サトー商会さんに関係する記事☆
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)の受験票が届きました📬ただ、会場が山下町のワークピアからみなとみらいの会議場に変更されてます😯せっかく山下町に近い、ハマスタ近くの宿を取ったのに🏨、その意味が無くなってしまいました😩ただ、変更会場の隣に京浜急行の
안녕하세요?😄今日、第57回ハングル検定がおこなわれました受験おつかれさまでした🎶😆'韓国語ペラペ~ラ'はこれからですが(たとえ今回1級に合格されてもです)、もし、自己採点してからすぐ復習されていたら素晴らしいですね❗😄それ一つだけでも、'韓国語ペラペ~ラ'を
안녕하세요?😄当校で受け付けている無料体験についてのお知らせです🙋♂️もし韓国語の学習経験がおありでしたら、お手数ではございますが、今までお使いになった教材をいくつかお持ちくださいそして、どこまで学ばれたかを具体的に、より詳細にお伝えください今お持ちの
안녕하세요?今日はいよいよ、第57回ハングル検定の日ですねよく眠れましたか❓😏ハン検を受験される皆さまにとって、今日という一日が実り多き日になりますように試験会場まで、気を付けていってらっしゃい❗❗😆ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級
안녕하세요?😄ハングル検定の次回・第57回試験が、明日日曜日におこなわれますね🎊今日はその前日祭です🙌🙌🙌準備は万端でしょうか?今日がお休みという方は、音読・シャドーイングに集中されてはいかがでしょうかこれは試験直前にもやっておきたいです今日一日でどうにか
안녕하세요?😄次回・第57回ハングル検定まで待ったなしですね😱これまで解いた問題の「音読」はやっておきましょうリスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね試験という、ある種ぎこちない雰囲気で、韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますが、
안녕하세요?😄次回・第57回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますね😓この時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうねそれを、5日に全てぶつけてきましょう'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですねブロクランキン
안녕하세요?😄この記事を書いている時点で、次回・第57回ハングル検定まであと4日になりました😣(ちなみにここでの「~になる」は正しい使い方です🤭)今確認したいのは、 手と口を動かせている質と量ですねそれができていれば、新形式問題をまだ本試験で体験したことが無
안녕하세요?😅第57回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね😓今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるかいろいろかと思いますがひとつ言えるのは、実り多い6月5日にしよ
안녕하세요?😄タイトル通りで、次回・第57回ハングル検定の対策学習は順調ですか?語句の確認解法の確認リスニングの確認と、やる事がたくさんありますが、これも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道ですハン検受験を活用して、“私は韓国語ができるようになっていってる”
안녕하세요?😄無事にというか、普通にというか、今日を迎えられました🎊普通に今日を迎えられたことに感謝です😌ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
안녕하세요?😄2022年7月10日(日)実施の第83回TOPIK受験申請で📱、いよいよ名古屋会場以外を選びました😆はじめに描いていた通り、今回は横浜会場の中で「ワークピア」を選びました🙋♂️交通機関と🚅会場から徒歩圏内にある宿の手配もバッチリです🏨😏主管者の告知通り、
안녕하세요?😄他言語でもそうで、特に韓国語文法を学ぶにおいて、タイトルに上げた日本語の接続語尾「~(し)て」を韓国語にする時、苦労されている方が多いはずです😣😥😰😯これに相当する韓国語の接続語尾で代表選手は、~고 ~아/어서ですよね😒これらをバッチリ解釈し
안녕하세요?TOPIK作文対策で生徒さんにご用意していた、TOPIK作文データコンプレックスを改訂して生徒さんにお送りしましたTOPIK作文の語句表現集を紹介してる書籍やアプリが結構で揃っている中で、講師がこだわったのはよくあるカナダラ順展示ではなく、〔各語句と表現をあ
안녕하세요?😄はじめてのTOPIKⅡ(3級,4級向け)段階の対策で、講師的にこだわっているのが、TOPIKキーワード読解です👨🏫TOPIKⅡ入門段階では、問題文中で採り上げられる語句を覚えるところから、対策学習を始めますが、それらの中で、リスニング,作文,読解全領域で使
