車の運転免許証を持ってない、今後も取得する気もない人が「車が欲しい」とは思わないハズ。(専属の運転手がいるなら別だけど) アナログレコードを一枚も持ってないし今後も買う予定のない人が「レコードプレイヤーが欲しい」と思う人もいないでしょう。 ワタクシの場合、何故か酒を一滴も飲めないくせに酒関係のグッズに憧れてしまうのです。 発作的に購入する一歩手前で「イカンイカン、買っても使い道がないじゃないか」…
土曜日です 今日は出勤日、 少し強めの雨の中で働いた後に 母と一緒に弟の面会に行きます 雨も降り止んだ18:00過ぎに病院に着き 病室に入ると 電動ベッドの半身を起こして看護師さんに 夕ご飯を食べさせてもらっていました …が 「ぶーちゃん(弟)さん.普段お粥食べないのですか?」 「お魚は食べたんですけど…」 確かに 弟はお粥食べません ※因みに混ぜごはんも食べない ※普段食べないモノは食べない 「ぶーちゃん(弟)、おかゆ食べたら?」 「いらないの!」 少し大声で否定してきました 先日までのかすれ声ではありません 声に力が戻って来ました 無理には食べさせないでくれました 食後の歯磨きして、 お薬…
本日の麺活動は、川香菜房へ!!メニューが豊富で悩みましたが、未食の広東あんかけラーメンをオーダー!結構早めに着丼です。 相変わらず大きなドンブリ!!醤油ベース…
超~~久方ぶりのラーメン放浪記。本来は自作ネタの記事なんではありますが、困った事にラーメン屋さんの記事も溜まりに溜まっておりますので放浪記はずっとサボってました。。今回、何故突然ラーメン放浪記の記事を書いたかと言うと、少し寂しげな事情がありまして今回の投稿
現在母はデイサービスへ週2回ほど通っています。 お友だちや働いている人たちとのやり取りを楽しそうに報告してもらえます。 学校のように様々なイベントを開催してく…
そして、ザルツブルク最後の演目。来シーズンの契約更新をしない私は、当然ながら端役。ディレクターからも、何かにつけて嫌味を言われる日々でした。中でも、どうしても…
バルサの試合を見ればペドリという選手に目がいく。ずっと目がいってしまう。佇まいが最高に美しい選手の1人。この選手は日本でどう育つのか?こんな疑問が頭の中に芽生…
今日は暑かった 弘前市 最高気温 29度でした。メニュー名は同じですが 中身が違ったので紹介です。 ミニサラダはハム デザートのごまプリンが美味 かき揚げ 茶そば(冷) お寿司は 本マグロの赤身 ブ...
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
春の訪れと共に気が付けば今年も1/4が過ぎ、これは振り返り反省会でもしましょうか!とこの日は なけなしの軍資金をはたいて外飲み決行!そこで今回会場になったのは…元々所有されていた土地の接骨院が閉業され空き店舗であったことから何かできないか?とご夫婦が一年発
いただきもの。食べてみると最初にかんきつのさわやか―な味。甘さ的には甘酢ぎ図にちょうどいい甘さ。タルト生地がちょっと弱いというか単なる土台的な感じの味。あまりカスタードの感じはしなかったけど、甘さがちょうどよくさわやかな味の感じは私は好きでした。(2025.4)...
5/17【ベガルタ仙台】第16節 △ 千葉 0-0 仙台 △
【送料無料】せいがく餅 300g(棒型)/袋 もち 餅 郷土料理 千葉県産 せいがく餅 性学餅 大原幽学 オオナギファーム 保存食 災害食…
【青森 地名クイズ】青森市民にはおなじみの場所! ∻合浦∻ #津軽弁
・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介して…
八戸プラザホテル直営さくら野百貨店八戸店6階レストラン樹林本日のランチ特製弁当1380円コーヒー付き特製弁当・レストラン樹林本日のランチ
5月に入ってようやく生命反応が大分多くなって川に行くのが楽しくなってマスが…乗らないアタリが大杉漣ルアーをキャストしてリトリーブ中に、「なんか絡んだかな⁇」っ…
先行予約の案内が届く(田原俊彦 DOUBLE 'T' TOUR 2025 仙台公演)
仙台公演の先行予約の案内 先行予約の案内が届きましたが・・・ 一昨日、田原俊彦 さんの「DOUBLE ‘T’ TOUR 2025」の先行予約の案内DMが…
国産うなぎセイロ蒸し 1食 柳川 うなぎ せいろ蒸し 福岡県 国産 郷土料理 名産品 お土産 ご当地食 お取り寄せ ギフト 高橋商店 タビグ…
【開店情報】青森県八戸市にフリッツ専門店『ハチフリッツ』さんが5/14オープンしました!
