昨日は7月1日2025年の後半戦がスタートしました。(早すぎますよね…🥲)そしてとっても暑い日でした。カレンダーには「半夏生(はんげしょう)」と書いてあったのでちょこっと調べてみると…。「半夏生」とは「24節気」とは別の「雑節」と呼ばれる暦日に記されているもので夏至から数えて11日目にあたる日だそうです。例年は7月2日になることが多いそうですが2025年は7月1日だったのですって。この頃から梅雨があけ田植えの終期と言われていたそうです。「苗がタコの足のようにしっかり根を張りますように」という願いをこめまた田植えの疲れを癒すためにも昔の人はこの時期「タウリン」たっぷりのタコを食べたのだそうで関西地方では今でも「半夏生」に「タコ」を食べる風習が残っているとの事です。冬にはかぼちゃ夏の始まりにはタコ昔の人たちの...半夏生(はんげしょう)
6/9のお昼です。 オステリア・ムーリベッキ 秋田市中通2-2-30 11:30~15:00 18:00~22:00 火水休 イタリアのレストラン「オステ…
2025年 6月1日 宮城県仙台市太白区の仙台市野草園(後編)
仙台市野草園に来ていました。雨上がりの日だったので、雨滴をまとった野草があちこちで見られて、撮影も楽しかったですよ。高山植物区から深山区を経て針葉樹林の入り口に来ました。足元を見ると、一面に紫色の花がありました。ウツボグサかな。咲き始めのようでまだ花穂が短かったねぇ。水滴の中にはどんな世界が映っているのかなぁ。角度を変えてシベが見られるように下側から撮ってみました。バリアングルモニターが使えますが...
自分が本当に、相手を想い求めているのか・・失って、その存在を感じるのか。想いが強い女性が多かったのですが今は、男性が女性への想いに整理がつかない人が多いみたい。男性は特に母親からの影響を受けやすいだけにその想いは、女性との考え方が違う。戻る戻らないではなく、相手を本気で好きだと気付いたならば、この石を指輪と一緒に身に着けて下さい。そして、愛されたい、真実の愛に抱きしめられたい愛する子供と出会いたい...
ウジャトです。本日も暑い一日でしたが体調管理はいかがですか?暑いからと言ってスポーツドリンク、炭酸を飲み過ぎると血糖値が上がって逆に血液ドロドロで日射病や体調不良で下痢を起こすことも。意外にOSワンワンは、気をつけたほうがいいようです。どうしても、心が不安定な人は無意識に甘党になるのよね。だけど、ご本人は目を反らすもんなんだよね。高校生もダイエットを意識してか食事を控えるのにポテト食べるようでは太る...
岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々第8地割。浪板海岸駅南側を流れる川沿いに遡った場所。浪板不動滝は浪板海岸を見下ろす伝説の山鯨山の麓にあり、落差約20mの滝が清流のしぶきをあげて静寂を突き破るかのように一気に流れ落ちる直瀑。浪板不動滝…『この滝は、大槌町「新大槌八
珈琲屋さんのレジ横にあるフィナンシェが美味しすぎた件~仙臺珈琲店/若林区蒲町~
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私がいつも通っている珈琲店、仙臺珈琲店さん♡ 少し前からレジ横にお菓子が販売されるようになり、気になっていたんですよね( *´艸`) で、食べてみたら…これがめちゃくちゃ美味しかった...
岩手県盛岡市月が丘にある、に干し屋SINCHANの料理を紹介しています。紹介している料理は、梅トロロ冷かけです。また、メニューなども掲載しています。
2025年 6月1日 宮城県仙台市太白区の仙台市野草園(前編)
5月は週末が近づくと雨降りの予報になることが多く、悶々と過ごすことが多かったですねぇ💦ここ数年、暑いけどサラッとして気持ちの良いシーズンだったような気がしたのですが・・・。この日も前日まで道路が冠水して通行止めになるような天候だったのですが、ようやく雨も上がり何とか出かけられそうな?もうアツモリソウは終わっちゃったと思うけど、野草園に行ってみるかということで、仙台市野草園に参りました。今回は大きなイ...
長野おときゅう旅最終日の3日目は小布施(おぶせ)に行って来ました。お布施は栗と葛飾北斎の街。ここもまた数年前に小田さんライブ時に訪れた私のお気に入りの場所です。松本から長野へ移動し長野からは「長野電鉄特急」に乗りました。(とは言え普通車料金プラス100円ですが💦)可愛くて乗り心地の良い電車でした。例のごとく観光案内所で地図や情報を得て北斎記念館に歩を進めました。現在プチ改修をしてまして全部を見ることはできなかったのですがそれでも十分見応えがあったと思います。前回私はひたすら小田さんが入ったと思われる栗の和菓子屋さんを目指して訪れたのですがそこに北斎記念館もひょっこり現れていたく感動致しました。(多分、映画か英雄たちの選択かを見たあとだったのでしょう。)東京で生まれた北斎ですがおそらく最晩年をここ小布施で暮...2025おときゅう旅③小布施へ
先に進む勇気
岩手県のスポーツ体育館/イベント施設はとにかく立派‼︎訪れて感動した話🥹
小林祐希選手がいわてグルージャ盛岡へ
【ジェフ千葉→ガンバ大阪】移籍・佐々木翔悟
いわてグルージャ盛岡対カターレ富山戦
いわてグルージャ盛岡対カターレ富山戦 試合前
【サッカー観戦記】2024年天皇杯2回戦 柏レイソルvsいわてグルージャ盛岡
DAZN観戦 2024年J3リーグ第15節 SC相模原vsいわてグルージャ盛岡
DAZN観戦 2024年J3リーグ第10節 いわてグルージャ盛岡vsFC大阪
いわてグルージャ盛岡対奈良クラブ戦
いわてグルージャ盛岡対奈良クラブ戦 試合前
3月の試合観戦予定
カマタマーレ讃岐 J3リーグ 第1節
J3カマタマーレ讃岐の開幕戦(2/25)で中野美奈子スペシャルトークショーを開催
西 選手 いわてグルージャ盛岡へ完全移籍
青森県八戸/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで1日15食限定の日替わり定食を食べて来ました。
牛丼作ってみた 八戸
スズメバチの巣が2つも 八戸
大和心を憂う 八戸
うっかり万引するとこだった 八戸
すき焼きソング 八戸
音楽は素晴らしい 八戸
青森県八戸市/【wolt八戸】はなまるうどんさんの期間限定メニュー『青唐入り豚しゃぶうどん』を注文してみました。
人見知り 八戸
言うことは聞くもんだ 八戸
豊葦原瑞穂の国 八戸
万引じゃない 八戸
フラ入門初心者クラス体験会 ♡ 年齢 性別 経験 不問 〜生徒募集〜
フラの見分け方 part3♡ 〜Instagramをシェアさせていただきます〜
青森県八戸市/【八戸ランチ】やま文さんで数量限定のミニ生うに丼セットを食べて来ました。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)