ようやくですが春らしくなってきた秋田県南部の羽後町です。 合う方合う方に「暖かくなってきたねぇ~」と言われましたが 最高気温26℃の東京から帰って来たばかりの…
こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。4月は年度はじめで、新しい職場や学校での生活が始まる方もいらっしゃると思います。当店にも新人が2人入社しております。▲右がさんごさん、左がりんかさん一人は先月、石川県金沢市から引っ越してきました(もともと秋田県出身です)青果市場でせり人として働いていた経歴の持ち主です。横手は野菜や果物など農作物豊富な土地柄ですので今から楽しみの様です。もう一人は、この春、美大を卒業したばかりの新卒入社です。仕事でもプライベートでも彼女の持ち味が発揮されるように環境を整えたいものです。今日は秋田市で開催された、秋田県中小企業家同友会主催の合同入社式に参加してきました。少し張り詰めな...入社式2024
都内は最低気温が12℃! 本日は、ここから最高気温が13℃の羽後町に帰ります。 引っ越しで体中がバッキバキのアタシですが癒す間もなく 愛妻と一緒に東京をあとに…
こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。3月も最終日。今日もたくさんのお弁当をご用命頂きまして、近隣市町村はもちろん、秋田市までお届けに走り回りました。本当に有難うございました。お陰様でこの3月もたくさんのお弁当をお届けすることが出来ました。皆様からの喜びの声に支えられて頑張ることが出来ました。今日、大潟村からレモンが届きました。この北国秋田県でレモンが採れるの?と思うのですが、先日大潟村の道の駅で発見して買ってきたら、紅店長のお友達のお母さんが栽培していたことが分かりました。早速お聞きしたら、残っているレモンを収穫して送ってくれました。▲大潟村産レモン!紅店長はこのレモンを使って色々なお料理を作りたい...大潟村からレモンが届く
少し寒い羽後町から南下し少しずつ暑くなって最終的には23℃の東京にいます。東京の狭い階段を愛妻に激を飛ばし午後3時過ぎに荷物を部屋に入れて作業は終了。少しでも…
こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『りんか』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日より十文字での暮らしがはじまりました。活気あふれる豊かな土地で過ごせることを嬉しく思います。わたしは、インターンやアルバイトを経験するうち、素材を最大限に活かし、人々に提供する「紅玉」のあり方に惹かれていきました。美術大学で追求してきた「手仕事」とも共通している部分があるようにも思います。食に向き合う方々と一緒に働けることがとても楽しみです。いろんなことを勉強しながら、頑張っていきます。▲お弁当のご注文はこのバナーをクリック★★★★★▲今月の営業カレンダー▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼https://lin.ee/BLULBKt今なら登録すると割引クーポンが▲...新入社員のりんかです。
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)