【開店情報】 青森県八戸市に 「しゃぶしゃぶ ぐらむ」 さんが4/1オープンしました。
青森県八戸市岩泉町にある「牛かす麺屋 かな太」さんの 『かき揚げうどん』・『ミニ肉丼』
【青森県八戸市】「カフェアンドバル ロースト」さんの『季節のフルーツパフェ』『アップルパイ』
【開店情報】青森県八戸市に3/10オープンした『松寛商店』さんの『鶏だしの醤油ラーメン』
【青森県八戸市】「カフェアンドバル ロースト」さんが3/16まで ソフトクリーム200円セール開催中です!
【開店情報】青森県八戸市に3/1グランドオープンした 「八方餃子」さんの『紫蘇餃子定食』
【青森県八戸市】2/23にオープンした「ewalu(エワル)」さんの『飲むチーズケーキ』
【青森県八戸市】「ベリーベリースープ」さんの新メニュー「鍋御膳」「照り焼きチキン丼」
【開店情報】青森県八戸市に「カレー食堂 カタルカ」さんが1/6オープンしました!
【新店情報】青森県八戸市に 『八方餃子』さんができるみたいです。
青森県八戸市の 「ラーメン爆烈」さんが12/4から営業再開しました!
青森県八戸市に「Cafe & Bal Roast」さんがオープンしました!
【新店情報】青森県八戸市のはっち1階に 「Cafe & Bal Roast」さんが 12/11オープンするそうです!
【開店情報】青森県八戸市に 「それゆけ!鶏ヤロー! 八戸店」さんが12/5オープンしました。
【新店情報】青森県八戸市に 和食料理店「いつつみ」さんがオープンしました。
よくばりフェス@サーティワン
浅利檸檬ランカ定食 アトリエデリー 浅利檸檬咖喱もあるでよ!
吉野家ホールディングス・株主優待を使ってテイクアウトしました
500店舗記念感謝祭@かつや
これは夫に言い出せないかなぁ。
【ラーメン対決🔥】札幌VS仙台!?あなたはどっち派?
鳥専門店 蒲田 鳥久
ドトールコーヒー「黒糖ミルクレープ」と「熊本県産和栗のモンブラン」
ランチ会はテイクアウトのインドカレー
【🌐まとめ340回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1696〜⭐️1700❇️「金城堂」❇️「THE BAKERY」❇️「ゲズンタイト」❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「ボンデリスベーカリー」
未来のレモンサワーゲット !自宅で居酒屋気分
たこ焼き&お好み焼き
【焼鳥 たつみ】美唄焼き鳥の老舗!テイクアウトは待たずに受取
丸源ラーメン テイクアウト完全ガイド — 肉そば・餃子・チャーハン編
「食べ比べセット」うなぎの成瀬(橋本)
日本一小さな鳥居!安産、子授けの神様『粟島神社』
創作歴史小説「もうひとつの三国志」徐庶伝~忠義の彼方に~
第5位【アレクサンドロス大王】四
イタリア*ひとり旅 なんとも情熱的💕
三国志の隠れた名軍師・徐庶:史実と物語が織りなす忠義と悲哀の人生
コーラの歴史 ~薬から始まり、世界中の愛されドリンクへ~
第5位【アレクサンドロス大王】参
劉備は関羽と張飛のどちらと関係が深かったのか(四・通婚関係)-全五回
SFと謎解きと麻(リネン)のカーディガンとソックス
第5位【アレクサンドロス大王】弐
朗読の資料としてもすこぶる良いです
第5位【アレクサンドロス大王】壱
【梓澤要】の【万葉恋づくし】のおかげで万葉集デビューしてしまった!?
【杉並区】阿佐ヶ谷神明宮【駅前でアクセス抜群】
first clip
老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供
とんかつが食べたくなったらイク店!函館市宝来町「とん悦 本店」
というわけで函館市宝来町にある『和風とんかつ専門店 とん悦 本店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店のTwitterはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(一口ヒレカツ定食)。2度目の訪問はコチラ(一口ヒレカツ定食)。3度目の訪問はコ
青森県青森市 ディープなお店が潜む浪館通り。知る人ぞ知るお惣菜の人気店で色々買う。【はなわらび】
僕が大好きなバンド、ビートルズ。僕が生まれるだいぶ前に既に解散したバンドだけれど、好きな曲が沢山ある。散歩している時、ふと聴きたくなる曲が「Penny Lane」という曲。1967年に「Strawberry Fields Forever」とともに両A面シングルとして発売され、ビートルズのサイケデリック期の傑作とされている曲ですね。「Penny Lane」とは彼らの故郷、リバプールにある通りの名前で、ポール曰く、子供時代の記憶を呼び戻して作った曲な...
函館市港町「みなと食堂」の唐揚げって鶏天じゃないかなって思ってるの
というわけで函館市港町にある『みなと食堂』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(からあげ定食)。2度目の訪問はコチラ(からあげ定食)。3度目の訪問はコチラ(からあげ定食)。4度目の訪問はコチラ(からあげ定食)。5度目の訪問はコチラ(
今日も妻と娘と一緒に里見の 居酒屋 蔵八 へ / オーダーは豚ロース揚げ定食&天ぷら定食
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月25日(日)今日もランチは妻と娘と一緒、お邪魔したのは里見一丁目の 居酒屋 蔵八 さんです。お昼のピーク時はいつも激混みですが、運が良いことに駐車場に空きをみつけマイカーを乗り入れた。スタッフに奥の小上がり席に案内されてオーダーは今日の日替メニューの「豚ロース揚げ定食970円」を、妻と娘は定食メニューから「天ぷら定食1110円」をコールした。最初に配膳された豚ロース揚げ(ロース...
