職場の100円おかず3種。お腹いっぱいで食べ過ぎ!(横浜)
都内の人気ベーカリー『flour+water』が横浜に初進出!パン4つが選べるブランチセットが大人気!ランチの予約は??
青森県八戸市/【新店舗情報】プレオープン中の手打ち蕎麦 寧 類家店さんに行って来ました。
7月20日 ハンバーガーの日
老舗の町中華でパワー飯とソウルフードを喰らう!/中華料理えんきょう
マックのザク切りポテト肉厚ビーフ。と、期日前投票
楓庵
牛丼おしんこランチセット🍚(すき家50号足利福富店)
「Cafe&Dining Daughters」さんでランチ
安曇野市明科の「ラーメン いっこく」で、醤油ラーメンと唐揚げのランチ。
花巻で食べた“みそ焼きおにぎり”が神だった件
ええ・・・聞いてないよ?~その言い方はどうかと~☆
次女と東京発新幹線で大阪万博に行ってきました
パッチワークに励む土曜日!!
青森県八戸市/【八戸ランチ】八戸パークホテル アゼリアさんで、うなぎ蒲焼ひょうたん盛箱入りを食べて来ました。
銀座コージーコーナー イオンスタイルユーカリが丘店 期間限定 カルピス ジャンボシュークリーム
松屋でうなたま丼を!!
【ロンドン】オアシスのポップアップストアに行ってきた!
全国たった6店の【煮干しラーメン山岡家】で期間限定「冷やし鯛煮干しラーメン+山わさびご飯」
☆豆乳ビスケット☆
アムレート夏は無課金勢が1年間貯めたダイヤで何体出現する?
【身震いする金運力!】仏様が宿った金持神社の一億円札
【削除する予定です】
☆白桃タルトのサンダー☆
青森県八戸市/【期間限定】しおでさんで冷やしおろしそばとちょい飯を食べて来ました。
東ハト期間限定♪キャラメルコーン(^_−)−☆
【2025年】ハワイアンスペシャルビュッフェ開催中!ジミー那覇でランチ満喫
旅の最後は大間〜恐山へ
☆メープル&ハニー☆
ふんちゃきジャスコ前【麺房十兵衛 藤崎店】で今週だけの限定ヤマモリ「G郎ラーメンヤサイマシ」
【青森おやつ紹介シリーズ】ラグノオ/ポロショコラスティック #津軽弁
ラグノオ愛を語ります。 #青森
暑い夏は寒いネタを見て涼しくなろう③ Winter life hack_respect@AlinaSaito #shorts
暑い夏は寒いネタを見て涼しくなろう② Winter life hack_respect@AlinaSaito #shorts
暑い夏は寒いネタを見て涼しくなろう。 Winter life hack_respect @AlinaSaito #shorts
【喫茶店】TALO行ったよ、津軽弁のナレーション #方言女子
【ブックカフェ】ボヘミ庵さんへ #青森
【青森 地名クイズ】三厩、、、?み○○○ #津軽弁
【青森 地名クイズ】青森市民にはおなじみの場所! ∻合浦∻ #津軽弁
【喫茶店】珈琲舎に行ったよ、初の津軽弁のナレーション #方言女子 #青森
節分に撒くのはどっちだ? #青森
【青森2択クイズ 】茶碗蒸しは甘いorしょっぱい、どっち #方言女子
【青森2択クイズ 】赤飯は甘い?しょっぱい? #津軽弁
【青森のめぇ〜もの紹介】りんごジュースを飲み比べてみたよ #青森
【青森のめぇ〜もの紹介】工藤パンのイギリストーストをたべたよ〜 #青森
老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
アオモリコネクト changed from アオモリジョインドットコム
青森のグルメや観光、ローカルな話題を現地目線で発信中!青森の「今」と魅力を、津軽弁や体験談を交えてご紹介します。
というわけで函館市大川町にある『横丁らーめん』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(カツ定食)。2度目の訪問はコチラ(カツ定食)。3度目の訪問はコチラ(ソース焼きそば&小ライス)。4度目の訪問はコチラ(塩ラーメン&オムライス)。営
夏といえば「丸京」のいか天おろしそばでしょうが!函館市豊川町「丸京」
というわけで函館市豊川町にある『そば処 丸京』さんへの訪問です。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(いか天おろしそば)。2度目の訪問はコチラ(いか天おろしそば)。3度目の訪問はコチラ(いか天おろしそば)。4度目の訪問はコチラ(いかあられそば)
安潟みなとまつりでブルースに酔った男は本町【中華そば 吟】で「バラ中華」に餃子に瓶ビール
全米を熱狂させたあのSHOGUNが、今年も安潟みなとまつりにやってくる。 人呼んで“ブルースの将軍” 菊田俊介、職業ブルースマン。 その確かなテクニックと指板上を所狭しと暴れ回るフレージング、そしてソウル溢れる熱いシャウ […]
【開店情報】青森県八戸市に 『キーズカフェ』さんが7/18オープンしました。
今回は 青森県八戸市沼館4丁目7−111 イオンスタイル八戸沼館店さん内に 2025.7.18オープンした 『 KEY’S CAFÉ(キーズカフェ) 』 さんをご紹介します。
秋田県八郎潟町 今回は1932年(昭和7年)創業の老舗へ。秋田のソウルフード「あんごま餅」を味わう2。【畠栄菓子舗】
2011年結成の日本のバンド、SHE'Sバンド名は、ボーカルの井上竜馬氏が中学時代に気になっていた、実在する同級生の女の子に由来しているのだとか。意外に知られてないけれど、マジでいい曲が多いのでもっと知られてほしいって思っている。中でもお気に入りは2019年の「Letter」という曲。MV が非常に凝っていて、江ノ島を舞台に、最高の1日と最後の1日をエモーショナルに描いていて、サビの「僕らは、大切な人から順番に傷つけて...
