やっちゃった 新宿 カフェ 椿屋珈琲 新宿茶寮 ケーキセット
Chapter 10【なぜだ、力也さん】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
プール・肉丼・かき氷
【食】ポルコ
三上君のトークショーとブログ小休止のお知らせ
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
北海道 旭川市 ヨシノリコーヒー 旭川駅前店 / スタバより居心地良し
カフェで読書&ノートタイム
+Q COFFEE(プラスキュー コーヒー)テイクアウトOK!気軽に立ち寄れる住宅街のコーヒー屋さん♪
unRobiランチとピスタチオモンブランとミナモア
HANA・BIYORI体験レポ|花と緑とスタバを楽しめるよみうりランドの新スポット
ヒロコーヒー 大丸梅田店
1972. チョコノワール ブラックサンダー
【青森県八戸市】5/2グランドオープン!「LUANA AINA」(ルアナ アイナ)さんの『スクリューシェイク』『アサイーボウル』
【埼玉県越谷市】Cafe803 (カフェ ハチマルサン)の口コミ・評判・レビューブログ
六ケ所村 クマ出没目撃情報 [2025.3.14]
青森県むつ市 むつ市役所内にある人気食堂。気がつけばできてた新メニュー「レバニラ定食」頼んでみました。【まさかり食堂】
青森県むつ市 むつ市に根付いた人気ラーメン店。なんとなく頼んだ「広東麺」が美味しかったです。【麺処福士】
青森県むつ市 恐山街道沿いの人気食堂で頼んだ「海老フライ定食」の迫力に圧倒される。【食事処なか川】
青森県むつ市 むつ市民に愛されるソウルラーメン。中央店限定の「スタミナラーメン」に最近夢中。【万八ラーメン中央店】
青森県むつ市 ゴリラと美味しい海鮮丼にも出会える人気ラーメン店。ココの「四川塩ネギラーメン」がお気に入り。【いさりび食堂】
青森県むつ市 出来たばかりの新店発見。ジュワッとジューシーな激ウマ焼き魚に悶絶する。【千客万来】
青森県むつ市 忘年会シーズン賑わう田名部の飲み屋街。お気に入りの串揚げ居酒屋で飲んだ楽しい夜。【串揚げ家ごう】
青森県むつ市 今年最後の忘年会。田名部の飲み屋街で飲んだ、何度も繰り返し行きたい居酒屋。【居酒屋三宝】
∻尻労∻ アイヌ語由来は続くよどこまでも #青森 #アイヌ #foryou #fyp #fypシ #whywhywhy #猫ミーム #難読地名 #ウィンクハート
むつ市・海上自衛隊第25航空隊基 クマ目撃出没情報 [2024.11.22]
4泊目は、「むつグランドホテル」泊。コインランドリーに行き、旅行中の服を洗濯。
青森下北半島の旅⑧サーフポイント「ミス・ビードル」青森は日本一ガソリンが安い!
東通村・尻屋埼灯台 クマ目撃出没情報 [2024.9.18]
草刈りと風光明媚な下北半島
それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
衝撃スクープ!【中華そば丸正 滝本商店】の春の隠し玉企画第2弾をついに、捉えたッ!( ☉益☉`)
GWもいよいよ本番、ってことでちょっと【炭火焼き じろう】で肉喰ってビールたらふく呑んできた
【あおもり朝ラーまとめ】定休以外は毎朝ラーメン喰える22店を並べてみた[青森市内・2025春]
孤独のあおもり朝ラー調査隊〜【津軽煮干中華 勝三郎】で新種トッピング「オイニボシ」を試す
全力営業の店【中華そば丸正 滝本商店】が打ち出す春の隠し玉企画第1弾〜「塩油そば・大400g」
この春、ついに朝ラー始動の【麺道舎ぜくう】で朝営業限定のワンコインラーメンと無限のライス
【なか卯 7号弘前堅田店】の期間限定で新登場「温たま冷やし担々うどん(大)」と親子丼
祝3周年の【博多中華蕎麦ろびん】で絶賛ヤマモリ中の夜限定「三郎」をオール3の全マシで
【中華そば ひらこ屋 㐂ぼし】の全汁不可避の期間限定「禁断の納豆そば[マジェスティックawa]」
たまには優雅にホテル飯〜【みちのくの味処 山ざと】の「倉石牛ダブル盛り重」お茶漬けセット
祝3周年で朝ラー始めた【博多中華蕎麦ろびん】でモーニング限定の「背脂中華蕎麦」を大盛で
【中華そば きた倉】が試験的に朝ラーやってるって聞いたんだぉん「濃厚煮干し」そりゃ喰うぉん
そこに観光人じゃなくても行きたいニグ屋がありまして〜新町【焼肉南大門】で焼いて呑んで喰う
【丸亀製麺青森】で名前長すぎる期間限定「新作・甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけ」
老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。ラーメンが大好きな自分、青森で訪問したラーメン店・食したラーメンを紹介しています。ただし感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。
青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供
北海道松前郡福島町「女だけの相撲大会」がドチャクソ面白かった!
