先日の仕事前早めランチはこちらで~海老フィレオセット 700円美味しく頂きました。ご馳走さまでした。にほんブログ村お願い『ポチッと押して』ね!
今日のお気に入り曲雨やどり さだまさしダウンロードmp3google-m4a令和7年4月2日1955年の作品からさだまさし作品集パリの4月カウント・ベイシ...
いつもの独り暮らしが本格的に始まりました。味気ない引き篭もりや寝たきり老人にならないようにいろいろと努力をしましょう。三食自炊の賄い調理や洗い物、リハビリの運動、脳トレの他に大好きなウクレレの練習も忘れていませんよ。皆さんが応援してくれるの
おはようございます (酒田市7℃ )毎日マジ寒い 昨日の晩ごはん 旦那のリクエストで、 孟宗汁孟宗は缶詰を使っていますなので秒で出来ます酒粕たくさ…
では、撮り溜めたラーメンシリーズなんぞを・・・ 郡山市にある、手打ち味噌ラーメンの店である。太麺が印象的な一杯なのである。 が、ニンニクがあれば最高である。店主に聞いたことはないが、多分、ニンニクは無さそうである。 次は、マイニンニクチューブを持参しての再チャレンジだな。って思うのであった。。...
おはようございます 4月2日(水)・・・ 今日もご訪問ありがとうございます。 4月になっても・・・なかなか気温が上がらない喜多方。今年の桜は遅いかな?今日もご…
『頂き女子リリちゃん』事件に思う 〜騙された男の“ウブ”という持ちつづけた弱さ
昨日、テレビで『ザ!世界仰天ニュース』を観ていたら、あの“頂き女子リリちゃん”の件が特集されていた。 彼女は8年の実刑を言い渡されたらしい。 いやまあ、彼女が悪いのは間違いない。人を騙して金を巻き上げるやり方は、どんな理由をつけても、悪いものは悪い。 しかしながら、画面に映っていた被害者の男性たちに、違和感を覚えてしまう。 20代の若い女性、それもいわゆるビッチ系の子に、金を渡せば自分に気持ちが向くと思ったのだろうか⁉︎ 50近いおじさんが、恋愛ごっこを真に受けて、疑うことなく金を渡してしまうって。 その時点で、もう“緩い”と言うしかない。 これ、私がよく言うところの「ウブ」の古典的パターンだ…
『サンショウウオの歌が聞こえてくるよ』森川成美・作 森川泉・絵 新日本出版社
森川成美さまの新刊、新日本出版社の「こんな部活あります」シリーズ、「生物部」です。姉が通っている進学校の中学受験に落ちて、大学までストレートの神坂学園中学校に入学した里山あかね。医学部推薦があるからとこの中学に入学した弓削さん、元飼育係で生き物好きな石川さんと、3人で生物部に入ることに。ところが上級生はおらず、卵から杯の標本を毎日作る指示だけだして、顧問はとつぜんアメリカに渡ってしまう。代わりに担当になったトモちゃん先生は生き物に触れないし……なんとも波瀾万丈な生物部。しかも、弓削さんと石川さんはケンカするし、天才ピアニストの西口くんは合唱部の指揮者とケンカして生物部に逃げてくるし。どうなることかと、本を読み進めるのを止められなかった。そして、わかるわかる!と納得のラストで。読ませるなあ、森川さま。森川泉...『サンショウウオの歌が聞こえてくるよ』森川成美・作森川泉・絵新日本出版社
塗装工事が着々と進んでいます。 至る所マスキングされています。 玄関戸やエアコンの室外機。 一部下塗りも始まっています。 外壁の上の方から塗っています。 毎日変わっていく様子が楽しいです。 天気が良くなく、 もっと晴れればいいです。
評価4再読3回目。旅回りの大衆演劇一座・花菱清太郎劇団は借金に追われてレンタル派遣業などというちょっと怪しい仕事に手を出す役者一家。いろいろな事業に手を出すが、どれも父・清太郎の無計画がたたり頓挫。そのうち、娘の桃代は演歌歌手に転身、長男の太一は映像クリエーター学院に通い始め、住む家も失った清太郎はかつてのよしみで縁のある大柳花之丞一座に復帰することになったのだが・・・はてさて、一家6人の運命やいかに!?テレビのドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」で大衆演劇一座の生活ぶりが取り上げられていたのを見て急遽手に取った一冊。清太郎のふがいなさに絶望した妻の美穂子が家を出てしまい、帰って来なかったのは残念だが、ちょっと知恵遅れの二男・寛二が少しずつではあるが成長して行く姿が楽しい。明るく楽しい物語は荻原浩...母恋旅烏ー荻原浩
さつき山公園sトサミズキ紅梅「風信子」泰楽朝子さん松蔚実寿菊さんそれにおもてなし二本松少年隊の皆さんも剣舞披露しました。詳細はこちらさつき山公園4月1日さつき山公園のオープンセレモニーを拝見してきました。駐車場満車でした。大きな画像左端が園主の大内さんです。地元の市会議員、県会議員、市長などお祝い述べてその後のショーに出演の皆さん。寒かったけれど熱心に最後まで楽しまれておりました。春の雪めげずに花のさつき山
