Official audioより)重厚なギターサウンドで、ハードロックやヘヴィメタルの先駆者とも言われている彼ら。曲時代は決してポップとは言えないのだけれど、ギタリストジミー・ペイジの作り出す、ギターリフがカッコよくて、高専時代よく彼らの曲をコピーしていた。当時ギターで最も練習していた彼らの曲が、1971年「LED ZEPPELIN IV」に収録されている「R...
令和7年4月復活オープン、爽やかな旨さの冷しラーメンと焼干し中華!中華そば 良【青森県青森市】
今回は令和7年4月に冬季休業から復活オープンした中華そば 良さんにおじゃましました! 爽やかな旨さの冷しラーメ…
4:40 起床 コンビニに行ってコーヒー(Lサイズ)買って 車の中でラジオ聴きながら ボーッとします 自室より車の方が落ち着きます 5:15 コインランドリー 溜まっていた自分+実家の洗濯物を処理 6:00 コインランドリーで乾燥中にジム 今日は約1時間 肩トレをしました 8:30 実家に行って母と朝食 14:00 病院に行って弟に面会 今日は薬の影響なのか? ウトウトしていましたが 母が手を握るとうっすら目を開けました 15:30 実家に戻り焼き芋を食べて お茶飲んだりして ゆっくり過ごします 16:30 自分のアパートに戻って YouTube見ながらのんびり過ごしてます
5/11【J2順位表】第15節 いわきvs札幌、水戸vs秋田、長崎vs山形、他6試合
【ポイント5倍】しそ巻き スタンダード セット 送料無料 4種類の味 108本入り 母の日 元祖 発祥 焼きしそ巻き プレーン 黒ごま カレ…
本日の麺活動は、久しぶりのたかのへ!! オーダーしたのは、やはり中華そばを!!混んでなかったのですぐに着丼です。 もう見た目から美味しそうですねーーー。琥珀色…
朝昼兼用でお邪魔したのは玄米そば「道草庵」さん / オーダーはおすすめセット(玄米そばとミニ天丼)
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月9日(金)今日も鳥撮りで浪岡へ、朝飯抜きだったので朝昼兼用でランチする。お気に入りのラーメン店は廃業情報、他のお店の開店時間にはまだ早い。そこでお邪魔したのはアップルヒルの玄米そば「道草庵」さんです。オーダーは券売機、ポチッと押したのは「おすすめセット(玄米そばとミニ天丼730円)」。出来上がりのコールで受取口でセットを受け取り、天かすとネギと唐辛子をたっぷり投入し、サ...
岩木山は頂上が隠れ 曇り空でした 弘前市今日は 五能線沿線に出撃 りんごの花と非電化区間は サッパリしてます。時間的に間に合うはずなので 追っかけます信号に恵まれず ギリギリでした六月には 兄弟の 「SATONO」 やってくるので楽しみです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
【鶴岡市本町】西洋酒菜ファーストポイントさんのアサリとドライトマトのスパゲッティ
昨日まで仕事だったので今日は貴重な休み1日。明日からまた1週間仕事です。ゴールデンウィーク中の色々な飲み会やら結構飲み会も続いたり、なんだかんで動き過ぎていた…
\豪華景品が抽選で当たる!/.北海道グルメ福袋2025.総額300万円以上 Switch・ReFa・Apple Watch・AirPodsも…
不二家「プレミアムモンブラン」(八戸市江陽 ラピア) モコとココ
ココ「きょうの散歩は 暑いなぁ」 ママ「帰ったら 美味しいのがあるよ」モコ「へぇ~ 何だろね」 ココ「美味しいのって ココたちの分もあるのかなぁ?」モコ「無…
物産館そばコーナー「かけそば 山菜入り」(七戸町 道の駅しちのへ) モコとココ
今日は 世間ではゴールデンウィーク最終日ですが私の場合は ゴールデンウィーク唯一の休みでした 夫婦そろっての休みもしばらくぶりなので私もママもモコとココも …
八戸名物『チョコQ助』の魅力と人気🍫 チョコQ助が人気の理由とは?全貌を解説。
**この記事はAIを用いて作成されています** チョコQ助は、青森県八戸市の伝統菓子・南部せんべいにチョコレー…
なんとなく涼しいので 今日もこんな着こなしで出勤。 小雨も降っていたのでナイロンのコートを着て。 インナーは、ソリロキーのニッ
昨日は母の日だった。 娘達から、高級化粧品やコーヒーセットを貰った! ありがたい。 5月5日はこどもの日だった。 孫たちを連れて八木山ベニーランドやいちご狩りに行って来た。 燦燦園、仙台市内でいちご
いつもの「華丸ラーメン」でいつもの”煮干し中華”と”チャーマヨおにぎり”で外さないランチタイム
今回のランチは青森市 やってきたのは八ツ役から中央卸売市場へ向かう通り沿い 八ツ役といえばいつもの定番このお店 「華丸ラ
2025年大災害説 八戸
不思議なアンテナ 八戸
【開店情報】青森県八戸市に「komeko食堂」さんが4/24オープンしました。
【開店情報】青森県八戸市にオープンした 「もりぱん」さんで「厚切りトースト」を食べてきました。
【新店情報】青森県八戸市に 「らぁめん八の風」さんができるみたいです。
【新店情報】 青森県八戸市の「生はちみつ食パン ROSEMAY(ローズメイ)」さんがAEM(アエマ)前にできるみたいです。
【青森県八戸市】 リニューアルオープンした 「かぶーにゃ」さんの『フィッシュアンドチップ』 『ジェラート』
【続報】青森県八戸市に「ハチフリッツ」さんが5/14オープンするそうです。
【開店情報】青森県八戸市にキッチンカー 「白い悪魔」さんが5/2オープンしました。
【青森県八戸市】「中ノ屋」さんがキッチンカーとして登場しました!
【青森県八戸市】【G系ラーメン】 「極中華蕎麦ひろた」さんの 「極まぜそばセット」
青森県八戸市の「nanairo(なないろ)」さんが4/20から米粉シフォンケーキの販売はじめました!
【青森県八戸市】5/2グランドオープン!「LUANA AINA」(ルアナ アイナ)さんの『スクリューシェイク』『アサイーボウル』
初夏の兆し 八戸
タッチでポン 八戸
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)