ホットケーキミックスがなくなったので買いに行くと森永のパッケージがしろくまちゃんのホットケーキになっていました。なんだよー、かわいいよー絵柄が2種類ありま...
4月3日(水)友引 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日の太平川パトロール隊&ウォーキングサクラの蕾はどんどん成…
坪庭の陽だまりに、キクザキイチゲが咲き出した。去年、南側のこの場所は、ほとんどダンボールマルチしたので、今年は出ないかなと思っていたけれど。銅葉の若葉と紫の花びらがきれい。フクジュソウはもうこんなに伸びて、左脇にちょこっとキクザキイチゲの若芽が。坪庭のまん中にはフキノトウがあったり、アオキが赤い実をつけていたり。南西から見た坪庭の全景。真ん前の角に、ちょこんとフクジュソウ。水仙の芽がいっぱい。サワラ(イトヒバ?)の存在感半端ない。半分に縮小した坪庭だけど、これから花一杯になりそう。昨日はサーバの各種Backup作業をやった。掌編の構想もちょっぴり。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)坪庭にキクザキイチゲが咲き出した
自分を幸せにする方法これがあれば・これがあるから、私が幸せにする方法について書いていきます。*お日様の匂いの布団お布団干した時のフカフカ感から出てくる…
4月2日(火) 曇りに近い 晴 最高気温:12.0℃ 前日差異:+0.1 『晴れるって言ったのに・・・・』、誰に言っているのか分からない文句を言いながら、 千秋公園まで歩く。 オオルリ、キビタキ、ルリビタキは未だだろうが、ジョウビタキは居るんじゃないか、と期待を込め 公園内を散策。 えっ! 目を逸らさないよう、ポケットからカメラを取り出す。 嗚呼、逆光だ。 ...
第9回 あとりえ瑠璃絵と仲間たち 無事終演しました会場入り口会場今年も沢山のお客様 感謝 感謝です和が大好きとこちらのランプ 灯明セットをお買い上げプレゼント用にと時計をお買い上げなどなどバックや洋服なども沢山お嫁にいきましたありがとうございました。工房設立10年目を期に、自ら主宰する「あとりえ瑠璃絵と仲間たち」を1年に1回 10年10回を目標に開催コロナが無ければ今年は10回の節目でした頑張って...
自分の星座に厳しいことで知られる、めざましテレビの占いですが、 今日のラッキーメニューが担々麺との事でした。 そこで以前、酸辣湯麵でお邪魔した創香さんの担々麺が気になっておりましたので、 担々麺目当てに行ってまいりました。 ランチタ...
Nasida Ria X JKT48、誰もが考えそうでも、実現させたのはGoogle
Google IndonesiaのYoutube公式からのラマダン企画物 www.youtube.com 最初の数カット見たら、別々に撮ったものを組み合わせたんじゃないかって、思ったけど、ちゃんと共演して撮影したものだった。AI使ったVtuber物ではありません。作詞作曲、演奏など誰がやっているのかデータなし。 Antara(インドネシア政府の広報みたいな報道機関)でも紹介! 歌詞はインドネシア語で、わたしのPC環境では、英語とインドネシア語の歌詞を表示できる。 せっかくGoogleが紹介してくれたのに、日本語環境の検索ではNasida Riaというグループの情報は、ほとんど見つからないと思う…
☆☆☆☆☆ 今週末のイベント予告 ☆☆☆☆☆4月5日6日7日いよいよ(^^)大売出し開催! どうぞお楽しみに\(^▽^)/ 只今準備をすすめて...
秋田の笑顔&元気人 久し振りの投稿 こちら 秋田市寺内にあります フラワーショップかおる さん 店内には 色鮮やかなお花が 沢山ありますよ 贈り物に …
4月2日(火)先勝 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日は早起きして太平川パトロール隊&ウォーキング秋田市の繁華…
みちのく童話塾2024「とことん紙芝居」募集を開始いたしました。紙芝居に興味がある方、書いてみたい・描いてみたい・演じてみたい方。童心社取締役編集長の橋口英二郎さまが、とことん、教えてくださいます。私との対談もあり、その後、グループワーク。グループに分けて、紙芝居を演じてもらいます。お土産に「児童文芸」の紙芝居特集号。いい会にしたいと思っています。みなさまのご参加をお待ちしております!みちのく童話会ページに、みちのく童話賞ダイジェストページをリンクした。夫氏サーバを借りて作ったみちのく童話会のBackupサイト。本サイトがダウンしてものため使えるよう設定。これで、もしまたサーバが攻撃されても、きっと大丈夫。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)みちのく童話塾、募集開始です!