最近、ある重大なことに気づきまして。 友人から「このデータをちゃちゃっとエクセルで作ってね」とお願いされ、軽い気持ちで引き受けたものの、「ハテ、この場合どうやるんだっけか…」の連発なのね。 officeは「Word」「Excel」共に人並みに資格を得ております(10年も前の話だけど) 「ITパスポート」だって一発で合格してます。しかし、最近の問題集を解いてみますと、答えどころか問題の意味すら分からんちんなの。 韓…
ナンブシロメ・・100グラム・・375個・・1000グラムで3750個だワン
毎度のお運びでありがとうございます。 さて・・・ 100グラムで 375個 続きまして イポメアの挿し木 次に ここに石灰砂 昨日もこんな美味しいもん食べました。 美味しかったです
最近のここ寒さは、一度春日和を味わったせいか殊更寒さが厳しいような気がする。曇りがちな空模様に、ときおり降る雨は時には霙交じりとなり、真冬の時期よりも厳しい寒さを感じる。三寒四温とはいうけど、四寒三温か…いや五寒二温くらいかもしれない。もう4月に入ったのに、pochiko農園のお仕事はただいま休業中となっている。先日の春日和の時に、暖かさに誘われるように玉ねぎのマルチの穴から顔を出した雑草を除去したりスナップエンドウに支柱を挿して網を張って、いつでもツルが出たら絡められるようにしたりひと冬雪の下となっていた秋に収穫を終えて空になった畑を耕してみたり。になっていたキウイの棚…これも一度全部外して伸びきったツルを短く切って改めてパイプを立てて棚はちょっとこじんまりと切り詰めてみた。少しずつあちこちに手を入れて...晴れの日が続かないなあ…。
【上桧木内の紙風船まつり】仙北市西木町阿仁鉱山開発で招聘された平賀源内の伝とされるが、明治中期に無病息災を祈願して年取りの夜(旧暦12月30日)に上げたのが定着したともいわれる。昭和に入り、やがて小正月行事に類されるようになった。紙風船は大きいもので7mにも及ぶ。祭日:2月小正月頃 pic.twitter.com/PzOgxm7aO1— マスミさんの秋田探訪 (@masumi_in_akita) March 18, 2025 今年は時間の許す限り積極的に撮影...
本日オープン2連発、金沢チャンピオンカレー!絆&道の駅なみおか内!漁師の店【青森県五所川原市、青森市】
今回は本日オープンした2店の紹介! 1件目は五所川原市鎌谷町、そあん食堂跡地にオープンした金沢カレーの店、ごは…
無知って、しょうがないですね。 モニターからポインタが消え、キーボードのランプもついていないので 電池を変えてみました。 が、解消しませんでした。 とにかく、パソコンが使えなくて・・。 お店...
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 三十九杯目「麺屋 一楽」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で39回目です。本日伺ったお店は・・・ひろちゃんがYouTubeで見つけて、「こんど一緒に行ってみよう」
新潟で原信に寄った。前回とは違う原信。河渡店。前も寄ったことがあったところだけど、ここは広いね。そこで買ってみたお菓子。長野県のくるみやまびこ。ちょっと気になっていたんだ。値引きになっていたので買ってみた。買って車の中ですぐ食べた。サイズ的にはすごく小さいから。こんなにちっこいのにカロリーが141Kcaもある!20%引きで112円くらいだったかな。お菓子って高いもんね。クッキー生地のような真ん中にキ...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日はワイス博士という精神科医の話の中に、前世療法で、たまたま二人の男女の患者が前世で恋…
◆師走の九州・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・駆け足旅行・Part5 宮崎・高千穂峡編⑨
◆師走の九州・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・駆け足旅行・Part5 宮崎・高千穂峡編⑨↑ ◆師走の九州よくばり旅行 【宮崎県高千穂町・高千穂峡・真井の滝】一日当たりのボート数に限定があるのは貸しボートがあまりに多いと景観的に見苦しいのでおそらく一日170隻ぶんなので1時間当たりも〇〇隻まで、と決められているのではないかと思います。↑ ◆師走の九州よくばり旅行 【宮崎県高千穂町・高千穂峡・真井の滝】逆光により真井の...
