一昨日オープンしたiクレーン 会津若松店さんの続きです。クレーンゲームはぬいぐるみの他にもいろんなものがたーーーーくさんありキャラクターものやクセの強いモチーフ、食品もありますが果物まで(;・∀・)またコストコの商品も。こんなのまで(笑) 買ったことのある商品がちょいちょいあります。さらに生活用品も。買った方が安くね?と思っちゃいますが、一回100円だからすぐに取れればいいのか。こちら↓はミニクレーンコーナ...
今日のランチは先日(3/27)喜多方にオープンした『喜鈴 喜多方店』さんだったのですが、その前に昨日、元ヤマダ電機さん跡にオープンした『iクレーン 会津若松店』さんを先にご紹介します。まさかあんな広い敷地面積の大型店舗がまるっとクレーンゲームとガチャガチャのお店になるとは思ってもみませんでした(^▽^;) でもわりとあちこちの空きテナントにも設置されるので案外儲かるのかなと。オープン日の昨日は混むと思ったので...
久しぶりに「タンメン」が食べたいな~と思い立ち訪麺しましたはメガドンキ2Fにございます「福麦亭」さんにて「国産野菜300gらーめん」(900円)いただきました…
一昨日の日曜日、この日のランチはラーメン館本館敷地内にオープンした『喜多方ラーメン専門店 喜鈴 喜多方店』さんに行きました。以前「たんぽぽ亭」さんがあった場所です。たんぽぽ亭さんは移転されてますが、喜鈴さんのオープンと関係あるのかな。ラーメン館本館さんも喜鈴さんも河京さんなので集約された感があります。さて喜鈴さんですが私たちが行ったのは14時も過ぎていましたが行列ができていました。ちなみに出口は写真の...
會津藩の会津松平家の家紋は「葵のご紋」です。徳川家以前は松平家で、松平家所領の三河国にある賀茂神社の氏子だったことから葵の家紋がもちいられました。徳川家の親藩は松平家(尾張、紀伊、水戸の御三家や、会津や越前など)を名乗りました。 2025年
2025年3月 白木屋漆器店(白木屋資料館) 七日町通り この日は、アンドファームズ/&FARMSでインド粥のランチ。伊勢屋製菓で椿餅と桜餅を買って、パンフィールシュンに寄りました。これから白木屋です。 Yahoo!ニュース エキス
カミさんの「海鮮ラーメンが食べたい!」とのリクエストに応え中華飯店重慶さんに訪麺しました。僕はカミさんから1口いただく事になっておりますので(笑)いただきまし…
パンフィールシュン / Panfeel SHUN 会津若松市 七日町通り 福島県
2025年3月 パンフィールシュン / Panfeel SHUN この日は、&FARMS/アンドファームズでランチをして、パンフィールシュンに寄ってパンを買い、白木屋へよって漆器を買うという、地元町中旅。 Yahoo!ニュース エキ
えらいこっちゃ・・・
【驚愕の結末】脅威を全て排除!楽園に住む生物はどうなるのか?【Universe25】
【原価10円】3種類の材料で「アリの巣コロリ(自作)」を作ってみた【効果あり!】
あくび・・・
【下落続くのか?】2025/3/24から3/28の米国株について
ひんやり・・・
プリーツスカート
スカート プリーツ キッズ チェック
【原神】蛍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】モナの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
いつものこと・・・
【原神】空の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
べったり・・・
【原神】ディルックの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【4/1まで開催中!】Amazon「スマイルセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
前世が結んだ縁 八戸
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
八戸の血
青森県八戸市/南部八炉さんでジンギスカンセットともつ鍋を食べて来ました。
馬淵川の河川敷 八戸
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
からっぺし 八戸
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)