今回は 青森県八戸市鮫町鮫86 ストークドドーナツさん敷地内に 2025.5.14オープンした フリッツ専門店 「ハチフリッツ」さんを ご紹介したいと思います。
クレオパトラ営業時間/9:00~16:00定休日/駐車場/無し青森県青森市新町2丁目8−4 タカヤビル017-722-7778 1969年創業の老舗喫…
キノコの森昨日は久方ぶりに雨・・・これぞまさに、五月雨じゃ濡れてまいろう!環境整備そんな雨の中、どこへも出かけずキノコの森の環境整備。藤の花と山ニンジンの花そ…
石巻の父母がお世話になっている故郷のお寺へお墓参り。大規模な改修工事だとか。重機が入って忙しそうに仕事してました。1枚目の写真のアングルだと本堂の屋根の方向にいつも写っていた大木が、切り倒されていました。お墓を遊び場にしていた子供の頃から有った大樹でしたので、ビックリしました。とても寂しい。石巻市の昔の中心街、立町にある『やまだ』精肉店。電話で注文していた焼き鳥をゲット。大街道に懐かしいチェーン店...
炙りうなぎ笹めし 5個 柳川 うなぎ 福岡県 国産 郷土料理 名産品 お土産 ご当地食 お取り寄せ ギフト 高橋商店 タビグルメ楽天市場
しょうがないので。昼寝三昧です。寝てばかりだったのに。お腹は空くし。オヤツも食べたいんですってか。しょうがないですねぇ。はい、オヤツ。パクっと。おかわりってね。雨が降ったり止んだり
平川市 広船観音堂(広船神社)の歴史をご紹介!卍
平川市 尾崎城の歴史と史跡をご紹介!🏯
平川市 沖館観音堂(沖館神明宮)の歴史をご紹介!卍
青森県南部・下北エリアの旅が無事に終わりました🚙
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 終~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 4~【姉妹旅】
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
平川市 清藤氏書院庭園の歴史をご紹介!
平川市 猿賀神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
【青森】海鮮天国?!八食センターで飲もう!!その2はヤリイカ、タコの白子&たまご
【青森】桜には早かった八戸城跡 ~梅が満開の日本100名城にも選ばれている根城
【青森】八戸屋台村「みろく横丁」でハシゴ酒!海鮮だけじゃない馬肉もおすすめ
【青森】みろく横丁からすぐ!人工温泉の大浴場付きホテル・グローバルビュー八戸
今の時期になると、着たくなってしまう セントジェームス。 入荷しました。 薄手の生地のドロップショルダー型から &n
「太公望」 爽やかな季節になりまして週末に運動会が開催される学校も多いようですね 陸奥湊はパンまつり!お立ち寄りくださいね 今回は楽しい趣向となってます…
今日は朝方曇りでしたが、日中は晴れて、気温も上がり、最高気温が26℃で夏日、暑い一日でした。第3回目(落花直後)の薬剤散布をする。朝から少し風が吹いていましたが、この位は問題ない。「ふじ」の花は半分散っていたので丁度良いタイミングだ。前回の散布は5月6日で、今日で丁度10日目です。今回の散布薬剤は2種類の殺菌剤と葉面散布でいつもの海藻エキスと今回からカルシウムを加えての散布です。落花直後の散布という事で、スピードスプレーヤーのファンの風で花吹雪が舞ってきれいです。マシーンのボディーにはりんごの花びらがくっついていますが、土埃や刈った草などくっついていて、あまりきれいだとは言えません・・・。散布中に窓の外を眺めるとかなりの花びらが舞い散っていますが、次回の散布には花びらではなく、カラマツ(不受精花)で落ちて...第3回目(落花直後)の薬剤散布
俺も妻も夜勤明けで日帰り温泉へ行こうと!泉区にある竜泉寺の湯へ行こうと思ったら、設備メンテナンスのため休館でした色々検索したらコロナの湯がヒットしました朝6時から営業開始なので5時半くらいに家を出て、6時開店に入館まずはお風呂入って、サウナ入って整えて、別
お久しぶりのくめあめこです☆ 気付いたら8ヶ月もブログから離れておりました。 インスタ&ブログは投稿し続ける自信があったのですが 一度サボるとダメですね😜 再開を楽しみにしてくれていた皆さん コメント、メッセージありがとうございました😊 そっと見守ってくれていた皆さんも ありがとうございます😊 今後も不定期ではあるかもしれませんが また少しずつ書いていきたいと思います! あ、 5月の連休は久しぶりに 一人旅に行ってきたんだけど… ココどーこだ(笑) 車旅でどこまでも ふふふ。 答えは次回投稿でーす✌️
号外【仙台青葉まつり】【流行りのカフェ】前のりしてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 5月17日18日は仙台青葉まつりヾ(*´∀`*)ノ ですので、ちょこっとだけ写真を撮ってきました。 すずめ踊りが行われる定禅寺通り。 旗もたってました。 この通りはすずめ踊りがあるのでバスは通行止めです(´・ω・`) 五穀豊穣山鉾...
