青森県青森市 路地裏にある、夜の定食屋さんで食べる、お得な晩酌セットのホッケがやたら美味かった。【ひのき】
しばらく聴いてなかったイギリスのアーティスト、コールドプレイ。最近また聴き始めています。最早21世紀を代表するこのグループ。世界でのトータルセールスは1億枚を超えるらしい。そんな人気アーティストが韓国のBTSとコラボしたのが2021年にリリースされた「My Universe」という曲。65カ国で1位を記録した大ヒット曲で、「君は僕の宇宙」と歌い、愛の前には国境なんてないと歌った、まるで宇宙の様な、壮大なラブソングになって...
にほんブログ村みなさん こんにちは~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感できる...
雨で避難するかのごとく近くの「かなやマート」へ / オーダーは人気のメニュー「さしみ定食」
2023年6月9日(金) 天候 雨一日雨模様、それでも晴間を狙って鳥撮りへ、現場到着したら本格的に降ってきた。避難するかのごとく近くの後潟「かなやマート」さんでランチです。地域に密着したスーパーが営業する食堂で、人気のメニューは「さしみ定食」です。寿司ゲタに盛られたお刺身はおまかせで全8種類で750円、ちょっと値上がりしたが、それでもコスパ最強!しっかりと腹ごしらえができました。看板が新しくなりましたね!。...
朝ラー始めました〜【支那そば いしおか】の朝限定「塩とんこつチャーシュー」
また、呑んでしまった。 いや、呑みすぎてしまったのかもしれません。 でも大丈夫、僕には強い味方がいるんです。 ヘパリーゼ?、ノンノン違う。 ポカリ?、ノンノン違う違う。 豚しゃぷサラダ?、ノンノンそうじゃ、そうじゃなぁーい。 答えはそう、朝
ランチは街なか、お邪魔したのはアスパム前の まるかいらーめん / オーダーは醬油らーめん(大)
2023年6月10日(土) 天候 曇りのち晴れ今日は「街てくガイド」、盛岡からのご婦人お二人をCコース(味とショッピングコース)で案内しました。したがってランチは街なかで摂りました。お邪魔したのはアスパム前の「まるかいらーめん」です。メニューは醬油らーめんの(中)と(大)とおにぎりのみ、前払いで食券(番号札)を購入し、食券はテーブルの上に置き、配膳時に引換するシステムです。久し振りの訪問で果敢に(大)700...
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。 ども! 青森…
【中華そば つしま】が放つ”超”数量限定「濃厚煮干し中華そば」が最高すぎる
『限定』。 それは人間が人間であるかぎり、目にした瞬間から絶対に惹かれてしまう悪魔なワード。 期間限定に数量限定、夜営業限定や女性限定にマッチョ限定、世の中には多くの限定が溢れ、そしてその数だけ人はまんまと流されているという。 そんな中、ハ
青森県八戸市/ギンダコハイボール酒場さんで酒場限定メニューを食べて来ました。
〈青森県八戸市三日町〉 今回はギンダコハイボール酒場さんで酒場限定メニューを食べて来ました。 (訪問日2023.6.9) 場所は ギンダコ ハイボール酒場 青森県八戸市三日町18 https://maps.app.goo.gl/gqED1dK5sn6yhZbn8?g_st=ic 11:00〜のオープンです。 店内の雰囲気 メニューは ソフトドリンクは単品だと1杯280円で、飲み放題で300円なので、お得な飲み放題にしました。ソフトドリンクの飲み放題時間は確認し忘れました。 瀬戸内ビンゴソース ギンダコハイボール酒場さん限定メニューです。 外はカリッとしています。割った後も生地がしっかりしている…
昨日は病院の日でした!体重は2150㌘これ以上増えないな…んでも、余り増えても呼吸が苦しくなりそうだからこのまんまでも良いと思ってるそげな事より、このキチャナ…
にほんブログ村みなさん こんにちは~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感できる...