안녕하세요?😄タイトル通りで😁第83回TOPIK(韓国語能力試験)全国会場が発表されました🙋♂️講師が今回こそ目論んでる横浜受験の会場が、神奈川第1:ワークピア横浜神奈川第2:TKPガーデンシティみなとみらいどっちも比較的近接していますが、ワークピアの方がよさそう
안녕하세요?😄なんだかんだと、次回・第57回ハングル検定の日が迫ってきました😓受験される級に合う語彙力は備わってきましたか?韓国語の語彙力という知識量を測るハン検で、‘韓国語ペラペ~ラ’へのはじめのステップ(5級)さらなるステップ(4級~2級)、そして最高
안녕하세요?😄タイトルに上げたことは、ずいぶん前から学ぶ側の方から聞いてきました👂ある教室/講座に通い始めて🏫🚶♀️🚶♂️テキストは買ったけど授業で使わなかったと🙅♀️🙅♂️その代わりに、プリントを使ってたというお話が多いですね📄📰これについて、
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回54.700字作文のテーマが『子供のための経済教育』で📝、作文ネタが頭にさっと浮かびましたか❓💡💡700字作文のテーマが大きく2つに分けられる中、TOPIK界では、お金が関わることは比較的書きやすいという定
안녕하세요?タイトル通りで、無料体験では通常の学習時間(60分)通りに、体験を受けることができます。スケジュール,料金などのご説明の時間は、別に設けられています。韓国語学習経験が無い方も、‘韓国語会話’をたっぷりやってみます。そして、学習経験がおありの方は
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回から、事前試験説明が全て放送アナウンスに変わっていました🔊定期受験を始めて5回目、今回新しい解法を試みたり、出題傾向もやや変わったものがあったりと(でも捉え方と解き方はいつも通りです)、TOPIKer
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の読解問題では、[11~12][32~34]を中心に、内容一致問題で一つ '挑戦' したことがあります👊最近超久しぶりに発行した『TOPIK JOURNAL 第14号』で採り上げましたが、講師愛用の英検教材で📕、編者の竹岡
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍作文問題が終わればマタ~リするもので😁周りの雰囲気が和やかになります😂休憩時間も漏らさずスマホを見てる方が多く📱皆さん余裕なんでしょうかね😁読解問題でも、50.が昨年度から内容一致に変わったのを含め
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の53.300字作文問題では、グラフと図の構成自体は例回と同じですが、タイトルに上げた、2016년 と 2021년 がグラフと図に書く3つずつあり、計6語全てを解答用紙に繰り返し書き入れるべきかと迷いました🙄グ
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍リスニング試験が終わってからの作文問題では📝いつものように、51.→ 52.→ 54.→ 53.の順番で解きました🙋♂️理由はこの記事の通りで、おすすめしてますが😏一方で、54.→ 53.→ 52.→ 51.
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回は講師の席がかなり前でした😓前席との間隔が狭く、講師の前に座ってたこの方がどう思われてたか😥試験前という緊張する中ですから、それどころやないかもしれませんが😁今回から事前の試験説明が、例えば英
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍いよいよ教室に入室です🚶♀️🚶♀️🚶♂️🚶♀️今回は、各教室の入り口で体温チェックがありました🔍講師に当てがわれたこの教室は100人さんが受験するらしい中、最後部からざっと見てみると👀男性は
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍第77回の時は、机と椅子が少ないながらでもあったので🪑、そこで作文練習でもしておくつもりが、そこには無く😩、壁際の長椅子で、手付かずの未公開過去問作文問題をいくつか書いて📝、'TOPIK肩' を温めてました
안녕하세요?😄韓国語の用言否定形(後置否定形)지 않다 の 않다 が、具体的に何なのかって考えたことありますか❓😁元々は 아니하다 で、それが縮約された形です🙋♂️それに対して、名詞(体言)を否定する 아니다 と似ているなら、結局は 않다 と 아니다 は元の出処
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の名古屋会場は、第77回以来の愛大・笹島キャンパスです🏫笹島が会場の場合は、名駅からまずマックスバリャーで食料を仕入れて、てくてく歩いて向かいます🚶♂️会場の愛大が見えてきました👀さらに歩きま
안녕하세요?😄年2回のビックイベントが近づいて来ています😓この記事を上げた日は 황금연휴 後半ですが、お休み中も語句を積み重ねてらっしゃいますか ❓😏ハン検はとにかく、単語❗ 単語❗ 単語❗不断に積み重ねていきましょう✊ハングル検定対策各通信添削講座(3級,