ここで、私のトリセツについて書いていきます。*HSS型HSP矛盾だらけの「HSS型HSP」。刺激を求めるのに疲れやすくて傷つきやすい人が “ラク” になるコツ…
3月23日にyちゃんのパパがコロナを発症。5日間の隔離生活の後、29日から仕事に復帰。と、ここまではよかったのですが、昨日になり、爺ののどに痛みが出始め、鼻汁や痰もひどくなり、微熱も・・・もしかしたらと思い、検査キットで検査。結果、陽性でした。今朝になり、婆も喉が痛いというので検査したら陽性。二人で医者に行ってきました。薬をたくさんもらってきました。二人の薬代は合わせて3万3170円。高い薬だとこの倍の値段になるそうです。薬を飲んで、二人が部屋の中へ閉じこもっていたら、仕事から帰ってきたyちゃんのママが、念のため検査をしたら、またまた陽性。4月1日なので、噓でしょう!といいたいところですが、大人はみんなコロナに感染。yちゃんはまだ症状は出ていないのですが、もしかして感染している可能性が大。ということで、そ...家庭内クラスター
土曜日、サム君のお墓参りを済ませてから、久しぶりに畑へ。ニラの根が畝からあふれ出ていたので、植え替えをしました。隣に新しく畝を作り、古い株を半分ほどにして植え替えてみました。ちゃんと育てばいいのですが・・・ニラは丈夫なので何とかなるでしょう。今の畑はこんな感じです。真ん中の畝が、青菜で両側はネギ。ネギは株分けして増やすタイプで品種名は不明です。冬越しをしたほうれん草です。玉ねぎです。空いているところに何を植えるのか、大爺と大婆次第です。久しぶりの畑
それ SnowMan にやらせて下さいTBSテレビ:それSnow Manにやらせて下さい「それSnow Manにやらせて下さい」の公式サイトです。www.tb…
秋田市山王の清野さん。 お昼前に、お店の前を通りかかったとき、ランチの看板に「からあげ」の文字が… 行かねばならぬとお邪魔しました。 刺身と唐揚げの定食。 820円とお値打ちなのですが、 このご時世、来週からは920円と100円アッ...
Lintu; ダンドゥット歌手の自作曲って、ほとんどヒットしないけど
Sasya、またつまんねえ歌を演るなあ……、って一応聴いた。なんと、本人の作詞ではないか!作曲はBhara Yudhaという方で正体不明。 SASYA ARKHISNA - LINTU 1,413,402 views Premiered on 29 Dec 2023 www.youtube.com オフィシャルSasya Arkhisna - YouTubeより。 1年ほど前に左腕に刺青入れている。丸い落書きみたいなやつ インスタグラムでは、カッコいい夫とかわいい息子Aksaちゃん(2歳)を見せびらかしているのに、この歌の歌詞は、平凡な失恋ソングです。「おれの何が悪いの?一生に一度の恋なのに……
4月1日(月)赤口 秋田県秋田市在住秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日はなぜか筋肉痛で・・・それでもちょいとお買い物へホームセ…
白い物体はなんだろうとお思いでしょう。除雪機を浸水防止シートで包んだもの。本来は浸水の危険のある時だけ包むものらしい。なぜなら、密閉状態になるので、中に結露して錆が出る可能性があるから。でも、わが家の場合、いつ浸水になるかわからず、しかもこの作業は一人じゃ無理。なので、中に乾燥剤をたっぷり入れて、湿度の低いこの時期に包んだというわけで。結露せずに、次の冬まで保ちますように。チャコもお祈りしてね。昨日はそのほか、坪庭にただ置いて水をかけていたタマリュウの回りに、ダンボールマルチして、バーク堆肥をしっかり敷き詰めた。これで気になっていた庭作業は終わったので、創作に集中できるかな。今日から4月。気分も新たに。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)除雪機を浸水防止シートで包んだ
30日(土)に、秋田空港に行きました。空港周辺やビル内を散策しました。以前より交流があり、現在大学生の二名の知人がいます。一人は専門職になるための資格取得を目指し、次の4月に進級します。春休み期間を利用して秋田に帰省し、この日は大学がある首都圏に戻ります。もう一人は大学を卒業して、次の4月に新社会人となります。秋田県内の就職で、大学で学んだ専門知識を活かす職場で勤務します。この日は、秋田空港にてこのお二人と会う約束をしており、約4年ぶりに再会できました。空港内にあるレストラン「あきた茶房」さんにて、ランチをしながらゆっくり語り合いました。学生生活の話、性格診断の話などで盛り上がりました。お土産を選び、夕方になると名残惜しいですがお別れのとき…。お二人とも、本当にありがとうございました。また再会できることを...秋田空港での再会
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)