フクジュソウが咲き、クロッカスも咲いて、桃色の椿も咲き出し、キクザキイチゲまで咲いた。フキノトウもきれい。でも、庭の大半は、まだ冬の装い。昨日は雪だったしね。4月になったら春本番になるのかな。昨日はクレマチス用のフェンスを立てようとしたら雪で断念。午後は晴れてきて、場所決めだけできた。今日で3月は終わり。あったかい4月になるといいな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)あちこちに春の花
おはようございます 3月31日(月)・・・ 今日もご訪問ありがとうございます。 3月も今日まで・・・いよいよ春になりますね。今日もご安全に・・・。 FMきたか…
秋田県知事候補、県議会議員の補欠候補、秋田市長候補のポスターが昨日揃った。 今日からは3つのポストの議席の同時期日前投票が出るようになり、4月6日に開票され決まる。
塗装工事が進んでいます。黒い外灯も塗っていただいています。 下塗りだと思います。出角のコーキングもすでに打ち直されていました。 防水も大事です。 水切りにもマスキングがされていて、 塗料で汚れないようにしてくれています。 少し色褪せて汚れていた外壁ですが どのように生まれ変わるか楽しみです。 数日、天気が悪かったので 晴れ間が続いて工事が進むのが楽しみです。
岩手県九戸郡洋野町の景観、風景、特産品、色々な行事等の紹介、又は趣味のマラソンに関することなど町の魅力を発信しています。
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 「売市の大橋から眺めた馬淵川」 さて、今日は馬淵川の河川敷の駐車場に降りて…
毎度のお運びでありがとうございます。 さて・ 続きまして 天空トマトの床 石灰砂一輪車 50回 金山亭入口工事 昨日もこんな美味しいもん食べました。 美味しかったです。・・ワン🐩
秋田県湯沢市コスモス自然形体院院長小松尚子日本妊活協会認定子宝整体師妊娠しやすい体作りをサポートしています。赤ちゃんがほしい方、病院での不妊治療に疲れた方、体を整えたい方、30代後半でもう諦めようかと思っている方、ご相談ください。コスモス自然形体院妊活サポートのページ令和7年4月4日午後6時ごろより、FMユートピア(湯沢市のローカルラジオ76.3MHz)に出演します。是非お聞きください令和7年11月9日(日)午後日本妊活協会代表中野智彰氏による講演会「0歳からの妊活」秋田県湯沢市開催決定!!!今回は、親子丼。なあ~んだ、親子丼か、と思うかもしれませんが、いっぷう変わった親子丼です。工夫したこと1つ目白砂糖は使わず、みりんシロップを使用工夫したこと2つ目切り干し大根を入れ、栄養と甘みをプラス工夫したこと(じ...妊活レシピ19親子丼
スレンダーパンダのじゅんせいくんと女子柔道部顧問の先生♡会えて良かったね! 毎年恒例です✩ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会 試合結果速報第47回 全国…
草の根活動をしている「政治家」の大西つねきさんをお呼びすることになって、 私の2年前の政治活動(といっても、市議会議員に立候補して落選したこと)を思い出し、 …
4月カレンダーです(^^)新メンバーもたくさん増え賑やかになってきました4月と5月はお得な入会キャンペーン中なので体験お待ちしています(^^) 特にアスリート…
こんにちは! スーパー食材ハンターのtokuchanです(笑)今回も見つけてきましたよお得な食材を。それがこちらです。「セロリ」。見切り品のため約半額。100円でこの量ですわ。でも、のんびりはしていられません。なにしろ見切り品ですから出来るだけ早く調理しないと(
前から気になっていたうどんやさんに行きました。福島中央卸売市場内にある。行くとすぐわかりました。お店に入ってみるとカウンター席のみですね。11時18分ころだったので席は空いていました。好きな席へどうぞと言われ座る。水やお茶はセルフ。入口にあったのでわかりました。お店は店主さんが一人でやっているようです。メニューは写真付きで詳しく書いてあるのでわかりやすくていい。メニュー写真はたくさんあったのですが、一...
