今朝は春風が吹いていますがお天気は青空になっています。庭の花水木も咲き出して来ています。 垣根の「モッコウバラ」もほぼ満開になって来ました。北側道路なのでまだ…
おはようございます (酒田市12℃ ) 昨日は、会社に、銀行のO君が来たのですが、 O君、先日1年半お付き合いしてた彼女に振られたと失恋して落ち…
前回は小皿の図録を紹介しましたが、今回は伊万里の小皿を紹介したいと思います「色絵くらわんか五寸皿)色絵といっても緑と赤だけですが、この濃い発色の赤で絵付けされたインパクトのある図柄が印象的な品ですサイズのわりに手取りが重く、しかも灰色っぽい生地の品で、このあたりはいかにも、くらわんかといった感じで、お約束の釉剥ぎもみられます。それにしても何を描こうとしたのかは判らないものの、見込み中央に赤で書かれた勢いのある文様はかなりインパクトがあるのは確かです。この品の裏側を見ると、特長的な点として兜型の成形になっている点、そして高台内中央に渦巻き形の窯印(?)があるのが判ります色絵くらわんかとしては絵柄をも含め、珍しいタイプの品なのかも知れません。実はこの品の存在は20年以上前から知っており、↓の画像は「小さな蕾」...新着古伊万里(色絵くらわんか五寸皿)
今年に入ってホームページ制作依頼を たくさん頂戴しております。 ありがたいです🙏🏻 ホームページ制作の相談があると 必ずそれとセットになるのが 制作費の見積書を作ることです。 ニゴ
夜になり雨が降り出してきました。庭のしだれ桜も葉桜になり、代わりにアメリカ桜と言われるハナミズキが咲いてきました。 庭には「チェロキー」と「ジニアスミス」の2…
先日と同じところでお花見🌸 だいぶ散ってますが、きれいでしたよ🤭数人しかいなくてゆっくり撮れたよ😀桜吹雪が撮りたかった🥲あさんぽで公園も行ったよ🌸..#柴犬#…
今朝、公園の花壇に水やりをしました。帰りに「ピンクパーサー」の小さな株を頂き鉢に植え替えました。 隣のお宅の「ナニワイバラ」が咲いてきました。中国原産とする原…
ながおか事務所 様 ディレクション 赤尾 奈緒美 256design アシスタント 高橋 剛 256design コンテンツ制作 赤尾 奈緒美 256design 画像加工等 赤尾 奈緒美 256design
鶴岡の国道112号線沿いの桜。 写真では分かりづらいのですが 桜の花びらが舞っています。 最近は天気の良い日も多くて 一昨日は30℃を超えたりして… えーーーーーーー春が終わった?😅 って思うこともありましたが
ウチの伊万里は五寸サイズまでの小皿が圧倒的多数を占めますが、これは経済的な理由が大きいと言わざるを得ませんが世の中には小皿や豆皿の専門コレクターも居るようですし、小皿・豆皿を中心に扱う有名業者さんもあります。という訳で、ウチにある小皿・豆皿の図録を紹介したいと思います。一冊目は2002年に刊行された「小皿・豆皿・小鉢1000」です。監修しているのは、鑑定団でもお馴染みの中島由美さんで、文様の種類ごとに整理されており、なかなか良い図録です1000も掲載されている割にはウチにある品は2つしか掲載されておらず鍋島の竹笹文皿そして、帆立貝形皿だけでしたこの他では、別冊太陽にも「小皿豆皿1000」という図録があり、こちらは1995年の刊行です伊万里以外の品も掲載されていますが、こちらは大橋康二氏が「小皿に見る伊万里...小皿・豆皿の図録
おはようございます (酒田市16℃ ) 昨日は、旦那が知人のお通夜へ行って、晩御飯作りに結構な時間があって、 そんでもって、ご飯は無かったので、…
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)