안녕하세요?😄教室学習活動の生徒さんが🏫韓国マスクをくださいました😷着け心地がいいので、講師も買いたいです😃감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.comどう
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では、ある生徒さんからのご提案から、TOPIK(韓国語能力試験)作文入門通信添削講座(郵送版,データ版)と題する講座を開講いたしました全回受講(はじめてのTOPIK作文) 全6回 受講料:24,000円(税込)一部受講(本試験受験歴あ
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK(韓国語能力試験)読解問題で、講師も受験する次回第83回(7月10日実施)に向けて、現在の学習到達度確認と、試験日までの練習法を知る学び場を、オンラインと四日市校,名古屋金山本校で開講します🏫いずれかの日程でお
안녕하세요?😄2022年7月10日(日)に実施され、講師も受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、試験日までの作文練習方針を知る🔍第83回対策TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校(市内
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も受験する第83回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第83回TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします📱💻🏫いずれかの日程をお選びください四日市校(四日市市小古曽1丁目)6
안녕하세요?😄教室移転から今日で1年が経ちました🏠🏃♂️🏢旧教室からの引っ越しと片付けを終えて、ガランとした画を思い出します💡今あらためて思うのは、正直ほっとしたそれにつきます😌教室・オンライン学習活動そして通信添削全般で🏫💻📰、いろんな意味で余裕が出来
안녕하세요?😄タイトル通りで、当校では🏫当校オリジナルテキストの他にすでにお手持ちのテキストで始めることもできます📓オリジナルテキスト以外で当校が現在使用しているのは、「できる韓国語シリーズ(初級1~中級1)」(通称‘でき韓’)バカ売れですよね著者の李志暎[
○科学技術の発達のために生じた問題を解決できる方法は何か?(質問3つ目・第3段落200字前後<模範解答で>) 1)質問1つめ,2つめの解答を通じ[質問3つめの解答 = 結論/主張]を書くプレ講義2・[主張や自分の意見を書く]とはどういうことか?で学んだことから、
○科学技術の発達のために生じた問題は何か?(質問2つ目・第2段落300字前後<模範解答で>)第2段落で質問2つ目に答えます。この質問では、テーマのマイナス面を述べ、それを具体説明するという順序で書くので、普通に考えてこう着想します。1)基本は質問1つ目の反対内容
과학 기술이 발달할수록 인간의 삶이 편리해진다.그러나 과학 기술의 발달로 인해 인간의 가치를 존중하지 않게 되고 이 때문에 문제가 발생할 수 있다.이와 같이 ‘과학 기술과 인간의 삶’ 에 대한 자신의 생각을 쓰라.・과학 기술의 장점은 무엇인가?・과
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では韓国語のみで日本語NGのグループ会話、『THE Sudajenyi(スダジェンイ)』を、学習段階別で開講しています教室とオンラインでお仲間を募っています各クラス、各回で3名様以上集まられて開講されます〇THE Sudajenyi・Cho(スダジェ
안녕하세요?😄当校で現在お仲間を募集しているグループ会話です🏫現時点では、全て教室グループ会話でご縁を募っています🍀教室には駐車場がありますオンラインでもお仲間に加われます入門 毎週火曜日 20時~21時【テキスト:講師自作『韓国語会話はじめます』】初級
第1回‘TOPIKなんかただのテク’ ―リスニング問題編― (総合入門講座とは別の問題を使用しています)TOPIK3級,4級に合格された皆さまや、それに相当する語彙力をお持ちの皆さまと、公開過去問や市販の各問題集で、TOPIK研究がある程度進んでいらっしゃるであろうことを
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、無料体験の他に、無料学習相談も、教室/オンラインで受け付けております入校の意思を問わず、これまでの学習経過をお訊きし、現在の学習段階を、ご自身が納得できる形できちんと確認した後に、その日からできる、一番の学習順
안녕하세요?😄当校のグループ会話では🏫、現在以下のクラスで、一緒に学ぶお仲間を募集しております😆🎶日時と使用教材は次の通りです毎週火曜日・20時~21時(入門:講師自作テキスト)毎週水曜日・19時半~20時半(初級:講師自作テキスト)あと、ゼロからスタートする入