◆師走の九州・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・駆け足旅行・Part5 宮崎・高千穂峡編⑦
◆師走の九州・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・駆け足旅行・Part5 宮崎・高千穂峡編⑦↑ ◆師走の九州よくばり旅行 【宮崎県高千穂町・高千穂峡】典型的な美しい柱状節理(ちゅうじょうせつり)が林立しています。柱状節理は、節理と呼ばれる両側にずれの見られない規則性のある割れ目を持つ地質構造であり、割れ目によって多角柱の規則的配列構造が形成されます。柱状節理は多くの種類の火成岩で起こり、岩が冷えて収縮すると形成さ...
秋田県出身のエマ・ザ・モンキーが所属するGREAT MONKEYSの配信シングル「GREAT MONKEYS」を購入して聴きました。 こちらでダウンロードでき…
この場を借りて誕生日のお祝いメッセージ差し入れ、プレゼント相手して頂いた皆様!ありがとうございます!池田は幸せです!ありがとうございます!まあ大変な1年でした…
Aloha〜♪飯村ゆりこです。 10名限定→残1名無料で募集中 『ママの愛ある歌声で 子どものIQとEQを同時に育てる プリママ式おうちリトミック教育 個別…
もろもろのお片付けの日。X(旧ツイッター)に「3カ月くらいずーっと読書と映画三昧をしたい」という投稿を見つけたのだけれど、まさにその気分。積読のもの多い年度末。異動などでたいへんな皆様には申し訳ないなぁと思いつつ…
ご好評と再度開催のご要望をいただき、今年もYAMAGATA48BASE(通称:しばきち)にて日常空間を使ってのB2iのイベント「出張しばきちB2i赤外線サバゲー 上山」を開催いたします!よりお楽しみいただけるようパワーアップして企画いたしますので前回お楽しみいただけた方も、初めての方も是非ご参加くださいー
今までありがとうございます…苦楽を共にした仲間とのお別れがありました…
金曜日のことなのですが、 この冷蔵庫を不要品処分しました。 2007年に会社を始めた時に 事務所用に購入した冷蔵庫。 ※実際に壊れたのは去年の6月です →17年以上共に頑張ってきた仲間が 役目を終えようとしている…  
3月最終日は①
メロンではなくトックリラン
ルピナス(昇り藤)の花&昨晩は一人飲み
スパイダーマンならぬスパイダーマムという花
花屋にヒヤシンス&日高屋「チゲ味噌ラーメン」
3月13日ありがとうのお花さんたち-花国湘南台店お花の日記
3月14日花束がいっぱい-花国湘南台店お花の日記
春の花国大感謝祭 感謝感謝のクーポン-花国湘南台店お花の日記
お花がいっぱい3月17日お彼岸の入り-花国湘南台店お花の日記
今日から彼岸入り&かつや「2個たまハムエッグカツ丼」第2弾
花屋にあった雲間草&昨晩は一人飲み
マーガレットマリーの花&マック「炭火焼肉風てりたま」
真っ赤なアマリリスの花&池袋飲み会12周年
雨に映えるサイネリアの花&舞台「橋沢進一本祭り イディオットパーク2025(A:「WORK MAN」)」
菜の花×桃の花のコラボ&純生あまおういちごロール
今日のランチは先日(3/27)喜多方にオープンした『喜鈴 喜多方店』さんだったのですが、その前に昨日、元ヤマダ電機さん跡にオープンした『iクレーン 会津若松店』さんを先にご紹介します。まさかあんな広い敷地面積の大型店舗がまるっとクレーンゲームとガチャガチャのお店になるとは思ってもみませんでした(^▽^;) でもわりとあちこちの空きテナントにも設置されるので案外儲かるのかなと。オープン日の昨日は混むと思ったので...