極肉麺たいし「小肉麺」(八戸市城下 イオンタウン八戸城下) モコとココ
お昼寝中のモコとココを残して ランチへ 本八戸駅からすぐ イオンタウン八戸城下内「極肉麺たいし」へ TBSテレビの「せっかくグルメ」で ボリューム凄すぎて …
グルメリポート『海坊厨』と2軒目『猫の尻尾』(どちらも青森市古川)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市古川にある『海坊厨』にやって来ました!この日はお友達に誘われ久しぶりに夜の飲み会です。コース料理の一品目が来ました。左から洋風茶碗蒸しと、肉じゃがを寒天で固めたもの、チーズを海苔で巻いたもの、一番右は何だったかな。おいしかったのは覚えているのですが行ったのが少し前なので何だったか忘れてしまいました(´・ω・`)次のお料理が来ました。スモーク中なので煙が消えたら...
ど〜も〜影の長男です先週末は凜の野球部が青函交流大会に参加したためスポーツ広場に行っていました。会場がスポーツ広場なら昼飯はここでしょ幸畑の辻井餅店、通称「山…
とんかつもデカい!五番軒&青森市開催、東北絆まつり2023【青森県青森市】
今回は久しぶりに青森市古川の五番軒でボリューム満点のトンカツ定食を食べてきました! &青森市開催の東北絆まつり…
リハビリ終わり本当に痛くて泣いちゃいますでも我慢😅🥹おはなエビチリソースランチやっぱり唐揚げ定食だったのか⁇何も言わないがスプーンをつけてくれるところがありが…
青森県六ヶ所村 ろっかぽっかで6月末までお食事20%OFF!人気の食堂でよくばり丼を食べるミートな夜。【のみくい処六彩】
アメリカの女性シンガーソングライター、メーガン・トレイナー。2014年のデビューシングル「All About That Bass」がアメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国、オーストラリア、ニュージーランドで1位を記録。この曲、ぽっちゃり女子の応援歌になっていて、「ありのままのあなたでいいの。そのまま素敵なあなたを表現して」と歌っています。邦題は「オール・アバウト・ザット・ベース~わたしのぽちゃティブ宣言!」(笑)。(Official vi...
青森県青森市/【新店舗情報】5月22日にオープンした中華飯店海龍さんで五目ラーメンを食べて来ました。
〈青森県青森市〉 今日は5月22日にオープンした中華飯店海龍さんの五目ラーメンとミニ天津飯を食べて来ました。 場所は 海龍 青森県青森市金沢3丁目26−20 090-1900-7747 https://maps.app.goo.gl/2BCzRSMWTWdLMKoy5?g_st=ic 駐車場は 駐車場はお店の前に3台分とお店の斜め向かいのCILAさんに3台分停めれるみたいです。 CILAさんの駐車の仕方に関してはお店のドアに書いてるので確認して下さい。 支払いは 現金以外にもWAONやクレジットカードが使えるみたいです。 メニューは 五目ラーメン 溶き卵と野菜などがたくさん入ったラーメンが着丼…
着心地が良すぎて 最近、こればっかです。 ハブアグッデイのノーカラーシャツ。 今日はネイビー。 色違いで
ランチは早めに営業している 丸亀製麺 新青森店 で / 今年も登場した トマたまカレーうどん+野菜かき揚げ
2023年6月8日(木) 天候 晴れ今日は朝食抜きで鳥撮りしたのでランチは早めに営業している丸亀製麺 新青森店さんへ、オーダーは今年も登場した「トマたまカレーうどん790円」+「野菜かき揚げ160円」です。いつものようにレジ横の数種類ある薬味から刻み青ネギに揚げ玉とおろし生姜とすりごまと全部のせ、カウンター席に陣取りました。こだわりが詰まった大人気のメニューで、ニンニクやおろし生姜が香るスープはトマトの酸味と玉...
