いつもありがとうございます。 アロマセラピスト 井上恵美 です 1月から始まったアロマ曼荼羅マスターセラピスト講座が3月に最終回を迎えました。 マスター…
地域クリエイターの意義 地域ネットワークの活性化 この項は、体験からの推測記事を含みます SEO(*1)の話で一般論になりますが、地域クリエイターの記事は、最終的には地域のコンテンツとして分類されます。会津若松市に分類された記事は会津若松市
今日は「湯川食堂」さんのすぐ近くの現場での作業でした。歩いて数分のところなので営業してたら当然訪麺してましたが、ご店主はお店の中のものをせっせと運び出しており…
別冊せめラーvol.4 希少部位の焼き鳥をいただく!【会津若松市】 ーとり助ー
「炭火焼鳥とり助」さんにて今夜復活しました限定5本の「砂肝のえんがわ」テイクアウトでいただきました。お店のスタッフさんおすすめのブラックペッパーを振りましてい…
3/20(春分の日)、この日アンドファームズさんでランチを食べた後は、このほど一周年を迎えられた『Dolce(ドルチェ)』さんに行ってきました。あれからもう一年 早いものですね 店内はコンパクトで可愛くていつものおいしそうなスイーツ…が少ないっ(^▽^;) 目立たない場所ながらもお客さんがひっきりなしにやってくる人気店なので当然ですドリンクメニューです。アンドファームズさんでデザートまで食べたのでドリンクのみで。...
會津藩の会津松平家の家紋は「葵のご紋」です。徳川家以前は松平家で、松平家所領の三河国にある賀茂神社の氏子だったことから葵の家紋がもちいられました。徳川家の親藩は松平家(尾張、紀伊、水戸の御三家や、会津や越前など)を名乗りました。 2025年
カミさんの「海鮮ラーメンが食べたい!」とのリクエストに応え中華飯店重慶さんに訪麺しました。僕はカミさんから1口いただく事になっておりますので(笑)いただきまし…
一昨日の日曜日、この日のランチはラーメン館本館敷地内にオープンした『喜多方ラーメン専門店 喜鈴 喜多方店』さんに行きました。以前「たんぽぽ亭」さんがあった場所です。たんぽぽ亭さんは移転されてますが、喜鈴さんのオープンと関係あるのかな。ラーメン館本館さんも喜鈴さんも河京さんなので集約された感があります。さて喜鈴さんですが私たちが行ったのは14時も過ぎていましたが行列ができていました。ちなみに出口は写真の...
いつもありがとうございます。 アロマセラピスト 井上恵美 です 早いもので、もう4月ですね! 先月末から、アロマブレンドデザイナー講座の新クラスが始まり…
あっくんのリクエストで村上駅前の石田屋さんへ行って来ました(*^^*)あっくんはイクラ(はらこ)が大好物〜ミニはらこ丼をお願いしました。私は毎回お刺身定食...
たとえば、いわゆる美魔女のように真っ白で透明感のある肌にシミやソバカスが生じると、その進行を防ぐために、美白化粧品やエステ、美容皮膚科の必要性を感じたりす...
一昨日オープンしたiクレーン 会津若松店さんの続きです。クレーンゲームはぬいぐるみの他にもいろんなものがたーーーーくさんありキャラクターものやクセの強いモチーフ、食品もありますが果物まで(;・∀・)またコストコの商品も。こんなのまで(笑) 買ったことのある商品がちょいちょいあります。さらに生活用品も。買った方が安くね?と思っちゃいますが、一回100円だからすぐに取れればいいのか。こちら↓はミニクレーンコーナ...
早稲田【法輪寺】切り絵御朱印が美しすぎる~
一条恵観山荘で紫陽花散策
1659. 「紅」と神社のエトセトラ *京都/藤森神社⑤*
1658. 美しい紫と、馬がいる手水舎 *京都/藤森神社④*
【会津の紫陽花スポット✨】SONY α6400で紫陽花撮影お写ん歩してきました📸
夏色の宝石箱
宝満宮竈門神社の花手水・紫陽花の参道
太宰府天満宮の花手水 2022
鎌倉の穴場スポット 一条恵観山荘
北斗市をちょっとお散歩♪
札幌諏訪神社の6月の花手水
*あじさいの花手水。。鎌倉 一条恵観山荘。。1♪
楊谷寺 (柳谷観音)のあじさい回廊
柳谷観音あじさいウィーク
【四季を彩る花手水】柳谷観音 楊谷寺に約5000株のあじさい
八戸のゲームセンターは元気に営業中!<日本縦断紀行Classic 27日目-4>
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年記念行事
前世が結んだ縁 八戸
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
八戸の血
青森県八戸市/南部八炉さんでジンギスカンセットともつ鍋を食べて来ました。
馬淵川の河川敷 八戸
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
手づくりハム 八戸
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮処 鮫浦さんで土日限定の海鮮重を食べて来ました。
海の坂道 (八戸)
わくわくステージ 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年3月29日現在
県庁所在地の話 八戸
我が家に春が来た 八戸
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)