【おおさかタルトクッキー 大】16個入 大阪 大阪お土産 大阪 お土産 クッキー 関西弁 おもしろクッキー チョコクッキー 大阪弁 クッキー…
元気がないなら肉を食え!函館市昭和「ビーフインパクト 函館店」
というわけで函館市昭和にある『炭焼ステーキ BEEF IMPACT(ビーフインパクト) 函館店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(乱切りステーキランチ)。2度目の訪問はコチラ(ヒレカットステーキ)。3度目の訪問は
福島県で開催♪16年間で1万組に指導ZOOMレッスンで全国から参加可能!保育士が教える♪ベビーマッサージ教室の作り方保育士研修子育てを変えるpocapoca…
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
仙台の「カフェ銀杏」は、昼はお得なランチ、夜はライブハウスとして楽しめる喫茶店。サラダ・スープ・ドリンク付きのセットで、ゆったりとした時間を過ごせます。
今日は本当は日曜日で、色々、仕事があったのだが、どうしても娘の務めと旦那の勤務の都合がつかず、一日孫たちと過ごす。 あと2~3年経てば、自分たちで色んな事が出来るのかと思うが、まだ、大人がいない訳にもいかない。よりによって今日はめちゃめちゃ寒い山形市。
ブログをお読みいただきありがとうございます【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。色のソムリエ小関かお…
今朝は霜が降りていて、-3℃で、寒い朝でした。朝陽がきれいで、朝の時点では岩木山がきれいに見えていました。雪解けすると、こんな状態の樹が出てきます。去年から成ってきたのに・・・。ダメなところは切り落として今年成らせるところは成らせながら新しい枝が出たらそちらに切り替えよう。とりあえず、樹のバランスが崩れるのを最小限にするようにしたい。これだけやられているのはあきらめて伐採だ。苗木を植える。塗布材を塗って処置完了。剪定は進んでいません・・・。まあ、しょうがないか・・・。午後5時過ぎに作業終了です。剪定はまだまだ続きます。雪害の樹
人口減少率や出生率が全国最大となっている秋田県。若い皆さんの県外流出も多く、製造業や農林業、医療や福祉、サービス業等あらゆる分野で人手不足が顕著になって...
エンジンルームの色々を換えました。ほとんど間違い探しですが、アフター。ビフォー。変更箇所は4つ。1.エンジンカバー2.バッテリーカバー3.クーラントキャッ...
その名の通り春に心弾むかけそば!【会津若松市】 ー自家製麺HACHIー
今日のランチは自家製麺HACHIさんにて和風冷かけそば 弾春(だんしゅん・1180円)いただきました。訪麺と注文の仕方は特別なのでこちらの記事を参考にしてくだ…
あれ?もう3月終わる?今年は厳しく冷え込むことはなく、なんだかんだで暖冬でしたね春のドカ雪も、まぁ15cmほどで済みました。そんなわけで、転作田は早めの施肥だ…
今日は午後から天気が落ち着いたので、旧八幡町の不動滝の様子を見に行ってみました昨年7月の豪雨で途中の道が崩れたり、滝の前にあった神社が全壊したりという状況ですので滝へ続く道路は通行止めになっていました画像のように斜面が削り取られており、道路の反対側も崩落している箇所がありました不動滝までたどり着くと鳥居の後ろにあった神社の建物がなくなっています↓は以前に撮影したものですが、この社が全壊したものの、御神体はかろうじて残ったようです滝そのものは玉簾の滝のように水量が減ることはなく、かなりの水量で流れ落ちていました滝を流れ落ちた水は水路を流れて行きます水害で全壊した社を再建すべく、宮司さんがクラウドファンディングを立ち上げ(3月末まで)資金集めに奔走しているとのことでした。不動滝
フューエルキャップカバーを取り付けます。基本的には自己満足アイテムですが、うちにはガソリン車とディーゼル車があり、給油後に不安になる事があるからです。パサ...
ドトールコーヒー「モーニングセット」(おいらせ町 イオンモール下田) モコとココ
遅く起きた朝は・・・ パパ「そろそろ起きる時間だよ」 モコ「もう とっくに起きてるよ~」パパ「じゃあ ちょっと買い物に行ってくるね」 11時半 イオンモール下…
ウジャトです。2011年からひたすら走ってきた。前半は壊れてしまった店と生きることだけを考えて後半戦は、喪失感が強まりこの荒波の中をどのようにして乗り越えたらいいんだと深く深く考えていた私達は自分の仕事に誇りを持っています。しかし、実際には店も占いも厳しい世界。簡単に手を出せる職種ではない。海王星には喪失感がある。いつからこの惑星の影響を強く受けるようになったんだろう。そんな長い魚座の海王星の旅が間も...