どーも、横浜です 急に暖かくなって農作業も一気に進んでますねー お米の値段も高くなったから今年は農家さんも張り切って田植えするんじゃないかな 私の方はさっ…
今回は、青森県むつ市にある、「北の家族」さんを紹介します。場所はこちら(↓)こちら、店舗外観です。まぶしくて・・・見えない・・・(Gackt) こちらメニュー。ラーメン以外にも色々。あさり丼って、地元で年一回潮干狩り出来る時に捕ったものでしょうか(^ω^;)ま
今回は、青森県むつ市にある「万八ラーメン 中央店」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。町の中心部から少し北の、ショッピングモールの敷地内にお店はあります。こちら店舗外観・・・って、よく分かりませんね(^ω^;) こちらメニュー。たくさんあります(^ω^;)
春まつり期間中、城山公園では夜桜のライトアップが行われ、昼間とはまた違った幻想的な景色が広がっていました町のシンボル『三戸城温故館』糠部神社参道今年は4月18日に開花が確認された標本木も見事なまでの花のつき方屋台の明るさもライトアップに一層花を添えていました今年はどこの桜も見事だったんだけど城山公園のソメイヨシノも近年まれに見る咲きっぷりライトアップに照らされた花々はまるで宙に浮かんでいるかのようで...
令和7年4月6日(日)凸凹で、志津川ツーリングを行い。。。バッテリー騒動でえらい目にあったので記録する1号機で志津川サンオーレそではまに向かう途中。。。志津川セブン近くの自動販売機前でエンジンを止める、コーヒーを買う↓出発のため、キックでエンジン始動を試みるもかからないキーの位置確認、キルスイッチ確認、何度みても異常無し蹴り方が悪いのか、脚力が衰えたのか。。。色々考えながらキックキック何度やってもかか...
曇り空でしたが 穏やかな 弘前市09:52 (時間を入れてみました)水鏡に挑戦 09:5810:0510:0710:29 あっという間に10:38水鏡の撮り鉄は難儀です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
5/6、幸楽苑と一緒に。 コロッケのころっ家 土崎店 秋田市土崎港相染町字沼端77-13 10:00~22:00(土日9:00~) 【公式】コロッケのこ…
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。 …
木曜日です 今日は有給を頂いております 今日も実家に寄って母と一緒に 弟の面会に行ってきました 看護師さんによると 今日は車椅子に 乗る練習+(集中治療室内を少しだけ) 移動しました 少し疲れている感じです…との事 看護師さん 本当にお世話になっています 有難うございます ベッドに行くと弟は寝たままで アームに装着してあるテレビで 「ミヤネ屋」を見ていました 鼻に酸素チューブ、 胸の上部に点滴?をしていましたが 心電図等のケーブルは無い状態でした 毛布のお腹の上にテレビのリモコンがあります 弟、テレビのリモコンは常に手元に置く習性があります 「弟らしさ」が帰って来ました 母と手を握って話しかけ…
残り明日1日働けば土日が待っている!そう考えると明日も頑張れるってもんです(笑)昨日からやたら仕事も忙しくなってきてキーボード打ちまくったせいか指が疲れました…
今日もランチは外食でした(^▽^;) 続く時は続くものです。その理由が。昨日おべんと家さんでお弁当を買った際にあれ? 隣にもお店がある。この時間で暖簾が出ているということは、ランチ営業もされているのかしら? でも一昨日の月曜日(5/12)は気づかなかったので、撮った写真を見返すと閉まってる。お休みだったみたいです。でもって昨日、お弁当を買った後にチラっと覗いてみました。お店の名前は『希林(きりん)』さん。あ...
