本日の麺活動は、石巻の八鶏飯蔵へ!! オーダーしたのは、自分は味噌タンメンを!無料追い飯は無しで。連れはサバだし中華そばをそれぞれ。昼は麺類で、夜は居酒屋にな…
2025年4月1日 半年ぶりに潮の音さんを訪問です。当初別店舗を訪問も、再び麺切れでいただけなかったため急遽の変更です。 店内撮影は引き続き禁止されていました。また、まだ新札未対...
「旧宮床伊達家住宅(きゅうみやとこだてけじゅうたく)」の春の風景です。「旧宮床伊達家住宅」は、宮床の領主「宮床伊達家」の住まいとして用いられてきたという茅葺き屋根で土壁のやや立派な古い建物を、入館無料で見学できる場所。
お天気は良いけど冷や冷やの風が吹いてます。朝んぽの大川沿いです、強い陽射しにレンギョウが咲いてます。大川は干潮ですね、カモたちが流れてきた海藻を食べてるのかな?潮干狩りの季節です。午後から山の畑にやって来ました。土いじりの季節なので耕してみました、サラサラです。取り合えずじゃがいもを植え付けて今日は終了。今日のエンタメ今さらですが東日本大震災は自然災害ではありません。イルミナテイが起こしたテロです!3.11の真実:政府は地震津波の発生を3月3日に知っていた!!pic.twitter.com/8agjjBE4Pf—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)March29,2025丸に成ったり平らに成ったりの地玉です。まず!世の中の定義を疑え‼️☝️🚨🤪🔉🔉🔉pic.twitter.com/r1yA1ASPg...レンギョウ
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
仙台の「カフェ銀杏」は、昼はお得なランチ、夜はライブハウスとして楽しめる喫茶店。サラダ・スープ・ドリンク付きのセットで、ゆったりとした時間を過ごせます。
4月です、今朝は寒いと思ったら氷点下でした、曇り空で降り出しそうな朝です、降らないうちに散歩に出発です。寒いし早歩きで本郷まで来ると桜が満開、早咲きのようです、晴れてたらキレイだろうな。またこの次にでも、雨がぽつりぽつりきたな、先を急ごうか!今日のエンタメKAORI🍉channelTelegramより(1日2:30Wolverine🇦🇺からの引用投稿)【訳】速報ニュース...!!!⚡️🌟⚡️🌟⚡️🌟⚡️🌟⚡️🌟⚡️トランプがバチカンのトンネルへの軍事襲撃を命令–CIAアドレノクロム研究所が閉鎖、ディープステートのFBIエージェント1,500人が排除、飛行機650機分の金を押収、pic.twitter.com/P4pT7WSgkW—KAORI🍉(@lilyandmelon)March31,2025安全が確保....
コスパ最高!メニュー豊富なお蕎麦屋さんのかつ丼が美味しすぎた♡『生そば きく家』~若林区六丁の目~
こんにちは、ひーこです!今回は、仙台東インター近くにあるお蕎麦屋さん「生そば きく家」さんへ行ってきました♪ なんだか落ち着く店内 お店の中に入ってみると… カウンター席とテーブル席、座敷の席があります。 座敷にはテレビ...
本日の麺活動は、志波姫のエポカから移転オープンした和の倶楽へ!場所は、源光のファミマのむかえになります。元飲食店跡地ですねーーー。 駐車場はお店の横のスペース…
沼一周ぐるっと桜並木!周囲の長さ約3.5kmの沼を、約800本の桜が囲んでいるそうです。ここの春の風景は、本当にすばらしい!沼を渡れる長い浮桟橋(うきさんばし)、沼一周の遊歩道もあります。
大和町の落合蒜袋というところにある八坂神社。その神社の入口で、鳥居のそばに生える背の高い桜です。
秋田県 秋田醸造さまから コクのある旨味、軽快な味わいが調和 ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹 生酒 1.8L 720ml 入荷いたしました! 麹米に"愛山"…
きたやまようこオフィシャルサイトTOPkitayama-yoko.com ◆送料無料◆ 桜苗木 ソメイヨシノ 苗木 【染井吉野 (そめいよし…
【おおさかタルトクッキー 大】16個入 大阪 大阪お土産 大阪 お土産 クッキー 関西弁 おもしろクッキー チョコクッキー 大阪弁 クッキー…
クララが散歩に行きたいと離れないので、少し小降りになったので朝散歩に出発したら小降りに騙された、再び降ってきました、今日は1日雨の予報、まあ良いかドンマイです。濡れた草のところを歩いてたら何気なくツルニチニチソウが咲いてますよ、雨でも関係なく咲くんだ、今季は初めて見ました。やはり花の季節がきたようです。今日のエンタメワクチン後遺症4年目今年で20歳になる娘コロナワクチンを打ったのは高校1年日常がなくなり家族も日常をなくした20歳の振袖に耐えられない体思いやりなんてないワクチン人生を壊したコロナワクチン健康な体は帰ってこない#jabinjuriesglobalday—ヨシムラ(@e6JgsLRRAVPNVO3)April1,2025ただの武漢風邪に〇チンによって人口削減が目的だっただけ。打つか打たないかは魂...今日も雨
4月なったけど 今日は雨で寒いし☂ ここ数日も寒いけど 春の洗礼 薬一か月飲み切りに 目薬の効果もあり 結構今の所は大分…
28日(金)は暑くて船内でクーラーを動かしましたが、翌日29日(土)からは日中の気温が10℃にも届かない寒い日が続き船内は暖房を焚く、冬に逆戻り。金華山黄金山神社、拝殿前の桜の蕾は少しピンク色に色づいてきましたが開花にはまだまだ時間がかかりそうです。3月30日 金華山の桜昨年、12月に女川町出島に『出島大橋』がかかり今日、3月31日(月)より陸路による女川町内と出島の間で町民バスの運行が始まりまし...
