目の前の日本海を眺めながら海の宝石箱を頂き!深浦町「千畳敷センター」
というわけで青森県は深浦町にある『千畳敷センター』さんです。お店のXはコチラ。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。営業時間は10:00~16:30、定休日はお店のXで要確認、駐車場は施設の敷地内に多数。この青森旅2025春では海鮮丼を頂いて
吉野家初の麺類「牛玉スタミナまぜそば」を頂き!北斗市七重浜「吉野家」
というわけで北斗市七重浜にある『吉野家 228号線北斗七重浜店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(朝牛セット)。2度目の訪問はコチラ(黒毛和牛重)。3度目の訪問はコチラ(牛皿麦とろ御膳)。4度目の訪問はコ
1週間を過ぎようとした今でも、帰宅途中の車の中で「あっ、今日はご飯ちゃんと食べてくれるべが」……と、思う時がある(;_;)こんなに残ってどうするべなもう、トリ…
青森県東通村 平日、お昼、東通村へ行かないと味わえない幻の激ウマ食堂。ミックスフライ定食も最高だったぜ。【山河海】
昔大好きだったバンド、GARNET CROW(Official videoより)音楽事務所ビーイングに所属する音楽クリエイターを中心に構成され、初期はネオアコを主体とした楽曲を多く発表してました。2013年をもって残念ながら解散してしまいましたが、その高い楽曲のクオリティから、今も根強いファンがいますね。夏にふと聴きたくなる彼らの曲があって、2000年の「夏の幻」という曲。当時アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマになってい...
青森県八戸市/【新店舗情報】7月4日にオープンしたイルハン食堂さんでテンジャン焼きを食べて来ました。
〈青森県八戸市三日町〉 今回はイルハン食堂さんでテンジャン焼きを食べて来ました。 (訪問日2025.7.4) 場所は イルハン食堂 青森県八戸市三日町38番町 花小路ビル2F お店の雰囲気は 広い店内で隣りとの間隔があり、周囲を気にせずに食べれますね。 店内は水や爪楊枝などはセルフになっています。 韓国の食材も販売されていました。 メニューは お肉を注文すると野菜のキャベツともやしが付きます。そして、メニューのブランド牛は八戸毬姫牛を使用しているそうです。 今回は八戸毬姫牛の牛肩ロースを注文しました。 テンジャン焼き やっぱり、八戸毬姫牛のお肉は美味しそうですね。 危なく、写真撮り忘れるとこで…
新町の新店【酒肴旬芯つしま】で居酒屋ランチ〜元・汝惚里シェフ仕込みのスモーククリーム煮とか
新町ぶらぶらハイボールマン。 財布とスマホだけを相棒に左へウロウロ、右へヨタヨタ、まるで歩くティッシュ人間の如くにぶらぶらり。 と、その足がビダッと止まる。 ついに壊れたか?、誰もがそう思った時、男は口を開いた。 「ハイボ、ランチ、喰う、居
ねぶたの街の玄関口で朝ラー体験〜【長尾中華そば 青森駅前店】の「ごぐえぎ納豆ねぎだく」
いかんせん、米が高い。 なんだか弁当オニギリ作ってもらうのも気が引けるぐらい相変わらずに米が高い。 かといって朝から安っすい日本酒呑むのもアレだしなぁ、パンとかサラダとかアサイーとかは似合わなすぎてアレだしなぁ。 だから、今日はタダゴメ喰い
💛宿泊レビュー💛「東横イン中部国際空港1」✨シャトルバスで楽チン🚌セントレアのトランジットにおすすめ🎉
中部国際空港周辺でオススメのホテルを教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!シャトルバスの送迎があるので移動も楽ちん🚌セントレアのトランジットに超便利🏨「東横イン中部国際空港1」さんをご紹介いたしま
青森県青森市 ドロっと美味しい、辛口味噌ラーメン食べた濃厚な夜。【麺山駒込本店】
昔から大好きなバンド、BUMP OF CHICKEN高専時代、彼らの曲をよく聴いていて、バンドでコピーした事もあった。スピッツもそうだけれど、少年時代から好きなバンドとこうして一緒に歳を取れることを幸せに思う。最近のお気に入りが2022年の彼らのシングル「クロノスタシス」。「クロノスタシス」とは、目を素早く動かした時に、時計の秒針が一瞬止まって見えるように感じる現象のことを言います。時計の針が一瞬止まったように見え...