先週末から風邪をひいて寝込んだおかげで北上カブ街ロマン行けないばかりか、熱とのどの痛みでヘロヘロになった 夏風邪はおめでたい奴がかかるそうだから仕方ないが単に…
青森県八戸市/勢登鮨さんのガツンとニンニクが効いた『にんにくラーメン』を食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今日は八食センターに入っている勢登鮨さんでにんにくラーメンとミニいくら丼を食べて来ました。 場所は 勢登鮨 八食センター支店 青森県八戸市河原木神才22−2 内 厨スタジアム 0178-28-9300 https://maps.app.goo.gl/srqwBDrunoLnFxwo6?g_st=ic メニューは 日替わりランチメニュー 日替わりランチメニューはお店のTwitterで確認することができます。お得で満腹になれるので、気になる方は登録してみて下さい。 にんにくラーメン マー油、にんにく、フライドガーリックが乗ったラーメンが着丼しました。 こんなにガーリックが入…
唐松観音と大鍋一昨日はロードバイクやハンターカブを散々乗り回したので、昨日は人力で馬見ヶ崎川の辺をトレッキング。観音橋まずは唐松橋からスタート。滑川ちなみにそ…
昨日のトレーニングを観察。気になったのは挑戦を全くしない。のに、どうやって成長するのか?ゲームにいるだけで参加をしてない。なんでこのようなことが起きるのか?挑…
維新馬場の「ぶっ潰す」発言、最終到達は「左翼は殺してもいい存在」にさせること。
維新が行っている「攻撃」は、「〜〜は惨めに扱っても構わない」印象づけと同時になされている。この行為の最終地点は、「〜〜は殺しても構わない」空気をつくり、実行できる環境をつくること。インドネシア共産党を壊した“プレマン(チンピラ)”の役目になりたいのだろう。このくらいの警戒度で対峙した方がよろしいようです。
人間誰しも忘れ物のひとつやふたつはあるハズ。 中には「ボケてるんじゃねーの?」と言われるほど忘れまくりの人もいるのではないかしら。 買ったばかりの傘を電車に置き忘れ……スーパーでは会計済の商品をカウンターに置き忘れ……なんてのは可愛いものよ。 ワタクシなんて、ショッピングモールに娘を忘れて一人家に帰ったことがあります。 娘は3才だったかなぁ。(ワタクシは25才) 自宅から車で10分ほどのショッピングモ…
【八戸市】らーめんふぁくとりー のすけの味噌ラーメンをレポ!子連れOKの店内の様子&メニューを紹介
こんにちは! 八戸市のグルメ大好きえんちゃんです♪ 今日は、ずっと気になっていたラーメン屋さん【らーめんふぁくとりーのすけ】を紹介します! 八戸に来てから、いろんな方に「味噌ラーメン食べるならのすけ!
にほんブログ村みなさん こんにちは~いつもケイフルールのブログをご覧いただきありがとうございます!楽しいだけじゃなくお花の力がどんどんつくことを実感できる...
蕎麦も定食も海鮮丼も地味にウマイ!ながはま食堂【青森県上北郡野辺地町】
野辺地でおいしい蕎麦屋さんを発見してしまいました! 海鮮丼もメチャおいしかったです^^ 蕎麦も定食も海鮮丼も地…
「性的搾取容認者との全面対決上等」。埼玉県の撮影会中止について何か署名行動をしているようですがヌルすぎて話にならない。
①「政治団体」などとぼかして書いているようですが、はっきりと共産党とおっしゃられたらいかがですか。 ②※印以下の「アリバイ的文章」はいらない。好きに書かせてみたらいかがですか。あなた方も含めて。昨日の評論家もそうですが、今の社会は「書くな」というのは「書け」と同義 なんですよ。誹謗中傷を共産党や3県議に集めろと述べている、と認識します。 ③ 中止になって悔しいだろ、貴様らの立場にしてみれば。だったらそれを露にすればいい。敵対者と見たものに遠慮なんかするな。その存在をすりつぶすまでやってみろ。
春の到来とともにあこちで復活した宴会、その日は盛岡市、老舗魚屋の「鈴徳」で
盛岡食いしん爺日記 今宵は3年ぶりの集まり。盛岡劇場界隈のまちづくりの会。街や店で顔を合わせている人もいるが、腰を据えて話すのは久し振り。場所は「鈴徳」の2…
★久しぶりに★うどんを打ちました。すぐ食べる予定ではなかったので、打ち粉、ばんばん、ふった。まだまだ、要領を得なくて、雑なので、半端なものをたくさん出してしまった。が、じゃじゃ麺に紛れ込ます予定。片栗粉で代用していたのですが、うどん粉を買うときに、どんなものなのかなと一緒に買ってみた。麺用 打ち粉 1kg 大西製粉 3980円以上送料無料 製麺用打粉 花粉 切粉 のし粉 ヌードルメーカー サゴ澱粉価格:680円(税込、...