안녕하세요?当校のグループ会話では現在、ゼロからスタートする教室クラスで一緒に学ぶお仲間を、以下のスケジュールで募集しております毎週月曜日・20時00分~21時00分毎週木曜日・20時00分~21時00分教室所在地・四日市市小古曽1丁目(駐車場があります)
안녕하세요?😄タイトルにある句を最近たまたま知りました👀語句の意味説明はこう説明されています。다른 사람의 행동이나 반응을 예상할 때,자기가 알고 있는 지식을 다른 사람도 알 것이라는 고정관념에 매몰되어 나타나는 인식의 왜곡(cognitive bias)을 의미한다.※cog
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校で開講しているTOPIKⅡ総合対策講座が、この度リニューアルしましたTOPIKⅡ総合対策実践講座と題し、5級,6級,そして資格更新を目標としている皆さまと、‘TOPIKなんかただのテク’を合言葉に対策学習する講座に生まれ変わりました。
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校で開講している、TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回) で、頂いたリクエストにお答えし、各回中の、第1回‘TOPIKなんかただのテク’ ―リスニング問題編―第2回‘TOPIKなんかただのテク’ ―主観式穴埋め・300字作文―第3回‘
안녕하세요?TOPIK(韓国語能力試験)の2022年度日程が発表されてますね日本実施回は、第81回:4月10日(日)第83回:7月10日(日)第84回:10月16日(日)で、講師は、状況が許せば全3回をそれぞれ、東京,横浜,大阪で受験するつもりです講師はTOPIKerですから2021年度は
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️「ラウンドテーブル」と名付けられた各研究発表の中で👩🏫👨🏫、朱炫姝[주현주]先生(目白大学)が日本語をめちゃ上手に話されるのが、すごく印象に残りました😄ここでも書いた
안녕하세요?講師が2019年からTOPIK受験を恒例化して毎回目撃することで、会場にはいわゆる若者がたくさん集い、さらには、ある程度の能力が求められるⅡでも、自分が目撃してきた限り、20代を中心とした方々ばかりです。将来、韓国語ができることは特別でも何でもないそんな
안녕하세요?새해 복 많이 받으세요どんな年末年始を過ごされてますか?COVID-19と折り合いを付けながら、成長していかなければなりません今年もたくさんのご縁がありますように現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話
안녕하세요?2021年も、‘韓国語ペラペ~ラ’のために当校を使ってくださり🏫📱💻,ありがとうございました教室が移転して、初めての年末年始を迎えています新型コロナウイルスが引き続き世の中を激しく揺り動かし、学習環境も引き続き大きく変わった今、『普通に学べる幸せ』
안녕하세요?この記事を上げたのが12月30日で、前回更新は12月4日と、めちゃ時間が空いてしまいましたそうなってしまった理由がこれで、空き時間に新幹線・名古屋⇔東京間の動画を片っ端から流しながら、ず~っと勉強していました📚これは、講師が英検に合格できたら新幹線で
안녕하세요?英検受験者特典で始めた「スタディギア」を活用しています 💻今のところはパス単マスター度を確認するために単熟語ばかりやってますが📗、全ての領域を練習できて、すき間学習にもってこいです😄講師の英検学習は「TAWASHI勉強動画」を基準にしていて、ここの勉
안녕하세요?😄今あらためて思うにここまで英検にのめり込むとは、2級を目指してた頃には想像もできませんでした🙋♂️もちろんこれは、この記事で触れたように、英語は小学生の頃から勉強し始めて決して捨てなかった英語への思いを、今こそ誇れる形にしたいと強く思うよ
안녕하세요?2022年4月10日(日)に実施され、講師も受験する、第81回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第81回TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校1回目:2022年1月10日(月・祝) 15時~17時
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️はじめの朴基永[박기영]ソウル市立大教授(国際韓国語教育学会会長)による、基調講演の中で👨🏫タイトルに上げた 역할 놀이、 つまり「ロールプレイ」について語られました👭👩🏻
안녕하세요?教室であれオンラインであれ🏫📱💻、学習活動前に予習しておくことが重要です🙋♂️ところで、最近ふと思ったことで、語学教室と学校の授業がイメージ的に重なると、予習する意味を感じられないのではと想像しました💭というのも、今時の学校はそうでないかも
안녕하세요?タイトルにあるのは、講師がTOPIKを毎回受験してる理由の一つです🙋♂️天界からものを言っているようではなく🤴🧚♂️、受験者さんと同じ立場に立って、講師は合格点を獲るためにこれを覚えて、あの場でこう使い、よりよく使うためにこう考えて解答していま