墨廼江 すみのえ 純米吟醸 八反錦 1.8L 宮城 墨廼江酒造
宮城県石巻市 墨廼江酒造さまから 春限定!清涼感溢れるすっきり瑞々しい味わい 墨廼江 すみのえ 純米吟醸 八反錦 1.8L 入荷いたしました! 「墨廼江」の特…
【保存版】仙台駅前の駐車場なら『セントラルパーク』一択の理由!
こんにちは、キッドです。 最近は仙台の気温も高くなり、おでかけがしやすくなりました! 天気が良いとついつい車でどこかへ行きたくなりますよね~♪ 春休みや新生活の準備など仙台駅前へ買い物に行かれる人も多いのでは♡ &nbs...
閖上朝市で日祝のみ早朝より営業と訪問難易度超高の大人気店の当店が、平日10時から臨時営業されると知り、これなら早起き不要と満を持しての初訪問です。 普段は、開店前は、深夜に整理券...
今日は風がもの凄く強い日でした。台風だってこんなに”吹き荒れない”とTVニュースで放送していました。宮城女川町で37.8メーロル東北で観測史上1位の暴風だったそうです。強風のため東北新幹線も止まり、午後6時過ぎ運転が再開されたそうです、横浜の大学でのオープンキャンパスに参加した孫が東京駅で足止め...午後10時過ぎの新幹線にようやく乗れたそうで、ホッとしてる私です。とにかく日常の中でいつ何が起きるかわからない事実をいつも心の片隅に置き続けたいですね。今日の投稿写真と文章の内容が”チグハグに”なってしまいました。また写真も真冬ですね(笑)まあこんな事もあります。きょうの写真二枚は震災前、自宅前から撮った懐かしい情景です。どちらも旧南三陸町役場前です。なんかパソコンの中の写真を散策していたら...なんとなくア...役場前
2025年3月26日 タイヤ交換前にお久しぶりの訪問です。 2号店がわずか2年前、3号店が1年前オープンとは信じられないほど安定の人気ぶりです。本日も、平日にも関わらず開店30分...
桜 白石市【高田の石割桜】宮城県の桜112
桜 白石市【壽丸屋敷シダレザクラ】宮城県の桜103
桜 白石市、白川津田【天神社・天神橋】宮城県の桜104
薬師の湯/白石①ー①【202412】
<白石城>の”城門”を巡る-復元の大手一ノ門と大手ニノ門の間は変則的桝形構造
宮城県35市町村カントリーサインの旅2①
村田ダム(宮城県柴田郡村田町)
<白石城> 伊達藩の支城として”片倉氏”が統治し続けたお城
【白石市】手延白石温麺 光庵(うーめん HIKARIAN)の魅力とおすすめ温麺紹介
白石城
やさしい味わい、白石温麺(しろいしうーめん)
長老湖と貸しボート(宮城県刈田郡七ヶ宿町)
川原子ダム(宮城県白石市福岡字八宮)
宮城蔵王キツネ村(宮城県白石市福岡八宮)
白石城と紅葉の蔵王山、食べ損ねたうーめん
前世が結んだ縁 八戸
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
八戸の血
青森県八戸市/南部八炉さんでジンギスカンセットともつ鍋を食べて来ました。
馬淵川の河川敷 八戸
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
からっぺし 八戸
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)