おはようございます遅くおきました昨夜は、北海道の漁師Hさんが、今日北海道に帰るというので、みんなで、外食『食道園』さんで宴会!タン塩ガンガン食べたし、美味しか…
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。 ども! 青森…
おはようございます、みなさん!🌞 これを読んでいるあなたへ、ここから始まる一日が、明るく、活気に満ちたものになることを願っています。ねぎらいと共感 - 私たち…
今年はじめての射撃場。 17.12.17と少しずつ成長しているとは思う。 まだ趣味の域にはならないですね。 一緒に回った方がパーフェクト。 途中、リズム崩さないようにとこっちが緊張してました。 弾が値上がりしたかな。 一箱(25発)1700円
【北海道お土産】行列に並んでも買いたい🎁「SNOW CHEESE(スノーチーズ)」🧀
北海道のお土産で何かオススメはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!北海道に行った際に購入した激レア品✨スノーチーズさんの御品物をご紹介しますね! 今回の北海道の旅行では、初日に登別温泉の石水亭さんへ宿泊し、翌日に石
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。。。 今日は昼寝から覚めてたら、何だかズボンがきついぞ。。夕方になってるけど、散歩してか…
三戸郡五戸町倉石又重にある法陵大権現を訪れてみました神社の最初の鳥居の左側付近にある庚申塔鉄骨の階段を上っていくと途中で藤の大木をくぐるんですが実は昨年訪れた時に次は藤の花が咲いているのを見てみたいと思ったので今年は咲く頃を見計らって訪れてみましたなかなか迫力ある木の形に圧倒されますだいぶ年季の入った鳥居の奥に拝殿が見えました狛犬一対。台座には大東亜戦争・必勝祈願の文字が拝殿の神額に『法陵大權現』...
【No.151 弘前市】朝から提供中!からあげ専科 やど香り惣菜店「からあげ弁当」等
やど香り惣菜店富田で営業されている からあげ専科 やど香りさんへ行ってきました。以前、つがるひろさき食堂さんがあった場所です。当ブログで紹介させてもらった鳳龍さんからも徒歩数分です。唐揚げを中心としたお弁当などを提供されているテイクアウト専
2日目 納棺&通夜怒涛の説明ラッシュで頭が回っていないパパから今後の予定がイマイチ伝わってこない。お供え菓子の準備もしていないので(斎場の人も、準備物教えてくれてないし)喪服に着替える前に買い物を。近くにシャトレーゼがあって良かった~。早くから開店するしね。けれど、この日はホワイトデー。ジーサンとリーマン集団で店内大賑わい。次々ギフトボックスが売れてしまうので目についた2点をとりあえずGET危なかっ...
1)埼玉県立施設利用の撮影会案件で共産党を責め立てる人たちが、かつて党議員・候補者が起こした不祥事をもとに「まずお前らは」などとおっしゃられていますが、該当の事件が発覚した際には「党員にいる資格なし」と除名・排除をしています。共産党に限らず、組織としてできるのはこれが限度と違いますか?犯罪行為者を逮捕するのは警察ですし、裁くのは裁判。それらを経て個人としての再起をどう図るかは本人次第。 2)損害賠償を共産党に、と息巻くお方がおられますが「やれるものならやってみろ」。ただしこれをやったら、今後あらゆる物事を嫌がらせ目的に訴えることもできてしまいますので、そういうカオスな社会がお望みなら関係者が集…
晩酌セット1000円モツ煮1人でこっそり…いいかもねぇお勧めは昼ランチだそうですよ!!なぜかほっこりしちゃうお店です!!