北海道は福島町で行われた「第31回 女だけの相撲大会」を観にイッてきました。千代の山、千代の富士の2横綱を生んだ福島町では以前より「女相撲大会」が行われており1度観てみたかったんですよね。いつも「母の日」に開催してるのかな?毎年、この時期に開催して
蕎麦はともかく米はいつもあんな感じなの?函館市鍛治「ゆで太郎・もつ次郎」
というわけで函館市鍛治2丁目にオープンした『ゆで太郎・もつ次郎 函館鍛冶店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ。営業時間は6:00~23:00、定休日は無し、駐車場は敷地内に多数。アメリカのプロレスラー
青森県弘前市 旧岩木町に隠れた、まるで民家のようなレストラン。「特製ハンバーグランチ」がとてもお得で美味しかったです。【Ancook】
アメリカのソウルシンガー、ダイアナ・ロス。気がつけば御年81歳。1961年にモータウンレコードと契約し、スプリームスのリードシンガーとしてヒット曲を連発。「You Can't Hurry Love(恋はあせらず)」や「Stop! In the Name of Love」など、今もなお語り継がれる名曲も多い。1970年のソロ後もヒット曲を連発していて、僕が好きな曲が1988年の「If We Hold On Together 」。映画「リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸」の主題歌に...
ほうじ茶ジェラートが美味すぎる!青森県・七戸町「手作りジェラート NAMIKI」
というわけで青森県は七戸町にある『手作りジェラート NAMIKI(ナミキ)』さんです。お店のホームページはコチラ。お店のInstagramはコチラ。お店のFacebookはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ。営業時間は10:30~17:00、定休日は特に無い
おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
スタンプラリー制覇への道、下北編。 朝の6時には家を出てまずはむつ市内の某朝ラー店で味噌ラーメン、からの川内行って脇野沢行って飯喰って温泉行って帰り道に横浜行って浅虫寄って、 計画は完璧。 が、一発目の朝ラー店休みでプラ […]
青森県弘前市 弘前警察署前のディープな町中華で、懐かしい味わいの「味噌ラーメン」と「ミニチャーハン」食べる。【眠眠】
2011年に結成された、アイルランド出身の4人組ロックバンド、ザ・ストライプス。16歳時に発表した2013年のデビューアルバム「snapshot」が全英5位のヒットを記録し、日本でもそこそこヒットしていましたね。あのエルトン・ジョンも「彼らは、私が65年かかって集めたR&Bとブルースの知識を16才にして獲得している。」と絶賛したほか、ポール・ウェラーやノエル・ギャラガー等の錚々たるロックスター達も太鼓判を押す程。2018年...
素材の良さが味にでる、行列の絶えない人気店!青森中華そば オールウェイズ【青森県青森市】
今回は久々に大人気のラーメン店、青森中華そば オールウェイズさんにおじゃましました! こだわりの素材で作るラー…
それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
つけ麺気分がやってきた。 カドの立ったツヤツヤ麺を、むんずと箸で持ち上げては濃厚汁にドブンとつけて、あとは汁まき散らしながらズズビズバズビと吸い上げる。 口の周りなんかもちろんのこと、頬も耳もなんなら首の後ろまで飛んだ汁 […]
ランチしようと昭和通りの「そば・定食工房 玄」さんへ / 豊富なメニューからオーダーは「とんかつ定食」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月11日(日)今日は午後から「街てくガイド」、少し早めに青森駅に到着したのでランチしようと昭和通りの「そば・定食工房 玄」さんにお邪魔した。久し振りに暖簾を潜ると案内されたのはテーブル席、豊富なメニューからオーダーしたのは「とんかつ定食(759円)」、最初に配膳された胡麻をすりながら登場を待った。揚げたてのとんかつはお値段の割りにはしっかりとしたサイズ、すりごまを振りかけ、...
