あのケンちゃんホルモンが弘前公園横に新店【しろがね屋】として移転オープンしてた件
冬が本気出す前に喰いたい【横浜家系ラーメン 木村家】のヤマモリクッサな期間限定「家系二郎」
油川おろち跡地の新店【麺処 橘商店】がグランドオープンしたから「しょうゆにぼし」の大を狙う
創業81年目の割烹が踏み出す新たな一歩〜【海らぁめん さん平 -椿-】で平内芳醇ホタテそば
弘前宮園【竹ちゃんラーメン】で「チャーシュー麺大盛り」麺2玉グレードアップの誘惑
おいらせ町【麺屋 ち々まる(ちちまる)】はこだわりの中華そばワンメニューってことで大を喰う
ヤサイ生活はじめました〜昨日4周年を迎えた階上【noodle shop イッ豚】で見た驚愕の崖
弘前ドデカ系お食事処【一幸食堂】でカレー風味あんかけの「噂の肉丼(ウワサノニクドン)」
朝からラーメン喰って一休み〜【麺道 一休】の賄いから生まれた新メニュー「まかない」
4周年目に入った十和田【オーロラ食堂】で喰う期間限定「担々麺」とちょっとイイTKG
板柳【手打ちそば むらかみ】で新ソバに憩う〜鴨つけそばの大盛りに単品で天ぷらつけて
むつ横浜町にラーメンの新店【じなりや】〜飯田養豚場公認ほろよい豚のこってり醤油チャーシュー
中華料理気分の強すぎる味方〜【みんぱい 八幡町店】で「肉ニラ炒め定食ごはん普通盛り」
極煮干し本舗あらため新店【煮干しラーメン山岡家 弘前店】が本日東北初オープンするって聞いて
製麺所グルメの旅〜浪岡【鹿内食堂】のゴマ油香る野菜たっぷり味噌ラーメン
4周年目に入った十和田【オーロラ食堂】で喰う期間限定「担々麺」とちょっとイイTKG
昼はそば処で夜はMODERN会席【吉次郎】で数量限定新メニュー「青森県産牛ローストビーフ丼」
十和田のつけ麺推しっぽい店【麺屋けいじ】でひと口ライス付の辛辣まぜめんを大盛りで
十和田アートステーション横【バラ焼き大衆食堂 司】で沖縄そばとバラ焼きランチ(牛)
営業再開の十和田【中華そば まえだ】で並盛りと小チャーハンの鉄板セットを朝から喰う
十和田【麺屋てんやわんや】の極濃ドブ系ラーメン「恋にぼし」食べてドドスコにぼズッキュン
【十和田はつ花[蕎麦&ワイン居酒屋]】の冷とろせいろ大盛に限定5食の漬けまぐろ丼
【ラーメン大龍 十和田店】でピリ辛みそこてこてスープらーめん+餃子ライスのお得なセット
春うらら、ってことでちょっと十和田【オーロラ食堂】さ行ってウラのニグマシをば喰ってくる
十和田ガソスタ跡地のコワーキングカフェ【サンバスタンド】で頬ゆるむほど美味しいかき氷
むつ大湊「美味小屋 蛮」から十和田の新店【Little House】へ、移転オープン祝うアランドロンカレー
青森県十和田市|十和田市現代美術館併設カフェ「cube」|観光中の休憩スポットに!アートな空間で過ごす穏やかな時間。
青森県十和田市|「ドライブイン イッシン」芸術的パフェが有名!地元民に愛される昭和レトロな喫茶店
青森県十和田市|「釣り具屋ニ階のカレー屋さん」本格スープカレーが安くて旨すぎた!
十和田【オーロラ食堂】プレゼンツ〜ヒカキンカップラの超上級互換すぎる期間限定「みそラ」
錦糸町で濃厚煮干し
写実絵画専門美術館と煮干しラーメン、そして月替わり御朱印
バースデー青森堪能旅 八甲田山編
ブレビの3号店が中目黒に誕生。ラーメンジャジービーツの鶏ニボらぁ麺が旨すぎた!