昨日の散歩風景相変わらず、散歩中はいい顔を撮れません。爺の枕をベットのかわりに熟睡中。今日のいい顔は横顔このあと、箱の中に逃げ込んだトム君。正面からのいい顔は撮れなかった爺です。トム君です
今日は6時半くらいに起きました。 コタツでゴロゴロして、9時半くらいにイオンへ行きました。イオンに行くと人でいっぱいでした。 私は、仕事に持って行くゼリー飲料…
盛岡中央公園に来ました。 来た時の気温が5℃とまだ肌寒かったのですが、 桜の木を見ると桜が咲き始めていました。 早咲き桜なんですかね。 まだまだ固い蕾もある中、ポツポツと咲いていました
もうすぐ4月だというのに・・・今日は朝から、秋田市長選立候補者のポスター張り。場所は秋田市河辺地区。朝8時30分、掲示板の前で貼る場所の連絡を待っていました。公園には寄せられた雪の山が、まだ融けずに乗っています。場所が決まり、ようやくスタートしたものの、雪が降り始め9時前にはこんな感じ。持って行ったポスターを貼り終えるまで、雪は降り続け貼り終えた11時ころにようやく降り止むという最悪の状況でした。大雪警報発令中?
青森県五所川原市 定食と辛味噌ラーメンが美味しい人気惣菜店。【三浦惣菜店】
北海道函館市 函館朝市で食べるゴージャスな朝食。ココで食べる「特別定食」には函館の魅力が詰まっている。【馬子とやすべ】
青森県むつ市 むつ市役所内にある人気食堂。気がつけばできてた新メニュー「レバニラ定食」頼んでみました。【まさかり食堂】
秋田県八郎潟町 すりごまたっぷりに上品なあんこ。秋田県民に愛される人気スイーツ「あんごま餅」。【土橋開正堂】
青森県青森市 今回狙うは煮干しと黒胡麻が効いた「ニボタン」のいってんのみ。【中華そばいってん】
青森県むつ市 むつ市に根付いた人気ラーメン店。なんとなく頼んだ「広東麺」が美味しかったです。【麺処福士】
青森県三戸町 国道4号沿い、定食が充実した焼肉の人気店。ココの「三戸田子牛定食」のコスパが物凄い。【焼肉元気亭】
青森県むつ市 恐山街道沿いの人気食堂で頼んだ「海老フライ定食」の迫力に圧倒される。【食事処なか川】
青森県青森市 人気居酒屋のランチで食べた、美味しいカツカレー。【蔵八】
秋田県大館市 60年以上にわたり、大館市民に愛される老舗純喫茶で、素敵なモーニング。【蒼苑】
青森県青森市 貴重な夜も営業している定食屋さん。ココの「四川麻婆豆腐定食」がマジ美味かった。【ほっこりごはん屋輔】
北海道森町 道南を代表する人気洋食屋。ハンバーグが有名ですが、僕はココのエビフライが大好き。【レストランケルン】
青森県むつ市 むつ市民に愛されるソウルラーメン。中央店限定の「スタミナラーメン」に最近夢中。【万八ラーメン中央店】
青森県青森市 遠出できなかった年末年始。吹雪で引き返した浪岡で食べた担々麺がとても美味しかった。【らぁ麺ひら山】
青森県むつ市 ゴリラと美味しい海鮮丼にも出会える人気ラーメン店。ココの「四川塩ネギラーメン」がお気に入り。【いさりび食堂】
3月最後の朝は雪景色
畑から出てきたのは、今まで見たことない・・・
”アースアワー” のキャンドルナイトで気付いたこと
2025年のアースアワーは”3月22日(土)”
”香害おしゃべり会” に参加します!
未だにニオイが取れない!! MUJIの服
霜柱見つけた!
マイクロカプセル配合製品を選びたくない理由
3月3日は”うさぎの日” 彼らのために気を付けているニオイ
生活再建に一役、”観音寺市”に眠っていた日用品を持って行く
ラブレターのようなお礼の言葉
”肩甲骨はがしピローRAKUNA”で背中ゴリゴリしてみた!
【更新】脱香害!化学物質過敏症オススメの無香料柔軟剤
【更新】脱香害!化学物質過敏症がオススメの無香料洗濯用洗剤
大雪のピークを越えたかな?
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)