ベビーフェイスプラネッツ「」(八戸市江陽 ラピア) モコとココ
八戸ショッピングセンターラピア 1階グルメモール「ベビーフェイスプラネッツ」で 仕事仲間と夕食 店内は すっかり南国バリ島です 「スペイン産生ハムと半熟玉子…
映画の台詞(タイトルは忘れてしまったけど)で、彼女の部屋を訪れた彼氏が 「なんでテレビが2台あるの?」と質問し、それに対し彼女は「一台故障しても安心じゃん」と答えるのね。 …
麺やなのほで冷麺が始まったとのことで早速行って来ました!! オーダーしたのはもちろんなのほ冷麺を!専用の辛味とお酢が付きます。 まず、見た目が彩りあざやかです…
最高気温が28度の弘前市 いよいよ夏が来たかな、、、。。青森の夏と言えば と言うことで この夏は 食べ歩きたいです。 ¥750ワンコイン弘前本利用で ¥550 でした。全粒粉のピロピロ麺 併設店がそば屋なのでおつゆもバッチシです。城東北 さくらの百貨店4F 火曜日がお休みになったようです...
三重三大梅絶景いなべ市農業公園は花粉症の洗礼でぐちゃぐちゃ・・・/三重梅紀行2023/3日目①
グルメリポート『ボヘミ庵』でペペロンチーノとピザ(青森市岡造道)
梅苑のライトアップが絶景だった!なばなの里イルミネーション後編/三重梅紀行2023/2日目④
なばなの里イルミネーションを楽しむ前編♪梅苑も素敵~❤/三重梅紀行2023/2日目③
グルメリポート『千久満食堂』でカツカレー(青森市南佃)
グルメリポート『麺屋 一翔』で法蓮草とトマトの海老白湯(青森市西大野)
鈴鹿の森庭園後編!三脚タイマー撮りや動画撮影などゆったり♪/三重梅紀行2023/2日目②
グルメリポート『Craft & Cafe RAITO』でキャラメルカフェオレとアップルパイ(大鰐町)
グルメリポート『鰐come花りんご』で温玉のせ大鰐温泉もやし味噌ラーメン(大鰐町)
最強梅SPOTの鈴鹿の森庭園へ!三重三大梅絶景がスゴイ!/三重梅紀行2023/2日目①
グルメリポート『八甲田そば処 きこり』で天ざるそば(青森市荒川)
レッドヒルヒーサーの森で津市の三大梅名所巡り完遂!松坂牛たんども♪/三重梅紀行2023/1日目③
津市の三大梅名所巡り♪かざはやの里へ!時間足りな~い!(悲鳴)/三重梅紀行2023/1日目②
お買い得したチェブラーシカのカップとエンドウ夫の英語力…
グルメリポート『グリルカマタ』でオムライス(つがる市柏)
5月7日お母さんありがとうのお花さんたち-花組 湘南台店 リアル店舗
5月27日 大安-花国湘南台店 リアル店舗
個性的な紫陽花❤️『月虹 (ゲッコウ) 』フラワー・オブ・ザ・イヤー2021(最優秀賞)
5月7日お母さんありがとうのお花さんたち-花国湘南台店 リアル店舗
お母さんありがと感謝の想い‐花国湘南台店お花の日記
お母さんありがと-花国湘南台店お花の日記
ありがとう感謝の花束‐花国湘南台店お花の日記
最終日5月31日のこりわずかキャッシュレスキャンペーン
希少紫陽花💓レア💓『ルーリィ』💓紫星💓美しい星のようなガクアジサイ💓八重ハイドランジア
うす紅色のシクラメンほどまぶしいものはない-花国湘南台店お花日記
昨日の笑顔のおはなさんたち‐花国湘南台店お花の日記
ネモフィラ-花国湘台店お花の日記
本日ご来店のお客様へ素敵な桜のお花プレゼント!
4月8日花国湘南台店-リアル店舗-素敵なお花がたくさん入荷しました
春ですね! 笑顔のおはなさんたち!
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)