記述日:2月頃かどうかも忘れた 1️⃣ ここしばらくはヘイト問題に関しての記述をしてきました。もっと他に取り扱いしたい問題もありましたが、触れられなかったことを申し訳なく思います。 2️⃣ 人権問題で気にかかっているのが「社会保障の庇護を受けなければならない立場の人に対する攻撃」。これまでは自民党の苛政、維新のクセの強い行動がそれを為してきましたが、昨年からは国民民主党が現役世代を盾にしてそれを要求したり、“下翼”勢力も弱者叩きによって力を得ようとするなどえげつないものがあります。 3️⃣ 基本的人権は「多数派だから少数派のそれは壊してもいい」というものではありません。そういう意味で抵抗はして…
「自衛隊批判を許さない」社会にはさせない─滋賀県議会での出来事に絡み。
1️⃣ 共産党議員による自衛隊批判の発言が注目を集めていまして。自衛隊家族会が共産党に対して抗議などをしたようですが、どうにも腑に落ちぬものがあります。 この件に関してのSNSコメント、9割9分は自衛隊を擁護する側からの発言で、中には「人殺しの訓練」という事実に対して「自分たちの守るためなら許される」と正当化する意見も。自分たちが守られる存在であるうちはいいのでしょうが、矛先を向けられる存在になっても同じことを言えるのかなと思ったりもしています。 2️⃣ そもそも権力者としての自衛隊が過剰に「守られすぎていないか」という疑問も。災害救助などで評価されている部分もあるのでしょうが、そもそもで言え…
考えと決断を「自分の脳みそ」以外に預けていいのか─SNS言論に。
1️⃣ 相変わらず1日12時間以上は起きていられず、頭も「考えること」自体がしんどいという状況で。そういうぼやぼやとしている私ではございますが、書く記事は私自身が学んだ末に物事考えた結果を記述しています。残念ながら学がないせいで使う言葉は専門的でもないし語彙も少ない。それでも必要なことは述べていくというスタイルは変えないで対処をしております。 2️⃣ 最近、SNSを見てるとAI検索が~とかGrok検索が~という記述を見ます。まあそれらを使うのは一概に悪いとも言えないです。例えばある文書書きをしてる人が労力を少なくするために使う(“頼る”でないことに留意)様子には「なるほどそうか 一つの手法では…
記述日:2月頃かどうかも忘れた 1️⃣ ここしばらくはヘイト問題に関しての記述をしてきました。もっと他に取り扱いしたい問題もありましたが、触れられなかったことを申し訳なく思います。 2️⃣ 人権問題で気にかかっているのが「社会保障の庇護を受けなければならない立場の人に対する攻撃」。これまでは自民党の苛政、維新のクセの強い行動がそれを為してきましたが、昨年からは国民民主党が現役世代を盾にしてそれを要求したり、“下翼”勢力も弱者叩きによって力を得ようとするなどえげつないものがあります。 3️⃣ 基本的人権は「多数派だから少数派のそれは壊してもいい」というものではありません。そういう意味で抵抗はして…
考えと決断を「自分の脳みそ」以外に預けていいのか─SNS言論に。
1️⃣ 相変わらず1日12時間以上は起きていられず、頭も「考えること」自体がしんどいという状況で。そういうぼやぼやとしている私ではございますが、書く記事は私自身が学んだ末に物事考えた結果を記述しています。残念ながら学がないせいで使う言葉は専門的でもないし語彙も少ない。それでも必要なことは述べていくというスタイルは変えないで対処をしております。 2️⃣ 最近、SNSを見てるとAI検索が~とかGrok検索が~という記述を見ます。まあそれらを使うのは一概に悪いとも言えないです。例えばある文書書きをしてる人が労力を少なくするために使う(“頼る”でないことに留意)様子には「なるほどそうか 一つの手法では…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)