ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 東北」カテゴリーを選択しなおす
”杜の都仙台”に関わることなら何でもOK。衣食住遊ほか、仙台(宮城)のブロガーというだけでも全然構いません。気軽にトラックバックして、杜の都仙台コミュニティーを広げてくださいね。
年に一度の恒例行事
庭パトロール・・(^^)/
今日は 電話対応が多かった・・(^^)/
春の花・・(*^。^*)
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月0週~2日間でそんなに増えるの?~)
霧(ガス)の時期と・・フノリの時期と・・(^^)/
今日も cafe内は 大賑わい ・・(^^)/
恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月4週~急上昇中~)
楽し過ぎて・・16時のお帰り・・('_')
朝陽が 幸せを感じる・・ ♡
始動・・(^^)/
お兄ちゃん大好きな団長
行者ニンニクの群生地へ視察・・(^^)/
4月に入って・・(^^)/
三寒四温というけれど
【保存車】津軽森林鉄道あすなろ号 青森県青森市
日記176 青森市内街歩き アスパムなど
今年の高校受験で思うこと…
引き続き、4月末までの期間、新学期無料体験を実施中です!
日記173 青森市古川こ線橋
鉄道1003 青森市内散歩 青森駅西口、青森ベイブリッジ、沖館川
日記172 【旅行貯金】青森県青森市、青森駅・新青森駅周辺 キュン♥パスツアー
青い森鉄道と浅虫温泉と青森駅周辺
3月〜4月末までの期間、新学期無料体験を実施中です!
青森グルメ
八甲田丸
今年もキュンパス
3月からしばらくの間、無料体験を実施します!
かわい子ちゃん達に囲まれて
帰省中
【岩沼市】炭火焼牛タン「たんとろ」/夫婦を笑顔にさせた「牛タン(みそ)」を紹介します
仙台名物のひとつ「牛タン」は、専門店が多数ありますが、今回は仙台空港の近くにある、炭火焼牛タン「たんとろ」という店で、初めて食べた「牛タン定食(みそ)」を紹介します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022年夏の甲子園、仙台育英が初優勝!東北に悲願の優勝旗
夏の甲子園、仙台育英が優勝しました! 東北の人にとっては悲願の優勝旗、 白河の関を越えることになります。 大好きな高校野球。 子供の頃から、春夏の甲子園での試合を テレビで観戦していますが、 ず~っと東北は優勝できないと言われてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 近年では東北の高校は強いです。 今年も東北6県のうち5県が初戦を突破。 期待が持てると思いながらも でも、どこかで優勝を期待し過ぎないようにと思う気持ちもありました。 なぜなら、 過去春夏合わせて12回の東北勢の決勝進出は いずれも準優勝に終わっています。 …
【仙台市太白区】JR長町駅近くでランチ、洋風キッチンVigore(ヴィゴーレ)の「バグミ」紹介します
仙台市太白区、長町駅近くの森民ビル2階にあるイタリアンの店洋風キッチンVigore(ヴィゴーレ)に訪問して食べたランチの「バグミセット」を紹介します。
【白石市】そば処「小原なごみ茶屋」は材木岩公園内にあって「細打ち十割そば」を提供してくれます
「七ヶ宿ダム」の下流で白石市と七ヶ宿町の境目に、高さ約65m、幅約100mもある国の天然記念物「材木岩」と、小原の自然を満喫できる憩いの公園があり、そこで食べたそば処「小原なごみ茶屋」の「十割そばセット」を紹介します。
【クマによる人身被害】仙台市
日時:令和4年8月14日 07時40分ごろ 住所:宮城県仙台市青葉区上愛子宮入 状況:熊による人身事故が発生 市道サイカチ沼線で散歩をしていた女性が体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われた。また、この女性を助けようとクマに体当たりした男性もけが。女性は右腕を噛まれ、男性は右肩などを負傷。いずれも軽傷で命に別状はないという。クマは道路わきの雑木林に入っていったという。県内でクマによる人的被害は本年度3件(4...
【柴田町】ibisu cafe船岡(アイビスカフェ)の人気№1「薬膳カレー」と驚きの「台湾風かき氷」を紹介します
今回は、ほっとファーム柴田さん運営(就労継続支援A型)の店で、2号店の「ibisu cafe船岡(アイビスカフェ)」に行って食べた「ほっと薬膳カレー」と自分は初めて食べて驚いた「台湾風かき氷」を紹介します。
【名取市】カフェ・モーツァルト・ユリイカは名取市図書館2階にあり静かに食事が出来ます
名取駅前のcafe mozart Eureka(カフェ・モーツァルト・ユリイカ)は名取駅のペデストリアンデッキで直結している名取市図書館の2階にあり静かに食事が出来ます。
継続は力なり
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
かいけママ本物の株を買う
【仙台市若林区】もろやファームキッチンの旬野菜たっぷりのランチを紹介します
仙台市若林区地下鉄荒井駅前のヤマカビル2階で、自家製旬野菜を提供している「もろやファームキッチン」さんで食べた、体に優しい「旬野菜一汁四菜ランチ」を紹介します。
【蔵王町】蔵王会もみじ亭でメダリスト松本薫さんの「ダシーズアイスクリーム」を食べてきました
大河原町から蔵王町役場に向かう途中ローソン蔵王曲竹店近くにある農産物直売所のテント「蔵王会」の隣に三角屋根の建物「もみじ亭」があり、そこでオリンピックメダリスト松本薫さんの「ダシーズアイスクリーム」を売っていたので紹介します。
【仙台市泉区】笑mカフェ コーヒーロースタリー(EMU CAFE COFFEE ROASTERY)は体想いのカフェでした
仙台市泉区長命ヶ丘3丁目の人気のカフェ「笑mカフェ コーヒーロースタリー」は閑静な住宅地にあり公園の緑を愛でながら美味しいランチを頂くことが出来ました。
【亘理町】「あらはま横丁」に大衆ハラミ「ワタジン」と肉そば専門店「しおた」が7月オープン
亘理町荒浜の「鳥の海公園パークサイドエリア」に「あらはま横丁」がオープン、飲食店エリアのほかにミュージシャンのスタジオやアーティストのアトリエも準備中で、今回は7月に先行オープンした大衆ハラミ焼肉専門店「ワタジン」と、肉そば専門店「しおた」にお邪魔して「焼肉」と「肉そば」を食べてきたので紹介します。
2022年08月 (1件〜50件)