生ハチミツぶっかけソフトクリームが美味い!西目屋村「道の駅 津軽白神」
というわけで青森県は西目屋村にある『道の駅 津軽白神 ビーチにしめや』さんです。施設のホームページはコチラ。施設のInstagramはコチラ。施設のFacebookはコチラ。施設の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ。営業時間は9:00~17:00、定休日は特に無し、
鰺ヶ沢チキンボーの店たこやき西海営業時間/10:00~17:00定休日/水曜日駐車場/敷地内に有り青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町下富田29−115 イベ…
今日のランチは三好の「あごだし中華 彦や」さん / オーダーは券売機、少し値上げのメニューから「つけ麺」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年7月4日(金)今日はボランティア活動日、「あおもり街てく」のガイド待機でした。ランチは終了後、三好の「あごだし中華 彦や」さんにお邪魔した。オーダーは入口に置かれた券売機、少し値上げしたメニューから思案の結果「つけ麺1100円」のボタンを押した。つけ汁のベースはアゴ(トビウオ)ダシのあっさりスープ、豪快に盛られた手打の太麺はコシのある歯ごたえでスープによくマッチしている。トッ...
おはようございますいつも励ましのコメント、ありがとうございます皆様のコメントで傷ついたりはしてないので、ご心配なく懐かしい人、ずーっと前からフォローしてくれて…
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
〈青森県十和田市〉 今回は農園カフェ日々木さんで農園かご盛ランチと農園カレーを食べて来ました。 (訪問日2025.7.5) 場所は 農園カフェ日々木 青森県十和田市相坂高見147−89 https://maps.app.goo.gl/mwK1LCa5Vz4vsGNN8?g_st=ic メニューは 今回はブルーベリー園 日々木さんがオープンしたので、ランチを兼ねて来て見ました。 農園カフェ日々木さんと言ったらかご盛ランチですよね。野菜が約180g摂取できるランチです。 農園かご盛ランチ 農園かご盛りランチは月に2回?3回?料理の内容が変わるので、いつ来ても違う味が楽しめる人気メニューになっていま…
青森県八戸市/【新店舗情報】4月24日にオープンした昼間食堂かわろ さんに行って来ました。
〈青森県八戸市南郷区〉 今回は昼間食堂かわろさんで日替わり小鉢かわろ定食とカツ丼定食を食べて来ました。 (訪問日2025.7.3) 場所は 昼間食堂かわろ 青森県八戸市南郷大字市野沢山陣屋9−39 駐車場は お店の隣りに4〜5台分あります。 店内の感じは 自宅をお店にした感じで、店内は土足のまま入ります。テーブルは2掛けや4人掛けなどがあり、人数に合わせて座ることができます。 お店のInstagramは Login • Instagram ※Instagramに日替わり小鉢定食の内容を掲載しているので、気になる方は登録してみて下さい。 メニューは 大好きな小鉢がたくさん付く定食があるじゃないで…
令和7年6月20日からプレオープン中、旨い煮干しと鶏白湯ラーメン!屋台や てんしんりん【青森県五所川原市】
今回は所川原市大町、現在プレオープン中で7月9日グランドオープンの屋台や てんしんりんさんにおじゃましました…
2025青森ねぶた直前グルメ特集、駅中・新町通りその1!地元民おススメの10店(前編)
今回は2025青森ねぶた直前グルメ特集、駅中・新町通りその1!おススメの店10店の紹介(前編)です! 2…
静寂の山寺、垂水遺跡から再び仙台へ戻って来ましたネオンの灯りが街を彩り活気に満ちた夜の顔を見せ始めています仕事が終わるまで待っててって事で30分ばかり時間を潰すことに…取り敢えずこれが目的で来たんだからもう一回食べるでしょうってことで娘が焼いてくれたクレープの食べ納めは生クリームたっぷりのピーチメルバ!クレープは全て娘が奢ってくれてありがたや昔食べていた感じといえばやっぱりコレ…懐かしい味でしたさて、...
💜プライオリティパス💜くつろぎ処「サナティオスパ」セントレアのエステでマッサージ🎉予約方法もご紹介✨
セントレアでプライオリティパスを使えるお店を教えてください! 旅行大好きLiCoのおすすめ!プライオリティパスを使ってお得に利用できる「サナティオスパ」さんを、ご紹介いたします📣 ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料
こんにちは ゆめうさぎです。 数日前から餃子が食べたくて食べたくて初めて美野雲飯店に行って参りました。 とりあえず着席してすぐに餃子だけ注文。蒸し時間が20分かかるそうです。 メニュー表は外にも出ています+上にも貼ってあります。 予め口コミでボリューミーだと聞いていたので、その辺を考慮してオーダー。大盛りにせず並盛り作戦でいきます。 私は海老タンメンみのんセットです。 ラーメンも多いけどミニチャーハンがでかい。。。ミニとは?? あ、パラパラで美味しかったです。ちょっと多いけど。 杏仁豆腐は柔らかめ。スッキリした甘さで無難に美味しかったです。 海老タンメン。キャベツではなく白菜を使用。熱々です。…
この日の麺活動は、久しぶりのくるまやラーメンへ!! 平日の夜ですが、ほぼ満席です。人気店ですねーー。オーダーしたのは、スタンダードに味噌ラーメンを!!具材のも…
この日のランチは いつもの「幸楽苑」さんにて 新メニュー (^_^)。。
猛暑日直前 34.9 度 でしたあっついので汗かくか 冷たいので涼むか ここは ひねくりまして 温かいスープに 冷たい麺を、、、 魚介豚骨つけ麺 ¥790さて この夏は 暑いので行くか 冷たいので行くか っま、、、 その日の体調次第でしょうか。。。・・・・・・・・・・・・・・・...