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️はじめの朴基永[박기영]ソウル市立大教授(国際韓国語教育学会会長)による、基調講演を聞いていて、講師は教授のお話から、TOPIKで使える語句をメモってましたもうバンバン出てくる
안녕하세요?英検・2021年度第3回従来型受験申請に続き、その1週間後に実施されるS-CBTの受験申請もしました💻1月23日(日) 従来型1月30日(日) S-CBTと、はじめて同一試験を2週連続で受けますふと思い出したことがあります講師が20歳の時、ロサンゼルスとサンフランシスコ
안녕하세요?当校のオンライングループ会話の生徒さんと、スタートしてから約1年目にして直接会う機会が出来ました三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている、『-話したくなる- 韓国語入門』が終わってから、桑名駅まで講師が迎えに行って、市内のガストで1時間
안녕하세요?今日、第56回ハングル検定がおこなわれました受験おつかれさまでした'韓国語ペラペ~ラ'はこれからですが(たとえ今回1級に合格されてもです)、もし、自己採点してからすぐ復習されていたら素晴らしいですね❗😄それ一つだけでも、'韓国語ペラペ~ラ'を手に入
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️各研究発表では、オンライン学習活動についてのアンケート結果についても報告され👩💻、それらを拝見すると、現時点でのオンライン学習活動は📱💻、空間的面が大きいのをうかがえ
안녕하세요?今日はいよいよ、第56回ハングル検定の日ですねよく眠れましたか❓😏ハン検を受験される皆さまにとって、今日という一日が実り多き日になりますように試験会場まで、気を付けていってらっしゃい❗❗😆ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級
안녕하세요?第56回ハングル検定を明日に控え、今日はぐっすり寝て、これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるように準備しましょう当校ではハン検前夜恒例のオールナイト営業です皆さまの「バッチリできた❗❗」という声を心待ち
안녕하세요?ハングル検定の次回・第56回試験が、明日日曜日におこなわれますね今日はその前日祭です準備は万端でしょうか?今日がお休みという方は、音読・シャドーイングに集中されてはいかがでしょうかこれは試験直前にもやっておきたいです今日一日でどうにかなるもので
안녕하세요?次回・第56回ハングル検定まで待ったなしですねこれまで解いた問題の「音読」はやっておきましょうリスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね試験という、ある種ぎこちない雰囲気で、韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますが、それ
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️オンラインで学会のようなところに参加するのが初めてやったので、ぶっちゃけ部屋着やったんですが👕、トイレに行きたくなったら自由にできるし🚽不思議な感覚です会のはじめに、New
안녕하세요?次回・第56回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますねこの時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうねそれを、14日に全てぶつけてきましょう'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですねブロクランキング
안녕하세요?この記事を書いている時点で、次回・第56回ハングル検定まであと4日になりました(ちなみにここでの「~になる」は正しい使い方です)今確認したいのは、 手と口を動かせている質と量ですねそれができていれば、新形式問題をまだ本試験で体験したことが無くても
안녕하세요?第56回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるかいろいろかと思いますがひとつ言えるのは、実り多い11月14日にしよう
안녕하세요?2021年11月7日実施の「第12回 日本韓国語教育学会 学術大会」で研究発表された👩🏫、朱炫姝[주현주]先生をきっかけに知った番組です📻朱炫姝先生は、研究発表もさることながら👩🏫、めちゃ上手な日本語とぶっちゃけ「めちゃかわいい❗😍」と、すぐ'推し'にな
안녕하세요?😄 次回・第57回ハン検までわずかですね🙋♂️全国の受験者の方々におかれては、そろそろ最後のまとめ学習に取り掛かれているかもしれませんねいろいろとお忙しい中でもハン検対策に勤しんでおられる皆さまに、敬意を表したく存じますハングル検定対策各通信添
