フォカッチャの朝食
暖かな朝
Cooking/おひとり様の自炊
パルシステム(美味しかった編&やっちまった編)
薬膳カレーからの珈琲マイスター
【おうちカフェ】ストック料理で在宅ワーク中のお手軽1人ランチ】
ほっと一息する時間、おうちカフェのすすめ
【オーストラリアでおうちカフェ】今日のブランチはクランペットで簡単サンド
毎食毎食何作りますか *ラクしたい日のオススメ品
これはうんまいタレ!おうちで焼き鳥やさん
ごちそうトーストとみんなに観てほしいお知らせ
【セリア】久々のセリアで即買いしたモノ!
10%引きの挽肉に気をつけて!毎日ご飯 カフェ風キーマカレー
今日のサンドイッチ ブルスケッタ コーヒーはストックホルムルンゴ
おうちでカフェごはん:パイプローフのオープンサンドとオーストラリア産コーヒー
完全予約制のおまかせ料理の「伯」は開店13年、盛岡の知る人ぞ知る「隠れ名店」
盛岡食いしん爺日記 ある飲み会。今回は予約してあるとのこと。6時半の集合。気のおけない4人の集まりだが、始めは行き当たりばったりから、近頃は予約する様になっ…
整理整頓したら。。。あら?そうだった、食べきりサイズにいい型があった!と、取り出す。200gの粉で、50gの生地8個。2つ買って、1つは送ったんだけど。。。これは捨てちゃったかな?南部鉄器のポットは、墓場まで持って行くと言っていたが(高いからか?)グラハム粉入りだから、プチプチがいい。頼まれパン、2斤。《コムシノワのパン・ド・ミ》と、生イーストグラハム粉入り食パンと。...
古い蔵をそのまま活かした「一茶寮」は、あまり観光客の知らない喫茶店
盛岡食いしん爺日記 ここに初めて来たのはいつだったろう。1階が「彩園子(さいえんす)というギャラリー。その2階が喫茶「一茶寮」。 ひょっとしたら40年ぐ…
今回は大手先さんへ。◯日替り定食(金曜)/お刺身定食(900円税込)を。大手先さんは阿部魚店さん直営のお店です。ちなみに阿部魚店さんは、創業大正12年と歴史あ…
わたしのパン焼きの原点「マヨネーズパン」喘息の長男を連れて行って、初めて習ったパン。長男の大好きなパン。贅沢食パン。こじゃれたパンは焼けないけれど、家族の好きなパンは焼けます。見せるためのパンは焼いてないです。。。きっと、これからも。今季のいちごは、これまでより、若干、安いように感じます。久しぶりにジャムを作りました。食べきり量の2瓶で、レシピを調整して作りました。おいしくて、また作った★フォンティ...
この日は半田屋さんへ。かけそば(270円税込)を。毎度ですが、サラリーにありがたい値。おかず(220円税込)も。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬…
盛岡食いしん爺日記 あちこち出かけているうちに2時になる。さて、ランチだ。支那めん処「はすの屋」へ行こう!スープがあれば4時ごろまで店は開いている。濃紺の大…
1斤角食。急遽、ホットサンドが食べたくなっちゃって。チーズIN!チーズは、本当においしいですなぁ🐽ホットサンドは、家族全員集合しているならばいいのですが、起きる時間が、それぞれのときには、作ることはできなかった。2枚重ねして焼き、カットするのですが、同じ味を食べるわけです。でも、わたしは、2種類食べたい。で、★ソロサンド★を購入しました。これはキャンプ用なのでしょうけど、1枚を折って焼くから、何種類も味を...
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
この日の夜は串えさんへ。美味しいお食事をいただいて、串えさん近くの夜蝶🦋の飛ぶ盛岡の夜を楽しんだそうな。ごちそうさまでした。 さぁ~て次はどこいこっ⏬ポチッと…
先月から新しく入社いたしました神田です。まだまだ分からないことばかりですが、優しい先生方、先輩方からたくさん学んでいきたいと思います!こちらの写真は、卒業旅行にディズニーシーに行ってきた時のものです。念願の新エリアに行けてとても楽しかったです😊まだまだ未
おはようございます!4/1です。今日から保育園は新しいクラス。そして新一年生になるハミちゃんはしばらく自宅で生活。あさの準備とか練習しようね。しばしの2人きりの時間。なのに、なのにー!朝からイライラMAXな母。更年期はじまってるのか、、。きっと鉄が足らない。息
中津川(御厩橋から)雫石川(杜の大橋から)北上川(旭橋から)御厩橋→土手道→盛岡商工会議所→明治橋→遊歩道→南大橋→土手道→新川橋→ヒノヤコート→三本柳→コナカ・津志田交差点→都南バッティングセンター→新川踏切→もりおか往診クリニック→飯岡新田→トライアル→盛岡南地区公園→旧萬屋交差点→もといち泉公園→マルイチ→中央公園→杜の大橋→アイーナ→陸橋→旭橋【24,129歩16.2㌔】今朝の盛岡三大河川
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
この日は半田屋さんへ。かけそば(270円税込)を。毎度ですが、サラリーにありがたい値。おかず(220円税込)も。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬…
盛岡地域情報まとめブログ|盛岡地域の観光・イベント・グルメ・健康美容・生活情報など随時更新中!
盛岡市と盛岡市近郊の、観光・グルメ・健康・美容・イベントなど気になる情報をまとめたブログです。 盛岡での生活情報、観光情報など、盛岡の魅力をもっと知りたいと思っている方へむけてのブログです。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)