胆沢若柳の土橋付近からひめかゆ温泉まで続く7㎞、約600本の桜並木。毎年開花時期には桜のトンネルとなり多くの観光客で賑わう『いさわ桜の回廊』今回も🌸開花に合わせ8日間程度、桜の回廊ライトアップ事業を実施します。事業に合わせみなさまのご協力をいただき区間の延長をはかりたく、いさわ桜の回廊ライトアップスポンサーを募集しています。是非ともお力添えをお願いいたします。(昨年の様子)お問い合わせは胆沢まるごと案...
昔はお城があったそうです今日は頑張って 頂上までいい感じの散策路結構最近まで使われていた とのことちょっぴりいい話が書いてありました先人に感謝ですね豊岡盆地の眺めいいですね〜江戸時代は 本丸があったんだね武士たちがいたんですね〜そんな はるか昔に思いを馳せて
散歩中に鳩を発見しました近づいても飛んで逃げることはなくもしかしたら怪我してて飛べないのかな餌食べて長生きして欲しいね桜はまだ もう少しかかりそうです春爛漫 今から楽しみです
胆沢若柳の土橋付近からひめかゆ温泉まで続く7㎞、約600本の桜並木。毎年開花時期には桜のトンネルとなり多くの観光客で賑わう『いさわ桜の回廊』今回も🌸開花に合わせ8日間程度、桜の回廊ライトアップ事業を実施します。事業に合わせみなさまのご協力をいただき区間の延長をはかりたく、いさわ桜の回廊ライトアップスポンサーを募集しています。是非ともお力添えをお願いいたします。(昨年の様子)お問い合わせは胆沢まるごと案...
気温の差が激しい今週ですが、桜の開花のお知らせが関東のあたりまで発表されています。この辺りはいつ頃開花宣言となるのでしょうか?さて、令和7年度も大きなイベントからスタートしますよ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」『いさわ水の郷さくらまつり』は令和7年4月11日(金)からスタートします。そして、来場者みなさんが楽しめるさくらまつりイベントが4月12日(土)正午から徳水園特設会場で開催されます。さくらまつりの名物...
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)