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️いつもお世話になっていて、学会役員でらっしゃる、盛岡ハングル学館の細田先生に直接申し込んだものの、それから全く音沙汰無しで😑、facebookで偶然オンライン上に入るIDとパスワ
안녕하세요?タイトル通りで、次回・第56回ハングル検定の対策学習は順調ですか?語句の確認解法の確認リスニングの確認と、やる事がたくさんありますが、これも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道ですハン検受験を活用して、“私は韓国語ができるようになっていってる”と
안녕하세요?今年も開催される、日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加申請ができました🙆♂️2017年に名古屋・愛知学院大で開かれた回以来です🙋♂️今年は、オンラインでも例えばハンガンネットのセミナーや、あるいは朝鮮語教育学会の例会にも参加してませんが、
안녕하세요?年2回のビックイベントが近づいて来ていますお世話になっている、盛岡ハングル学館さんのハングル検定解答速報解説で、今書ける個所については書き始めるべきと思い始めましたご存じの通り、試験終了直後に協会が正答を公開していますが、サイトを運営されている
안녕하세요?😄当校のグループ会話では現在🏫、ゼロからスタートする教室クラスで一緒に学ぶお仲間を👩🦱👩🧑👩🦳👸👨🦱👧、以下のスケジュールで募集しております😆🎶毎週火曜日・14時00分~15時00分毎週水曜日・14時00分~15時00分毎週金曜日・20
안녕하세요?10月17日(日)に実施され、講師も第75回,77回に続いて受ける、第78回TOPIK(韓国語能力試験)の受験票が届きましたいよいよですねおなじみの案内も同封されてます今回も無事に実施されるようでなによりです講師個人の対策学習は📝英検対策にかまけてやってませ
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと2週間です対策学習はバッチリ進んでますか?講師は今、リスニング問題を作りながら対策を執っていますあとは文法(接続表現・慣用表現)問題と、300字作文,700字作文の解説を書きながら当日を迎えるつもりです試験が終
안녕하세요?当校の各通信添削講座では、紙面で対策学習の経過を振り返るのと共に、オンラインカウンセリングで講師と直接やり取りする機会が設けられていますご受講中に、紙面上ではやり取りしきれないことについても、講師と直接ジャンジャンやっていきましょうより良い学
안녕하세요?仲良くしてくださっているコシ友、鄭寿香さんが9月26日の誕生日を迎えられたのを、facebookで知りました7月7日に受けたTOPIKについて、アドバイスをくださいましたが、でも、2015年の福山ハンセミ以来会えていません[お気に入りの写真です]いつか絶対また会いま
안녕하세요?😄当校のブログでは、現在ハン検協会HPで公開されている📱💻、サンプル問題の解説を5級から2級まで掲載しています😏問題文や聞き取り問題音声台本は、協会から載せるなとクレームが来たので、過去問集でご確認ください📚2級(聞き取り/筆記)準2級(聞き取
안녕하세요?タイトルに上げた、韓国語の間接話法を実際に使えてますか?ところで、これまたタイトル通り、これが難しいとお嘆きの淑女紳士が多い中😯😫、例えば英語で間接話法を表現しようとすると例えば、〇娜璉[나연]は一週間前にその映画を見たといっていた。を、韓国語
안녕하세요?10月17日(日)に実施され、講師も受ける、第78回TOPIK(韓国語能力試験)が、視界に入ってきました思い出せば前回第77回では何よりも作文問題を試験終了15分前に終えられて、今回もそれができるかをテーマにしています語句と文構造にはもちろん問題無かったです
안녕하세요?日本人が語学に触れると、ほぼ、完璧主義に従って、発音も語法も文法も全て揃ってはじめて話そうとしたり、それでないと書けないことが多い気がします。これは、講師も日本人なので、人のことをいえないのを承知で、「言うは易く行うは難し」を十分自覚した上で
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)の日が少しずつ近づいてきました講師は受験抽選に当たりましたが、対策学習は進んでらっしゃいますか?英検S-CBTの受験も狙っている中、講師のTOPIK対策研究成果を本試験で早く確認したいです第78回TOPIK700字作文直前ファイナルチ
안녕하세요?😄当校のグループ会話で🏫毎週水曜日・19時半~20時半クラスのお仲間を募集しています駐車場あります🚗🚙テキストは講師オリジナルのモノをを使用しますオンラインでもお仲間に加われます受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)テキス
안녕하세요?グーグルやyahooなどで、‘四日市 韓国語教室’ ‘四日市 韓国語’といった検索語で、四日市韓国語教室まとめサイトfacebookページも、四日市で韓国語を学んでらっしゃる皆さま、あるいは韓国語を学ぼうとお考えの皆さまが目に留めてくださればと思っています