市内に出来た新店で食べるスープが印象的な支那そば/縁屋【弘前市】
市内松原地区にあった★★(にぼし)が宮川地区に流れ星というラーメン屋を出して、いつの間にか閉店していた。その場所に新規にラーメン屋が出来たとの事で行ってみた。入口入って直ぐに券売機があって左上の法則で「支那そば」のボタンを押した。店内入って、直ぐに食券を店員に渡したら代わりに番号札を渡された。店の感じは前の流れ星とほとんど変わらない感じ。奥に小さなスタッフルームがあり、代わるがわる出入りしている。煙草...
所有不動産記録証明制度|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
登記時における所有者の検索用情報の提供|司法書士荻原正樹
監査役設置会社の定め廃止と登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
共有から単有となった場合の住所変更登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田駅東の区画整理と建物滅失登記|土地家屋調査士荻原正樹事務所
甲の単有名義不動産・甲乙の共有名義名義不動産の住所移転登記の一括申請
遺言書の記載と登記
成年後見人の報告書式|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
被相続人の同一性|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
相続時精算課税制度|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田家庭裁判所と戸籍|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
法定相続情報|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
令和の米騒動|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
約束手形の廃止・小切手の全面電子化|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
郵便料金の値上げ|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は、友人の親の目と耳が不自由になってきたとの相談がてらの話を聞いてました。。。。 …
【続報】青森県八戸市の 「イルハン食堂」さんが 7/4オープンするそうです!
青森県八戸市大字三日町38番地 花小路ビル2階 に 韓国風スタイルの鉄板食堂 「イルハン食堂」さんが 2025.7.4オープンするそうです。
ありあけハーバースタジオ「焼きたてハーバー」(横浜市みなとみらい)
新港周辺を散歩 朝9時で30℃越え さすがに700㎞も北の八戸より暑い 新港ふ頭客船ターミナル(ハンマーヘッド)へ 2階の「ありあけハーバースタジオ」へ 昔…
2時間かけても食べたい秋田県湯沢市稲庭の正心庵の揚げたての天ぷらと艶々の稲庭うどん
盛岡食いしん爺日記 秋田県湯沢市稲庭町にある佐藤養助総本店。 その道路向かいに直営店の「正心庵」がある。 平成30年の夏にオープン。一品ごとカウン…
【青森県八戸市】【食べ飲み放題】「タイガー&ドラゴン下長店」さんが「スキしゃぶ&ジンギスカン」のお店としてリニューアルオープンしました。
今回は 青森県八戸市石堂1丁目 30−14 にある 「 タイガー&ドラゴン下長店」 さんが 2025.6に 「スキしゃぶ&ジンギスカン」の お店として リニューアルオープンし たので ご紹介したいと思います。
もう20年以上前の話なんですが… 新旧のジャズ喫茶経営者やジャズ奏者5人とカラオケスナックに行きまして。 その中でワタクシが一番若手というか下っ端だったので、先輩方がどんな曲をチョイスするのか興味津々だったの。
どうもたかしんです。俺は残念ながら?週5位で晩酌をしています。職場に行くとアルコールチェックがあるので響かないていどに。今までビール、レモンサワー、日本酒と色々飲んでいましたが最近はウイスキー一択。今はサントリーローヤルをロックで飲みなが
藤崎常盤の【まんぷく亭】で「地獄広東メン」という名の程よい旨辛味噌ラーメンで汗をかく
とある脚本家は言った。 わたる世間は鬼ばかり、と。 家族の絆、嫁姑問題、仕事、恋愛、その様々な人間模様の一つ一つにハラハラとドキドキと少しばかりの悶々がつきまとう。 まさにピン子とエナリの地獄絵図。 だから今日はあそこに行こう。 常盤のムラ
\豪華景品が抽選で当たる!/今年はなんとSwitch2が!旅行・米・和牛・美顔器・ReFa・Apple Watch・AirPodsも当たるかも…
さて娘の仕事終わりまでの時間潰しのため仙山線に乗り山寺駅に降り立ちました山寺のイメージに合うなかなか趣のある駅舎です雨に濡れしっとりとした雰囲気の山寺の駅前正面に見える山寺ホテルも趣があるし雄大な自然と融合しているって感じその上に見えるのがきっと山寺なんですよね!立石寺五大堂っぽい建物も確認できます山寺宝珠橋立谷川随分と水量が少ないけど普段からこんなもんなんでしょうか?山寺の門前街を東に進んでいき...
