空いてるけど絶品町中華
【練馬区】練馬駅近くの美味しいラーメン屋:中華そば ます田さんをレビュー
〆は昭和なラーメン
美味しいラーメン食べに行こう どうとんぼり神座
99杯目『彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店』
店内がおしゃれな「ラーメン潮(泡瀬店)」沖縄市に佇むラーメン屋さん!
道の駅メルヘンの丘めまんべつのしじみラーメンを堪能してきました
恩師との飲み会からの昭和ラーメン
滝川まで足を伸ばして。。「大門」
【に干し屋 SINCHAN】キッズコーナーが充実しずぎなラーメン屋
【なると】チャーハン500円って最高!ボリュームも大満足でチャーシューうまい
鹿児島ラーメン 薩摩 の「薩摩ラーメン」
奈良県遠征(2023年6月)、2軒目・・・らぁめん トリカヂ イッパイ の「特製醤油らぁめん」
麺処 うきとみ の「冷やし塩ラーメン」
麺屋 togari の「鶏清湯そば」
整理整頓したら。。。あら?そうだった、食べきりサイズにいい型があった!と、取り出す。200gの粉で、50gの生地8個。2つ買って、1つは送ったんだけど。。。これは捨てちゃったかな?南部鉄器のポットは、墓場まで持って行くと言っていたが(高いからか?)グラハム粉入りだから、プチプチがいい。頼まれパン、2斤。《コムシノワのパン・ド・ミ》と、生イーストグラハム粉入り食パンと。...
古い蔵をそのまま活かした「一茶寮」は、あまり観光客の知らない喫茶店
盛岡食いしん爺日記 ここに初めて来たのはいつだったろう。1階が「彩園子(さいえんす)というギャラリー。その2階が喫茶「一茶寮」。 ひょっとしたら40年ぐ…
この日は半田屋さんへ。かけそば(270円税込)を。毎度ですが、サラリーにありがたい値。おかず(220円税込)も。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬…
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
今回は大手先さんへ。◯日替り定食(金曜)/お刺身定食(900円税込)を。大手先さんは阿部魚店さん直営のお店です。ちなみに阿部魚店さんは、創業大正12年と歴史あ…
おはようございます!4/1です。今日から保育園は新しいクラス。そして新一年生になるハミちゃんはしばらく自宅で生活。あさの準備とか練習しようね。しばしの2人きりの時間。なのに、なのにー!朝からイライラMAXな母。更年期はじまってるのか、、。きっと鉄が足らない。息
完全予約制のおまかせ料理の「伯」は開店13年、盛岡の知る人ぞ知る「隠れ名店」
盛岡食いしん爺日記 ある飲み会。今回は予約してあるとのこと。6時半の集合。気のおけない4人の集まりだが、始めは行き当たりばったりから、近頃は予約する様になっ…
そろそろ終わりかな?な、生イーストで角食。送料負担があっても、割高であっても、生イーストを使うとやめられない。ふんわり しっとり。なんでものせのお昼ご飯。簡単ナポリタン、豚こまバーグ。★コレ★にのせると、あら、おいしそう~!に見えるのは、なぜ?器の値段?お弁当のおかずにもした。焦がしてはいません。5:00に完成して、灯りの元で撮るので、こんなです。この豚こまバーグ、普通のハンバーグより好きかも〇そらマ...
先月から新しく入社いたしました神田です。まだまだ分からないことばかりですが、優しい先生方、先輩方からたくさん学んでいきたいと思います!こちらの写真は、卒業旅行にディズニーシーに行ってきた時のものです。念願の新エリアに行けてとても楽しかったです😊まだまだ未
・609,220歩(一日平均:19,652歩)・408.2㌔(一日平均:13.2㌔)※地球一周(40,000㌔)まで、あと24,151㌔・読書=8冊冬季間の天候の悪さに辟易していたのですが、ようやく気温も少しだけ暖かくなって路面状態も良くなって来たのでグングン距離が伸びて歩数の最高記録更新となりました。距離的にもベスト10入りです。この辺がチグハグなのは万歩計を替えたことによるものです(汗)。いよいよ桜のシーズンです。晴天の下、春を満喫します!【お知らせ】メールアドレスが変わりました。プロフィール欄でご確認ください。私の3月の記録(31日間)
評価4再読3回目。旅回りの大衆演劇一座・花菱清太郎劇団は借金に追われてレンタル派遣業などというちょっと怪しい仕事に手を出す役者一家。いろいろな事業に手を出すが、どれも父・清太郎の無計画がたたり頓挫。そのうち、娘の桃代は演歌歌手に転身、長男の太一は映像クリエーター学院に通い始め、住む家も失った清太郎はかつてのよしみで縁のある大柳花之丞一座に復帰することになったのだが・・・はてさて、一家6人の運命やいかに!?テレビのドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」で大衆演劇一座の生活ぶりが取り上げられていたのを見て急遽手に取った一冊。清太郎のふがいなさに絶望した妻の美穂子が家を出てしまい、帰って来なかったのは残念だが、ちょっと知恵遅れの二男・寛二が少しずつではあるが成長して行く姿が楽しい。明るく楽しい物語は荻原浩...母恋旅烏ー荻原浩
今回は24年夏に北上市にオープンした、純米濃厚味噌ラーメンばんがりさんへ。こちらの建物は、札幌海老麺舎→さんび商店→ばんがりこんな流れになります。遠野市にある…
先月から新しく入社いたしました神田です。まだまだ分からないことばかりですが、優しい先生方、先輩方からたくさん学んでいきたいと思います!こちらの写真は、卒業旅行にディズニーシーに行ってきた時のものです。念願の新エリアに行けてとても楽しかったです😊まだまだ未
おはようございます!4/1です。今日から保育園は新しいクラス。そして新一年生になるハミちゃんはしばらく自宅で生活。あさの準備とか練習しようね。しばしの2人きりの時間。なのに、なのにー!朝からイライラMAXな母。更年期はじまってるのか、、。きっと鉄が足らない。息
中津川(御厩橋から)雫石川(杜の大橋から)北上川(旭橋から)御厩橋→土手道→盛岡商工会議所→明治橋→遊歩道→南大橋→土手道→新川橋→ヒノヤコート→三本柳→コナカ・津志田交差点→都南バッティングセンター→新川踏切→もりおか往診クリニック→飯岡新田→トライアル→盛岡南地区公園→旧萬屋交差点→もといち泉公園→マルイチ→中央公園→杜の大橋→アイーナ→陸橋→旭橋【24,129歩16.2㌔】今朝の盛岡三大河川
盛岡地域情報まとめブログ|盛岡地域の観光・イベント・グルメ・健康美容・生活情報など随時更新中!
盛岡市と盛岡市近郊の、観光・グルメ・健康・美容・イベントなど気になる情報をまとめたブログです。 盛岡での生活情報、観光情報など、盛岡の魅力をもっと知りたいと思っている方へむけてのブログです。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)