안녕하세요?当校のグループ会話で、毎週火曜日・20時~21時のクラスのお仲間を募集していますテキストは、講師オリジナルテキストを使用していますオンラインでもお仲間に加われますグループ会話だからこその、一緒に学び練習する楽しさと喜びを、生徒さん・講師が共に共有
안녕하세요?当校の入門グループ会話で、毎週金曜日・20時~21時のクラスがスタートします満席になりましたゼロからのスタートで、テキストは講師オリジナルのモノをを使用します受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)テキスト代 500円(初回のみ)
안녕하세요?11月14日(日)実施の第56回ハン検では、5級,4級を受ける生徒さんがおられます。当校で韓国語ペラペ~ラをスタートされた生徒さん皆さまが、ハン検でそれを一つの『形』にされる時が来ました基本的は、講師のオリジナルテキストが、ハン検の段階におよそ対応
안녕하세요?最近、オンライン学習活動に因る機器への負担が蓄積されてきたようで、さらに、接続環境(いわゆる「帯域幅」)が不安定になる事例が出て来たので、機器類と接続環境を改善させましたポイントとしては、・オンライン学習活動専用パソコン導入(多用途の現パソコ
안녕하세요?教室を移転してから9月1日で半年が経ちましたこのコ達は新教室に移っても、こうやって24時間勉強していますが、講師にとっては、教室を移して本当に良かったと心の底から思っています旧教室・石田ビルの一室にいた時のことを今も思い出しますね…今その部屋は、
안녕하세요?韓国語界で年2回のビックイベント、ハン検秋の回受付が始まりましたハン検対策に、今この瞬間も勤しんでおられますか?そのまま11月14日まで走りぬけましょう‘韓国語ペラペ~ラ’への新しい扉が開きますからそれにしても正直、今回も無事実施されるか危惧されま
안녕하세요?普段生徒さんに、『暗記すること』をどれくらいお話しし、どれくらいの強度でそれを促してらっしゃるでしょうか。言語を問わず、語学力 = 語彙力という現実がある中で、最近、講師の立場になってから単語暗記を詰めてやっています。ただの韓国語学習者だった時
サトー商会さんに関係する記事☆
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
暇潰し津軽弁日記になります
VOG専門店 1977年、ダブルロゴ方式でベゼルに刻まれたブラン ド名を冠したブルガリの大胆なデビューは、当時のジュエリー& ウォッチデザイン界を揺るがす、まさにパイオニアです。BVLGARIコピー http://vog.agvol.com/brand-57-c0.html ブルガリコピー。製品はネックレス、指輪、腕輪、イヤリング、カフスボタン、ブローチ、腕時計、財布などを含む。VOG専門店は初心を守り、品質をコントロールし、お客様に最高の製品を提供します。安心してご購入ください!
はじめまして、 弊社は、3DCG製作会社で、主な業務内容は建築CGパース制作・CGパース制作、VR・バーチャル空間制作、ウォークスルー動画制作、3Dモデリング制作、Auto CAD,Vectorworkで2D図面作図をしております。また、弊社はベトナムのハノイ市にVIJA TMC本社を置き、日本の埼玉県志木市に支社がございます。今回ご連絡させて頂きましたのは業務拡大につき提携先を募集しております。弊社には3年からの豊富な業務経験を持つ優秀なスタッフが160名おります。また、日本にある建築設計会社で研修を経験したスタッフもおり、ありがたいことに長年に渡り日本の各企業様と携わってきましたので、品質と料金の安さには自信がございます。ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご興味があればぜひお気軽にご連絡下さいます様、宜しくお願い致します。 会社概要 名称:株式会社VIJA TMC 代表者:代表取締役 LE DINH TIEN(レーデイン ティエン) 資本金:2,000万円 所在地:No.62, Louis V, Louis City Urban area, Dai Mo Ward,Nam Tu Liem Dist,Ha Noi, Viet Nam. TEL: (+84-24) 3203 3188 / Mobile:+84 397 122 147 【日本支社】 株式会社VN-TMC代表者:代表取締役 レーデイン ティエン; 取締役:松島 真希 〒353-0006 埼玉県志木市館2-5-2 鹿島ビル4F TEL: 048-470-7558 お問い合わせ 電話番号:(+84-24) 3203 3188 / Mobile:+84 397 122 147 E-mail:info@vijatmc.com ; Website:www.vijatmc.com Skype ID: TIENDIEP1207 ; LINE ID: Vijatmc
近日公開!
仙台では他県の美味しいものを食べさすお店が多いです。そんなお店をここで紹介しましょう。
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
crypto
宮城のラーメン店全制覇が目標です笑