氷見市のラーメン 貪瞋痴とんじんちに子連れ訪問 煮干し&白醤油
大阪遠征(2024年10月)、麺屋いちびりNEXT の「特製らーめん」
喜一 @ 福島
煮干しラーメン ゼクウ @ 群馬
横浜アソビル「横浜丿貫」!唯一無二の濃い海の味わい"濃厚牡蠣蕎麦"
煮干しラーメン ゼクウ @ 群馬
ラーメン坐 裕冬
きのしたラーメン
シンガポールでも食べたい!日本のラーメン⑤~Otoko Ramen(漢ラーメン)の期間限定”背脂醤油ラーメン”~
夏秋の狭間に海と麺
天童市 中華蕎麦 春馬 味玉中華そばをご紹介!🍜
老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供
モリモリ食べ野菜!(鈴木杏樹ism)函館市田家町「らーめん 六花」
というわけで函館市田家町にある『らーめん 六花(りか)』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(蛯入り五目チャーハン)。2度目の訪問はコチラ(ニラレバ定食)。3度目の訪問はコチラ(冷しらーめん)。4度目の訪問はコチラ(焼肉定食)。5度目
同じ支店でもコッチの方が美味しいな!函館市松風町「函館とんき 大門店」
というわけで函館市松風町にある『函館とんき 大門店』さんです。お店のFacebookはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(ロースカツ定食)。2度目の訪問はコチラ(ロースカツ定食)。3度目の訪問はコチラ(ロースカツ定食)。4度目の訪問はコチラ
名物はマグロ丼だがラーメンもうまい!鶴亀屋食堂【青森県青森市】&マグロ解体ショーとオウチで簡単焼鳥!
今回は浅虫の行列のできる人気店、山盛りのマグロ丼でおなじみの鶴亀屋食堂さんにおじゃましました。ここはラーメンも…
今日は本町の中国料理 重慶でサービス定食 / №6「豚肉細切りとキクラゲ・モヤシ・ニラの玉子炒め」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2024年11月27日(水)今日は本町の中国料理 重慶さんでランチです。ターゲットは今月のサービス定食、ランチメニューとして毎月固定化されており常連客には楽しみの一つになっています。いつも通り6種類のメニューからナンバー⑥(ドウヤームウスワロウチャオダン)をコールしました。しっかりとトロミのついた豚肉細切りとキクラゲ・モヤシ・ニラの玉子炒めです。一口・二口と口に運ぶとたっぷりと旨味を含...
宮城県仙台市 とっても美味しい仙台のどら焼き。ビル群に隠れた明治12年創業の老舗に行ってきました。【賣茶翁】
最近、良いなと思っている、手嶌葵さん。中学卒業後音楽の専門学校に進学し、その頃からアマチュアシンガーとして活動し、彼女の歌ったデモテープが、スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫さんの耳に留まり、映画「ゲド戦記」の主題歌「テルーの唄」でデビュー。彼女の透き通る様な歌声は本当癒されますね。僕が大好きで最近聴いているのが、2016年の「明日への手紙」。テレビドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣い...
ホーマック函館石川店「BEN BEN CAFE(ベンベンカフェ)」でホッと一息
というわけで函館市石川町にある『ホーマック 函館石川店』内の『BEN BEN CAFE(ベンベンカフェ)』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。前回の訪問はコチラ。営業時間は10:00~17:00、定休日は特に無し、駐車場は敷地内に多数。
【青森県八戸市】「焼肉レストラン 一心亭 八戸売市店」さんがオープンしました。
今回は 青森県八戸市売市4丁目6-1 マエダストア売市店 さん近く auショップさん向かいに 2024.11.26オープンした 「焼肉レストラン一心亭 八戸売市店」さんに 行ってきました。
今日のお昼、無性にカレーが食べたくなり、行って来ましたプッチン亭。産業道路を石堂から八太郎へ向かう途中、沼館大橋の陸橋をくぐって左手、八戸モータースクール...