キノコの森猛暑の中、昨日は一日中キノコの森で時間を過ごした。カワウそんな中、川に水汲みに行った際、一羽のカワウを見つけたので、飛び立つ瞬間を写真に収めた。イノ…
青森県青森市 今宵の新城は中華ビヨリ。旧麺屋晃心跡地に産声をあげた、美味しい中華料理店。【新城飯店】
小学校に入学した頃から聴き始めたラジオ。青森市からだとちょっと周波数をいじればSTVラジオやHBCラジオなど、北海道の放送がよく鮮明に聴こえていた。したがってずっと、北海道の放送を聴いていたので、北海道への憧れがどんどん膨らんで、中学校を卒業したら、函館高専へ進学するきっかけにもなった。僕が当時最も好きだった北海道のラジオ番組が、「山崎まさよしのアタックヤング」。まだ売れる前の山崎まさよしがパーソナリテ...
おはようございます (酒田市30℃ 時々) 昨日は、朝から義母宅に行って、実りのある野菜を採ったり~! ちょうど息子も義母宅に居て、息子は薪割…
・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介して…
近場のスーパーがリニューアルしたら、まぁ!品揃えがいい。でも、カルディにあるようなチーズもおいてて。。。正直、アレ、毎日売れるものではないから、廃棄も多かろうよ。夕飯食べた後、明日、暑い中、買いものに行きたくないなぁと、買い物へ。廃棄が迫っているような食品が、激安!4尾で100円だった、イワシ。肉厚で、しかも、きれーーーーに、骨取りしてくださっている。帰宅後、すぐにフライにしました。本当は寝たかったん...
ランチは鳥撮り後、浪岡の「めぇ処 さんじゃらっと」で / ここ来たらコレ!一番人気の「チャーハン&手打ちラーメン」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年7月3日(木)今日もランチは鳥撮り後、お邪魔したのは浪岡の「めぇ処 さんじゃらっと」さんです。一軒隣の駐車場にマイカーを入れて久方ぶりに暖簾を潜りました。オーダーしたのは「ここ来たらコレ!」一番人気の「チャーハン&手打ちラーメン1000円」、スープは焼き干し出汁のあっさり系で麺は自家製手打ち麺、載せモノはネギにメンマにほろほろチャーシューに浪岡らしくお麩が載っています。チャー...
皆さんからたくさんのお言葉を頂いているのに返事もしないで自分の言いたい事だけブログアップする私をお許し下さいしんの助が旅立ったその日ゲーハーからLINEが送ら…
薄曇りでムシっとする昼んぽクセ毛には辛い季節だわ雨だわ暑いわでなかなか進まない花壇の植替え次に植える花の方が先に枯れちゃいそうだよお年寄りたちが好きでやってるんだから生温く見守っておきますそれにしても…暑いあら、久しぶりにカメラ目線いただきましたー!素に戻るの早いね ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚☆ 本日の晩酌 ☆アサヒ GINON ライム3度目のLINE当選✨ライム・レモ...
大人の休日倶楽部パス4日目は、新幹線の時間がまだ少しあったので、仙台駅構内にあるむとう屋で一杯東京まで行って、和歌山のお酒屋さん平成酒造さんがやってるどぶろくが飲めるお店、日本橋兜町にあります店員さんオススメのゴマのどぶろくが美味しかったおつまみ、奈良漬け
「松屋」と「松のや」の複合型店舗「青森観光通り店」へ / ご当地名物とコラボした限定「ねぶた漬牛めしに豚汁」
ヨシ爺の食べ歩記訪問日 2025年7月2日(水)今日は眼科の通院日で鳥撮りはなし。終了後この機会にと観光通りに5月にオープンした牛めしの「松屋」と、とんかつ店の「松のや」の複合型店舗「青森観光通り店」にお邪魔する。年中無休24時間営業でテイクアウトもあり、注文は待ち時間0分の松弁ネット「注文(タッチパネル)、精算(セルフレジ)、受取(セルフサービス)など」で、ご当地名物「ねぶた漬」と松屋の「牛めし」がコラボ...
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)