夏の新定番!セイコーマートはホットシェフの「さんま蒲焼重2025」
夏の新定番商品として数年前からこの時期に発売する『セイコーマート』は『ホットシェフ』の「さんま蒲焼重」を今年もゲットしてきました。始まりはうなぎが希少だとか高価だとかいう理由からうなぎに代わってさんまをかば焼きにし毎年、土用の丑の日に辺りに発売
全国たった6店の【煮干しラーメン山岡家】で期間限定「冷やし鯛煮干しラーメン+山わさびご飯」
弘前、煮干しラーメン山岡家。 それは山岡家は山岡家でも「煮干し」に特化させたゴリッゴリのゴリ岡家、しかも全国なんとたったの6店舗ってスーパーレア。 そこに、なぜかまたこの男の姿。 名をハイボールマン、一人ムッスメの帰省が […]
令和7年6月焼鳥ランチ始めました!やきとりローレル&胡麻新月の渋川せんべい【青森県青森市】
今回はいつの間にかランチ営業していた、青森市国道7号線沿いのやきとりローレルさんにおじゃましました! &胡麻新…
青森県むつ市 青森県で最も遠い場所で食べる、メチャクチャ美味しいザル中華。【山帽子】
アメリカの伝説的ソウルシンガー、マーヴィン・ゲイ。(Official audioより)ポップミュージックの歴史に残る偉大なシンガーで、2020年に新たに更新された、米ローリング・ストーン誌の「歴代最高のアルバム」において、ビートルズを抑え、1971年の名盤「What’s going on」が第1位を記録するなど、時代と共に評価が上がって来ていますね。晩年、実の父親に銃殺されるという悲劇的な最後を遂げ、44歳でその生涯を閉じるも、今もな...
ワ・ラッセでガイド、ランチは「駅前」でと決めていて / 吉野家 青森駅前店の「牛たん麦とろ御前」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年7月19日(土)今日はボランティア活動日、ねぶたの家ワ・ラッセで「NEBUTAおべさま」のガイドです。したがってランチは「駅前」でと決めていて、お邪魔したのは近場の「吉野家 青森駅前店」さんです。オーダーは前払い方式、店頭のウェルカムボードで確認した厚切り牛たんメニューから「牛たん麦とろ御前(1207円)」をコールする。登場したのは厚切りの牛タン4切れと麦飯とろろのセットで味噌汁とお...
これは2016年のFLORA。環境システム科2回生、つまり2代目環境班です。彼らが降り立ったところは大阪伊丹空港もしくは神戸空港。記憶が曖昧で思い出せません。彼らはビジネスプランコンテストで予選を通過し兵庫県のある大学で開催された決勝大会に招かれたのです。園芸科学科時代のFLORAは何度か飛行機で大会に参加していましたが環境班としてはこれが最初のフライトだと思います。もちろんみんな初めて。青森県から飛ぶ飛行機はみんな鉛筆のように細い小型飛行機。大丈夫かと不安に思いながら乗ったものです。さて学会のポスター発表も無事終わり、FLORAHUNTERSは次のビッグイベントのため、いよいよ明日大阪に向かいます。今回は三沢空港からの直行便。便利になりました。3年生は昨年、先輩とともにみんなで乗ったので飛行機は経験済み...FLYINGMAN?
22日、大阪万博で泡農薬を披露するFLORA。農業クラブでは演台で原稿を読み上げていましたがこちらはプレゼンテーション。演台も原稿もありません。ヘッドセットマイクをつけて、まるでスティーブ・ジョブスのように魅力を伝える必要があります。いつも発表三昧のFLORAですが、ステージで身振り手振りを使って思いを伝える経験はあまりありません。そのため今までとはまったく違う苦労をしています。さて昨日は土曜日。いつも動き回りながらプレゼンするので土肥実験室は狭すぎると感じていましたが、この日は授業がないので朝から大きな声を出しても大丈夫と判断したFLORAは廊下にディスプレイなどを持ち出し最後の練習を行いました。もっとジェスチャーは大きくとか、もう少し左右に動きながらなどみんな仲間のパフォーマンスを見ては指摘しあってい...全力少年の「おら大阪さ行くだ」!!
土用の丑の日なのでうなぎ弁当を頂きました。今年の丑の日はうな丼バーガーで終わらせたつもりだったんだけどくれるというから貰っておいたというか。イヤらしい話幾らなのか調べたところ4000円の弁当でした。『四季海鮮 旬花』さんのうな重。九州産活うな
**夢のある投票率はこちらです** &お得な選挙割情報! 2025 年参議院議員通常選挙:青森選挙区
A-connect特派員のかんからです。 本日は2025 年参議院議員通常選挙ということで、今日投票に行かれる…
リブ・フォーエバー(三沢市) とご予約状況(7/28~8/2)
なごみ療法院のお盆休みは、今年は8月13日(水)だけです。今日、投票日ですね。私は先日、期日前投票に行ってきました。立憲民主党と国民民主党、どっちも略称「民主党」なのは、毎回だけど、変だと思うのは私だけかなぁ。「立憲党」「国民党」で分ければいいのに。投票所に、注意の張り紙して、係員に注意を促してもらって、それでもしばらくは「民主党」と書いた人は認めて配分するとか、認知されるまで無効票にならないよう...
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)