というわけで青森県は八戸市にある『八戸グランドホテル』さんです。ホテルのホームページはコチラ。ホテルの場所はコチラ。ホテルのチェックインは15:00~、チェックアウトは~11:00、駐車場は500円となります。この日は八戸泊ということで『八戸グランド
話題騒然のド新店【松屋 青森観光通り店】で店舗限定のねぶた漬け乗せをアタマでっかくしてみた
松屋空白の地、青森市。 県庁所在地なのに松屋がない、こんだけ信号だらけ車だらけ浜田の渋滞もーちょいどーにかならんのか、いやそもそもマックもないモスもない20時にはゴーストタウンしてる駅前の現状はほんとどーにかならんのか、 […]
娘と妻を誘ってサンロード青森でお買い物 / ランチは15日オープンした「麺屋 みな海(み)」で
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月24日(土)今日は安否確認にきた神奈川の娘と妻を誘ってサンロード青森でお買い物、ランチはついでにと3階レストラン街へ、先日(5月15日)オープンした「麺屋 みな海(み)」にお邪魔した。以前あった「海鮮処 潮彩亭」さんと同様に「魚だしらーめん あづま」さんの系列店のようです。オーダーは券売機、「日替海鮮丼750円」に「らーめん(ハーフ)250円」とボタンを押した。案内されたのは奥の...
それは毎月3日間だけの限定ヤマモリ「ラーメン五郎」〜田沢湖駅前物産館【十割そば処 そば五郎】
休日をおもっくそ楽しむ男に、俺はなる。 たとえば目標も目的もないままにバイクにまたがりひたすら南下、やがて辿り着いたそのどっかで初めて何をすべきかを探ってみたり、 で、田沢湖までやってきた。 たつこ像の前でセルフィーかま […]
道の駅なみおかアップルヒル【立ち食いそば処 道草庵】で朝からお得な「玄米そばの朝食セット」
どらぁ、久々に浪岡のアソコで朝ラー喰うがぁ、 と意気揚々と朝イチから出かけてったハイボールマン、店の敷地内に入ったところでその異変に気がついた。 おっふ、朝ラーやってねでば。 最後にハイボが持ってる情報じゃ、土日だけは朝 […]
青森県青森市 妙見にある美味しいハンバーグ屋さん。そこで食べた「ハンバーグとスパイシーチキンソテー」が美味しかった。【ハンバーグおおたや】
東京出身のシンガーソングライター、市川虹響さん。等身大の歌詞と、耳に残るメロディーで、温かな音楽を生み出す、個人的に注目しているアーティストですね。2025年2月5日に1stシングル「愛と思って」をリリースし、これがまた良いのです。今風の様でどこか懐かしい、大変聴き心地の良い曲です。(Official videoより)愛と思っていたら急に消えたり、生まれたり。嫌われていると思ったら、急に好かれたり。好かれていたと思った...
除草剤の泡散布に取り組んでいる3年生。先日、実験室からとうとう農場に出てきました。なぜなら完成した技術のモニタリング。服装からもわかるように農薬は入れずに実際に散布して使い勝手を調べているのです。用意したのは小型のフォームスプレー。でも電動で噴霧する優れものです。結果はご覧の通り。白い泡が発射され場所がはっきりわかるので狙った雑草にピンポイントで狙うことができます。さらに使用量はやはり半分でOK。環境にもお財布にも優しい技術です。なお大型スプレーを用いた農家でのモニタリングも毎週行われこちらも高評価を得ています。BubbleBoysの発想をFLORAHUNTERSが大幅に改良した環境保全型の技術開発も終盤を迎えています。モニタリング真っ最中!
ここにあるのは3種類の水溶液。ある男子が植物に散布しようと作ったものです。左からエタノールの水溶液、真ん中は酢酸の水溶液。いずれもmol計算などをして添加量を決めていました。そして左側がFLORAの秘薬であるブラシナゾール。植物ホルモン「ブラシノステロイド」の生成阻害剤で理化学研究所が開発したものです。結成時、理研から協力依頼を受け、FLORAがかつて取り組んだ薬剤ですが、現在はお休み。しかし10数年ぶりに2年生が倉庫から取り出しました。本命はブラシナゾール。なぜなら他の薬剤は既に研究例があるから。「誰も知らない世界を見に行こう」というFLORAにとっては面白くないからです。この3種類の秘薬を散布する場所は第2農場の馴化温室。このように今年の2年生はインドア派の先輩と違ってアウトドア派なのです。どんな成果...3種の秘薬?
焼きたてのせんべいサンドが美味すぎる!八戸市南郷「元沢せんべい店」
空が青いなあ(ゆっくり不動産ism)。というわけで青森県は八戸市南郷にある『元沢せんべい店』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ。営業時間は8:00~17:00、定休日は不定休、駐車場はお店の前です。昨年、初めて訪問しその美味しさ
青森県中泊町 雨でも楽しい津軽半島。地元の魚を使った「おさかな海岸定食」1500円に大満足。【おさかな海岸】
みんな大好き、カーペンターズ。アメリカロサンゼルス出身の兄妹デュオですね。ロック全盛の1970年において、ポップスを貫き、世界的人気を博す。妹でボーカルのカレン・カーペンターは1983年に32歳の若さで亡くなるものの、「Close to You」や「Yesterday Once More」、「Top of the World」など、後世に残る名曲を数多く世に送り出しました。ボクの好きな曲が1971年の「Rainy Days and Mondays(雨の日と月曜日は)」。全米2位を...
6/17(火)『日々かりめろ 9thアルバムリリースツアー「急げ!ドサマワリスト!」』VENUE/青森SUBLIMEOPEN19:30/START20:00チ…
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)