冬が本気出す前に喰いたい【横浜家系ラーメン 木村家】のヤマモリクッサな期間限定「家系二郎」
いよいよ週間天気が雪だるまだらけになってきた、とある夜のこと。 仕事帰りハイボールマン、帰路の車中でとっても大事なことを思い出す。 そうだ、家に帰っても晩飯がない。 米ない肉ないサバ缶ない、得意の乾麺うどんもなければレン […]
朝ラーメン所望しようと小柳の「青森大勝軒本店」に / 朝ラー限定の「煮干しらーめん」にサービスの「小そぼろ」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2024年11月26日(火)今日は朝早くから夏泊半島で定点観測も成果は挙がらず。朝食抜きの行動だったので朝ラーメンでも所望しようと帰路途中に小柳の青森大勝軒本店さんにお邪魔した。オーダーは店頭の券売機、朝ラー限定の「煮干しらーめん750円」にもちろんサービスの「小そぼろ」もコールした。煮干しの旨みが際だつスープに相性抜群のもちもち自家製麺、トッピングはシンプルにネギとメンマとチャーシュ...
今週の課題研究は考査もあることから2年生も3年生も1回しかありません。その貴重な1回を3年生はクリスマスイルミネーションの取り付けに使いました。これは数年前から用務員さんと協力して愉快犯となりどこにも許可を取らずに行っている犯行です。昨年も取り付けたこともあり、用務員さんとの連携はバッチリ。1時間もせずに完了しました。毎回取り付けて思うのですが、どうもライトが貧弱。この3倍ぐらいは輝かせたいのですが、冬が過ぎると忘れてしまいます。また暗くなったことをセンサーが感知して点灯するのですがどうも感度が良いのか、夕方になってもなかなか輝きません。やっと点灯した頃には、多くの名農生は帰宅済み。一体誰が見ているんだとがっかりします。いろいろと試したところ、付属の小型ソーラーパネルを隠すと点灯します。そこで昨年は、パネ...犯行現場?
ここは環境システム科の実験室といってもまったく違和感がありません。なぜなら学科ができた頃は、みんなよく工作で水耕栽培装置を作っていたから。今も実験室には先輩方の手作り装置がまだあるはずです。しかしこの装置は名農のものではなく、アメリカで作られたものです。アメリカ農業クラブFFAのサイトでこの装置を作ったメンバーが紹介されていました。一見、環境システム科と同じことをしているのかと思いましたがひとつだけ違っていました。それは部品の一部を3Dプリンタで作っていました。どこの部分なのか詳細は説明されていませんでしたが環境システム科にもあったような気がします。FLORAと同じ水耕栽培。それも手作りとはなんとなく親近感が湧いてきます。秋も深くなり、研究のまとめに入っている人も多いと思いますが冬はまとめと同時に、来年は...親近感!
今回は、弘前市のラーメン屋さん、「麺処 駒繋」さんについて紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。こちら券売機。今回は、つけ麺(大?だったかな?)を、こんざーぎスタイルに準じる特製トッピング+でいただきます(^ω^)あと、ゆず唐辛子もお願いしま
名農は明日から今年最後の考査。さすがにみんな勉強に励んでいます。これはテスト前の課題研究。2年生です。ご存知の通り2年生はたった3人。みんなで1つの研究に取り組んでもいいのですが、1人1研究はFLORAの流儀。少数ですが貫いています。実はある研究をしている2年生が発表会に出場することになりました。みんなで喜んでいたら、これまた歴史のある大きな科学コンテストの全国大会に出場してほしいとの朗報がまたまた飛び込んできました。こちらは事前に録音した映像を事務局に提出し審査員がその映像を見て、後日オンライン審査を行うというものです。実は基本的にどちらも同じ研究。したがって手分けして準備にあたることにしました。奥のディスプレイで練習しているのが主任研究員。久しぶりにノー原稿で10分発表することにチャレンジしています。...3人でも分業制!
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)