宮城県で一番すごい桜名所「白石川堤一目千本桜」。ソメイヨシノなど約1200本が、約8kmにも及ぶそうです。
【丸亀製麺青森】で名前長すぎる期間限定「新作・甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけ」
春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
今日ぐらいはウソみたいに安いあの店で〜弘前【如意亭】のスペシャル五目塩ラーメンに小カレー
イオンモール下田2F【らーめん処しょうらく】で登るスタミナラーメン大ヤサイマシダブルの崖
板柳【そば処 北の翔】で非サモダシ時期でも食べたいカツとオソバの夢セット「北のそば」
十和田マヂナガのコワーキングカフェ【サンバスタンド】で待望復活してた「黒ごまごおり」飲む
弘前公園近くで今日も今日とてヤグバメシ〜【中華そば マル金】のラーメンに単品チャーシュー丼
【中華そば丸正 滝本商店】で太麺中のセットライスに背脂やら赤い背脂やら乗せてのセルフ丼
はやし田の監修じゃなくても行きたい浪岡【らぁ麺 ひら山】で「濃厚中華そば」にやっぱり背脂丼
【麺点飯 広州 桂木店】の油淋鶏定食とか五目かた焼きそばとかチャーハンと担々麺のセットとか
駅前で朝からラーメン喰うど、生卵入った特大サイズをくどうで喰うど〜【くどうラーメン】
わが郷愁のイトヨー8階〜【食事処 やまなか】の桜乗る春の特別限定「豚角煮つけそば」を喰う
謳い文句は”総重量1キロ”〜弘前西弘の新店【元祖家系油そば 佐藤家】で元祖の大盛ヤサイマシ
【和牛と中華そば 浜蝶】限定からレギュラー昇格の「浜蝶式鰹と鯖の中華そば」&豚キムチマヨめし
弘前浜の町に流れる町中華のブルース〜【中華料理 山喜】のユーリンチーな「からあげ定食」
4/1【プロ野球順位表】日本ハムvsソフトバンク、阪神vsDeNA、中日vs巨人
ポッカサッポロ 北海道コーン茶 525ml×24本入×2ケース リニューアル発売:2024年3月11日楽天市場 ${EVENT_LABEL_…
4月1日新年度がはじまった秋田県南部の羽後町です。 新年度一発目は、久々の町長選の告示! と その出馬の為に欠員になった議員の補欠選挙。 例年であれば、なん…
秋田県北秋田市 高田食堂の濃厚煮干醤油ラーメンwith大判チャーシュー
今日のお昼は久しぶりに秋田県北秋田市の阿仁合地区にある高田食堂です。「守りたい、高田食堂」キャンペーンとか言いながら半年以上も行っていませんでした。「正直すま…
【ファミマ】期間限定。ドラえもんの四次元ポケットサンドとかファミマスイーツ。
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 2.0/5.3℃ …
なかなか商品が売れない・仕事が取れない…集客商品はお持ちですか?