鳥撮り終了後、新城の「中華そば ひらこ屋」で / オーダーは券売機、久し振りに選択した「せあぶら生姜」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年5月12日(月)今日もマイフィールド(ため池)で鳥撮りし、終了後新城の「中華そば ひらこ屋」さんで朝昼兼用でランチです。オーダーは券売機、久し振りに選択したのは「せあぶら生姜900円」、案内されたカウンター席に陣取ってスタッフに食券渡して静かに配膳を待った。やがて登場したせあぶら生姜はベーススープのあっさり煮干にガーリック豚の背脂とすりおろし生姜がたっぷり載った逸品ラーメン、...
青森県むつ市 珍しい桜が今見頃の下北半島。マエダ本店2階にあるレストラン喫茶の「焼肉セット」が美味しい。【ぷらんたん】
1980年代前半にかけて活躍した、アメリカの音楽ユニット、リップス・インク。ユニット名を日本語に訳すと「口パク」ですね(笑)。1980年にリリースされたテクノポップ「Funkytown」が全米4週連続1位を記録する大ヒット。この曲のイントロ、一度聴いたら耳から離れず、曲名は知らなくても、どこかで聴いた事があるっていう人も多いかもしれないですね。(Official audioより)周囲もドン引きする程多趣味な柴T。昔に比べ大分減らし...
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
BGM"Lucy Dacus"[Ankles] BGM"Tower of Power"[What is Hip]BGM"Bad Brains"[Attitud…
先月下旬にプラスチックコップの中に鹿沼土を充填しイチジクの剪定枝を植えました。果たして芽が出てくるのかと不安でしたが水を張ったトレイに並べて、ほったらかしにしておいたらなんと薄緑色の若芽が出てきました。そもそもイチジクは芽が動く早春に剪定するもの。それをそのまま挿し穂にすればいいだけなので簡単です。予定では葉が展開してきたらコップから出して鉢植えにするのですが、気になるのは根。ちゃんと出てきて、切らずに取り出せるかです。いつもの環境班の活動とはまったく違う取り組みですがやはり生き物を相手にするのが農業の醍醐味。早く大きくして皆さんにお裾分けしたいものです。あるは1年生の農作業支援活動。地域の農家に行って丸1日プロから農作業のノウハウを学ぶ貴重なイベントです。初めての農業の現場に立つ1年生。農業と南部町の魅...おーい出てこい
泡農薬噴霧研究に取り組んでいるFLORA。今年はモニタリングなどに積極的に取り組んでいます。活動して思ったのは噴霧範囲。除草剤の場合、ピンポイントで狙うため狭くても構いませんが、将来の殺虫剤や殺菌剤への発展を考えると知っておく必要がありません。そこで色模造紙に3秒ほど噴霧してみました。左上の円形が従来のミスト噴霧の散布後。円形ですが飛散しています。右上が飛散防止のカバーをつけて散布した跡。カバーの形に影響されて漢字の「一」の文字のように横長になりました。たくさん雑草が生えている場合は問題ありませんが、ピンポイントで狙う場合は、無駄に散布してしまうので作業しにくいようです。そして下はわれらが泡噴霧。心配したほど噴霧範囲が狭い訳ではありません。また泡噴霧器のノズルは緻密な泡用、水っぽい泡用、その中間の3つがあ...モニタリング
りんごの木 / RINGOMUSUME(りんご娘)♪よく見たらJと彩香のワンピースのスカートがメッチャ短い・・・あんまりJと彩香のスカートが短いって事なかったからちょっと今更ビックリwwwはい、久々にドライブしていました🚙ブーン・・・青森から日本海側へあてのないドライブだったのですが、宮古にも寄らず区界高原を横切って盛岡から北上し最後弘前を通る事になりまして時刻は夕刻・・・今日一日青森県は、天気が悪く曇りだったり小雨...
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)