さくら野百貨店八戸店 25/05/28(水)~25/06/03(火) 第20回 大京都展
・ さくら野百貨店八戸店「第20回 大京都展」概要 開催期間:2025年5月28日(水)~6月3日(火) 場所…
盛友、高田が勝利/18日本予選進出決まる。赤崎はMKSIと対戦─都市対抗野球岩手県予選17日結果と18日見どころ【社会人野球2025】
都市対抗野球岩手県予選は雨も降る中、陸前高田市の高田松原第一球場と住田町運動公園野球場でクラブ予選一回戦2試合が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)とJABA岩手県連盟情報を元にそれぞれの試合の雑感を記していきます。 【大会情報〈明日の予定〉】[高田] 9:30 MKSIvs赤崎 (Bブロック代表決定戦) 12:00 一関vs江刺 (Cブロック代表決定戦)[住田] 9:30 高田vs球友 (Aブロック代表決定戦)12:00盛友vs久慈 (Dブロック代表決定戦)#JABA #日本野球連盟 pic.twitter.com/ZVXvrndPNb — JAB…
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉑|真面目に踊ると迷惑?
さて…日本に帰国したものの、新国立劇場バレエ団のオーディションもまだのとき、どこにも「居場所」があるわけでもなく…。地元は金沢八景。正直いじめられていた記憶が…
海鮮丼〜こんばんは〜さくらです今日は雨〜どんよりクラ〜い。眠い…GWに気仙沼までお出掛け〜旦那さんが買いたいものがあると。買うもの買って〜…お昼〜。おさかな市…
【喜多方deカフェ】inora coffee @ 来たるべき言葉のために(旧・マルフク株式会社)
先週土曜日(5/10)、この日は喜多方駅近くの旧・マルフク株式会社さんがリノベーションしてスタートされた多目的複合スペース『来たるべき言葉のために』さん内にカフェがオープンしたとのことで行ってきました。以前
岩手県九戸郡洋野町の景観、風景、特産品、色々な行事等の紹介、又は趣味のマラソンに関することなど町の魅力を発信しています。
深山の里のご当地グルメねぎそば!【福島県下郷町】 ー松本屋ー
福島県下郷町大内宿にございます「松本屋」さんにて「ネギそば」(1200円)をいただきました。温冷どちらもございますが冷でお願いしました。ラーメン以外の食レポは…
今週末、アメリカンフリーマーケットが三沢基地前で開催!🍔🌮写真のオクヤマは今年もフェイスペイントブースを出店し会場を盛り上...
登記時における所有者の検索用情報の提供|司法書士荻原正樹
監査役設置会社の定め廃止と登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
代表取締役等住所非表示の申出|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
取締役等の責任制限の定めの登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
個人事業主と定額減税|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
郵便料金の値上げ|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
相続放棄と原本還付|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
令和元年度土地家屋調査士試験筆記試験を受験してきました
登記官の異動による手続取扱いの変更
土地家屋調査士の登録をするのにかかるお金
土地家屋調査士開業ガイダンス
休眠抵当権の抹消登記手続
面識ありのときの本人確認情報
令和2年度司法書士試験の実施延期
秋田市の水害その後
青森県八戸市/むつみなとサンドを作ろう&コンテストに参加して来ました。
青森県八戸市/【新店舗情報】大山商店さんで鶏清湯チャーシューめん塩を食べて来ました。
∻伝統の南部せんべい∻ 南部せんべいの歴史とその魅力を探る
ご機嫌斜めなバーコード 八戸
青森県八戸市/【wolt八戸】飲食歌舞TAMAGOさんから焼きそばとお好み焼きを注文してみました。
青森県八戸市/【八戸ランチ】ちきゅう食堂さんで本日のランチセットとガパオライスを食べて来ました。
桃源郷 八戸
青森県八戸市/【新店舗情報】5月14日にオープンしたハチフリッツさんでフリッツとホットドッグを食べて来ました。
青森県八戸市/【八戸ランチ】ごはん処 おかふぇさんで牛カルビの焼肉丼定食を食べて来ました。
青森県八戸市/【新店舗情報】八戸市初!プライベートサウナ りらちるさんの90分4400円コースを体験して来ました。
人生の三叉路 八戸
カッコいい車 八戸
2025年大災害説 八戸
不思議なアンテナ 八戸
青森県八戸市/アエマにオープンしたウサブさんでインドセットを食べて来ました。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)