今日から新年度ですね。 何か新しいことは 皆さんはありましたか? 新玉ねぎのアンチョビバター焼き 今日はとある方の独立祝いで たちかわさんで食事会。 自分が起業するとき・してから 大事にしたことを話してきました。 ※僕はそんな
2月、あんなに暖かい日があったのに、3月になったら驚く程寒い日が続き、今日から4月だなんで思えない程の寒さ。フルタイムで働いていた時は、いつもの場所ですれ違う人とお会いしなかったり職場内もなんだかいつもと違う空気が流れていて新年度を体感したりしていたけれど、ここ数年は、新年度になった事すら分からない生活をしているおいらでも、今年は新年度と言うより、月替わりを実感した1日。と言うのも、毎月毎月様々な食品が値上がりしているけれど今日からはその食品の1つにおいらのガソリン()が入っているのだぁぁ先月は、そこかしこで見かけたこの値上げ表示何で、おいらのガソリンまで値上げするんだよぉお~~~~~なんでもかんでも値上げしあがってなもんで、値上げ前の悪あがきの為、買いだめ決行(決して量を減らす事には考えが及びませんです...今日から新年度‼
『3月23日 メジャー・マイナー活動日誌』宮城リーグ・宮城利府・利府ユニオン
《全体》本日は、メジャー・マイナー揃って、北公園で通常練習でした。メジャーの子たちは昨日の試合で疲れもあったと思いますが、相変わらず元気にアップから!宮城リーグ会長杯が終わり、選手権メンバーには、2人の選手が選ばれました。午前は皆で通常練習をし、選手権組と
アマプラで 2011年作品の 星まもる犬を観ながら 娘の新居で使って貰えるよう 鍋つかみを作っていた 映画と鍋つかみ同時終了👏 しかし泣けた😭 我が家のワンコが愛おしく思えて 夕方 雨の中散歩してあげたけど ワンコは たいして喜んでないように 思えた😨 自己満足🤭...
福島県で開催♪16年間で1万組に指導ZOOMレッスンで全国から参加可能!保育士が教える♪ベビーマッサージ教室の作り方保育士研修子育てを変えるpocapoca…
まだハクチョウが数羽残ってた高松の池。 とてもいい天気でした。 午後から行ったので暖かく、 高松公園広場ではたくさんの人たちが遊んでいました。 この日は残ってたハクチョウたち。 次
今日はエイプリルフール🎶何か嘘をつこうと思ったけど…正直者の私は何も思いつきませんでした♡あっという間に新年度ですね✨️バタバタの年度末ですがclosed...
https://soyu-am.jp/ 株式会社ソユー全国のショッピングセンターを中心に、アミューズメント施設を展開する株式会社ソユーのホームページです。最新…
2025年度がはじまりましたが・・・こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。 今日から4月、新年度。4月を年度始まりにし…
【開店情報】 青森県八戸市に 「CoCo壱番屋 八戸類家店」さんが 4/1オープンしました!
今回は 青森県八戸市類家5丁目30-11 に 2025.4.1オープンした 「カレーハウス CoCo壱番屋 八戸類家店」さんに 行ってきました。
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
美味しいナポリタンが食べたいです🍝オススメのお店はありませんか? LiCoのおすすめ!昔懐かしの まろやかナポリタンが楽しめる🎵「ザ・テラス」さんをご紹介いたします✨ 「うまいもの工房 ザ・テラ
カミさんの「海鮮ラーメンが食べたい!」とのリクエストに応え中華飯店重慶さんに訪麺しました。僕はカミさんから1口いただく事になっておりますので(笑)いただきまし…
2025年4月の活動予定6日 練習(亘理) 9:30開始12日 高学年練習(長町小) 13:30開始 13日 仙台RS交流戦(東北学院大泉グラウンド) 9:0…
今日は寒い。雪が真剣に振り出していて、このブログでも何度もなごり雪何って言っているが、そういう感じでもない。(笑) あと10日で桜が咲くとも思えない。そうそう寒すぎて、忘れていたけど、今日は火曜日定休日であります。 猫さんたちの世話をしてジムへ行く。雪はど
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
そばの神田の天丼(そばの神田 町前屋 名取店)- 4
青葉通一番町 旬
折立 らあ麺吟玉
相方さんと牛タンランチ たんとと 和くら 和歌山ミオ店
【復活オープン】ひさご分店 仙台名物絶品 カツ丼【仙台市青葉区】
広瀬通 鶏寛 仙台店
💚仙台ランチ💚「手延べうどん むぎの里」平日ランチがコスパ抜群🎉もちもちツルツル手延べうどん😋
旅の〆には温泉ランキング連覇中の【スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯】で絞って搾って喰って寝て
仙台中央卸売市場内【いちば鮨】の安くて旨くて早朝からでも喰えちゃうイヂバメス「いちば丼」
野菜かき揚げそば(そばの神田 東一屋サンモール店)- 9
JR仙台駅から徒歩3分、資本系ヤマモリ【ラーメン豚山 仙台駅前店】で小ブタヤサイアブラマシ麺カタメ
💚仙台ランチ💚「江戸前 富寿司」おボリューム満点✨1.5人前のお寿司🍣お腹いっぱい楽しめます😋
ホイコーロー定食(中華菜館 彩中)- 6
なないろの里 大勝軒 荒井店
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)