4月も中旬ですね!ご無沙汰しております。なかなか更新に相応しい題材が無く、日を過ごしております。(;^_^A新年度最初の週末は時々愛妻と例によって、花巻の日帰り温泉に入った後、久しぶりに盛岡方面へ遠征。どこでお昼を食べようかと迷った挙句に、途中で福田パンとなりました。笑この日は持ち運びが楽な軽い中古のミシンを見に行ったのですが、結局、今持っている物の方が良い物だということで・・・。その帰りはこちらで遠野市内にあるガラス工房「GlassfarmMANZO」の吉岡さんの新作が無いかと見に行きましたが、まだ入っていないようでした。さて、ミシンですが、実は私が挑戦中です。50年以上も前の足踏み式ミシンを触って以来で、紙の取説や動画を見ながらです。何をするのかって?小学校の家庭科の課題同様に雑巾からスタートです。笑...新年度
さーせん無用に引っ張ってしまいましたねでも、浮足立つ白鳥さんたちはそのまま飛び去っていく確率の方が高かったのですところが、ところがですよ!驚きの行動を取っ...
4月も中旬ですね!ご無沙汰しております。なかなか更新に相応しい題材が無く、日を過ごしております。(;^_^A新年度最初の週末は時々愛妻と例によって、花巻の日帰り温泉に入った後、久しぶりに盛岡方面へ遠征。どこでお昼を食べようかと迷った挙句に、途中で福田パンとなりました。笑この日は持ち運びが楽な軽い中古のミシンを見に行ったのですが、結局、今持っている物の方が良い物だということで・・・。その帰りはこちらで遠野市内にあるガラス工房「GlassfarmMANZO」の吉岡さんの新作が無いかと見に行きましたが、まだ入っていないようでした。さて、ミシンですが、実は私が挑戦中です。50年以上も前の足踏み式ミシンを触って以来で、紙の取説や動画を見ながらです。何をするのかって?小学校の家庭科の課題同様に雑巾からスタートです。笑...新年度
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)